表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/25

人材確保のお仕事

 

 冒険者ギルドから離れ、とある一角にある喫茶店のような場所へと入店する。

 商談するにはもってこいの場所だ。この少女、出来るな。


「あの時は助かったわ」

「報酬は受け取った。これを作った方は、良い仕事をしている」


 そう言い、短剣を机の上に出す。

 オークを突き刺したり、俺の肉を何度も斬ったりと乱暴な使い方をしているが、刃こぼれ一つもない。その時点で品質の良いモノだとわかる。


「その武器はアタシの……いえ、何でもないわ。あれの討伐報酬に見合ったものだもの。でも、ヴェノムキマイラの手柄は頂いたわ!」

「どうぞ。別に俺だけの仕事ってわけではない」


 俺は押し付けられた仕事を処理しただけだ。

 その報酬がこの短剣だった。何もおかしくはない。


「……欲がないのね。ヴェノムキマイラがどれだけ凶暴なのかも知らないのかしら」

「それはどうでも良い。俺は情報が欲しい」

「情報? 手柄を横取りした手前、出来れば協力してあげたいけど……あなたが知りたいのはどんなこと?」

「俺が求める情報は、ハイエルフについてだ」

「……なるほどね。その情報、報酬代わりにアタシがあげるわ!」

「わかった。契約成立だ」


 レスティアからすると、そんな誰でも知っているような情報に価値はないらしい。

 だが、情報の価値は求める人によって変わる。

 そしてその情報は、今の俺にとって金貨を払ってでも欲しいものだ。


「まず、ハイエルフは……絶滅したのか?」

「何だ。知っているなら話は早いわ。絶滅……というよりも、全員囚われた。が正しいわね。表舞台には居ないはずよ」

「囚われた? 殺されたのではなく?」

「ハイエルフなんて種族、殺すなんて勿体無いじゃない。全種族の中でも有数の寿命と魔力の高さを誇るのよ? それこそ、何もなければ世界の終焉まで生き残ることでしょうね」


 レスティアの話だと、数年前からハイエルフは全員王都にいるらしい。

 そして、その魔力を王都の魔法陣に費やしているとのこと。

 何でも世界の基盤を支えている魔法陣らしく、ハイエルフほどの魔力を持っても維持が難しいんだとか。


「数年前から……いったい何が起きたんだ」

「わからないわ。噂では、ハイエルフ達が反乱を起こした見せしめだとか、王都の陰謀が働いているとか流れているけど……」


 予想で行動するのは危険だが、その王都に何かあることは確実だろう。

 あとでリーフと相談して行動することにする。

 報連相は仕事の基本だ。


「貴方……どうしてそんなハイエルフを気にするの?」

「ただの興味さ」


 善意の情報提供者を巻き込むわけにはいかない。

 有益な情報の対価として、喫茶店の代金をこちらが持ち店を出る。


 そうして、店を出たところである人物に出くわした。




 その人物は、鎧を着て何人か引き連れていた。

 連れられた一人は、一目で高価とわかるような服を全身に纏い、これでもかというくらいに宝石などをキラキラと輝かせている。

 見た目で判断するのは悪いが、まさに悪徳貴族といった風貌だ。

 それに加え、護衛だと思われし騎士が二人。身のこなしから、その道の達人だと判断できる。できれば関わりたくない人々だ。


 しかし、間の悪いことに、鎧を着た顔見知りと目が合う。


「……お前はっ!」

「逃げるぞ!」

「え? ちょ、どうしたの……きゃっ!」


 目眩ましのため、邪魔な棍棒を顔見知りの門番に投げつける。

 その後、状況が把握できていないレスティアを抱えて逃亡する。


「ちょ、何なのよ!」

「巻き込んで悪い。門番に追われている」

「な、何をやらかしたのよ!!」

「ハイエルフを匿った。それだけだ」

「え、ほんとっ! いだっ」


 走りながら話していたせいか、レスティアは舌を噛んだらしい。

 それ以降は静かになったが、もうすぐ街を出ようとするところで待ったがかかる。


「止まりなさい」

「なんだ? 早く出ないと門が……」

「アタシも着いて行くわ」

「は?」


 俺から降り、パンパンと埃を払うとドヤ顔で言ってきた。

 意味がわからない。


「報酬は出せない。それに、王都に行くと決めたわけでもない」

「貴方には借りがあるもの。それに、あの人にもう一度会いたいから」


 レスティアには、子供の頃にお世話になったハイエルフがいたらしい。

 そのハイエルフは色々なことを教えてくれたが、ある日を境にパッタリと姿を現さなくなった。

 そうして聞いたのが、王都連れ去り事件らしい。


「アタシも気になっているからこそ行くのよ。利害の一致じゃないかしら?」

「しかしだな。戦力にならなければ要らないぞ」


 リーフとは、これでも役割分担が出来ている。

 リーフがまずは風魔法で先制し、それでも仕留めきれなかったものを俺が棍棒でトドメをさす。

 工数管理というものだ。

 作業効率的には今の作業で十分に賄われている。そこに人員を増加させると、一人あたりの作業率が低下してしまう。

 今は他にする作業がない以上、無駄な人員を連れていく気はない。


「戦力……これでも火魔法はそこそこ使えるわ! あと、剣があればそれなりに扱えるけど……」

「俺に渡してなくなったか」

「そうね……狙っている剣を買うにはまだお金が足りないわ」


 このレスティアを雇う価値があれば資金は提供しても良いが、いまいちメリットが見えない。ここは本人に問いただす。


「今俺に必要なのは、王都への道案内。それと、この世界の情報と鉄の手枷を外せる道具だ。お前には何ができる?」

「えっと、王都までの道はわかるわ。あと、情報? は一般的なもので良いなら。鉄の手枷なんて、剣で斬ればいいじゃない」


 そう言うと、俺の腰にある短剣を指差す。


「鉄が剣で斬れるのか?」

「当たり前じゃない。その短剣でなら簡単よ」


 発想の転換も時には必要だ。

 俺には手首を落とす発想しかなかったが、レスティアは剣で斬れという。

 二人では出てこない案も、三人以上なら出てくる。合同会議やQCサークルを思い出すかのようだ。

 いや待て。


「俺がやったときは斬れなかったぞ」

「え? あっ、火魔法が使えないと無理だったわ……安心して! アタシならできるわ」


 どうやら火を剣に纏わせることで、金属などを切断できるらしい。

 レスティア本人は火魔法以外はてんでダメだが、それを補う剣術と高度なレベルの火魔法が扱えるとのこと。リーフは風魔法しか使えないようだし、火魔法は旅をする上では便利となる。そうなれば即決断だ。


「よし、俺はあんたを雇う。名前は何だ」

「もうっ! さっきから言っているじゃない! レスティアよレスティア!」

「そうか。俺はシャチク……シャチとでも呼んでくれ」

「シャチ? 変わった名前ね。わかったわ……それと、準備があるから少し待っていてくれないかしら?」


 これから遠出するにあたって、宿屋の荷物を片付けたり道具の準備があるらしい。

 明日の早朝には門番がいない時間帯があるとのことなので、そこを狙って外に出ることにする。


「なら、俺も一泊する必要があるが……部屋に泊めてほしい」

「えっ! ちょっ、それはっ!」

「ならいい」


 せっかく寝ないですむ身体を手に入れたんだ。俺に宿なんて必要ない。

 こちらが引き下がったことで安心したのか、それとも悪いことをしたと思っているのか、レスティアはこちらを伺うように提案してきた。


「えっと、部屋に入れるだけなら……いいわよ」

「恩に着る」


 自分の慣れた職場なら良いが、アウェイで追われる身は精神的に辛い。

 これが逃亡せよとの仕事なら良いが、向こうは仕事でこちらは何もない。

 人の仕事を邪魔しているという罪悪感から、すぐに逃げられなくなりそうだ。


「宿のお礼と、報酬の前払いだ」

「何々……って! 金貨がこんなにもっ! どうしたのよ! まさかハイエルフが……」

「オークが持っていた」

「オーク? それって、森のボスの……まさかね」


 レスティアはまだ何か言いたそうだったが、一先ずは受け取ってくれた。

 そうして必要な装備や道具を揃えるので、俺は宿を自由に使って良いとのことだ。

 初めての風呂やベッドを堪能し、リーフに悪いと思いながらもゆったりとした一時を過ごす。


 やがて、レスティアが帰ってきた。


「ふぅ……疲れた。ただい――ちょ、あんた何やっているのよ!」

「? 何って、ベッドに寝転がっているだけだが」

「そ、それ! アタシが……」

「いい寝心地だな」


 身体を包み込むような柔らかな布団。そして、頭をゆったりと支えて沈む枕。

 仄かに残る甘い香りが、さらに眠りを誘ってくる。

 そこまで説明すると、レスティアの顔は何故か真っ赤に染まっていた。


「ばかっ! 寝ないで済むならこっちに近づかないで!」

「わかった。俺は横になる」


 そのまま、床にごろんと寝転がる。

 今までは固い地面だったので、フワフワとした絨毯は実に気持ちが良い。

 例え寝る必要がなくても、気分だけ寝てしまいそうだ。


 そうして床までも堪能していると、こちらを見たままのレスティアが目に入る。


「どうした? 早めに寝たほうがいいぞ」

「着替えたいんだけど……」

「そうか。早くしろ」

「あんたが邪魔なのよ!!」


 慣れてきたのか、俺の扱いが雑になっている気がする。

 しかし、雇ったのはこちらだ。代わりの人員が確保出来ない以上、多少のことには目を瞑る。


「羞恥心なんて捨てちまえよ」

「あんたが言わないでよ! とにかくむこう向いて!」


 その言葉通りに、別方向を向き目を閉じる。

 視覚が封じられているせいか、シュルシュルとやけに衣擦れの音が大きく聞こえる。

 そして風呂に入って、シャワーの音も、また着替える際の音も、俺の耳には大きな音となって聞こえてきた。

 しかし、俺は寝たフリをしてやり過ごす。

 やがて照明が落とされると、今度は小さな何かが聞こえてきた。


「……寝て、いるわね」

「起きてるぞ」

「キャア!!」


 嘘をつくと、どんな影響が出るかわからない。ここは寝ないアピールのためにも俺という人間をわかってもらう必要がある。


「さっきから音が扇情的だったな。実に良かった」

「バカッ! もう知らない!」


 そのままレスティアは、話しかけても反応しなくなってしまった。

 仕方ないので俺も寝るフリをしながら瞑想し、作戦決行の朝まで待機した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ