表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

六章:誓い

 数日経った夜。

 不意に、俺の携帯が着信を告げる。あまり使うことのない、いつも部屋に置きっぱなしにしてある携帯だ。俺は、自分の部屋で通話を繋ぐ。

「はい、もしも」

「藤岡君っ!」

 俺の声を遮るように、女性の声が耳を貫いた。その声は、美樹のお母さんのもの。しかし、今までにない切迫した響きがあった。

「どうしたんですか?」

 それを訝しく思いながら、尋ねる。

 ―――嫌な予感がした。

 電話口の美樹のお母さんはひどく動揺しているらしい。

 ―――俺にかけてくる電話なんて、用件は限られているじゃないか。

 それでもなんとか落ち着こうとしたのだろう。

 ―――今、俺に電話をするとしたら。

 美樹のお母さんが、口を開く。

「美樹が……美樹が……」

 ―――それは、美樹に関することしかないじゃないか!

「美樹がどうかしたんですか!」

 叫ぶ。

 頭に浮かぶのは、ストレッチャーで運ばれていった美樹の姿。

「美樹の容態が急変して、今、お医者さんが……」

「っ! すぐに行きます!」

 それだけで十分だった。俺は上着を適当に羽織ると、弾かれたように駆け出す。

 外は、今にも泣きそうな雲に覆われていた。


「はぁ、はぁ、はぁ……くそっ!」

 人がいない夜道を走り抜ける。息が上がるが、足を止めるつもりはない。今更ながら、自転車でも使えば良かったと後悔した。

 それでも走り、俺は病院へとたどり着く。

 病院の中は走らないように、なんて張り紙を無視して、俺は階段へと走る。

 今はエレベーターを待っている時間も惜しい。

 二段飛ばしに階段を駆け上がり、転がるようにICUへと向かう。そして、ICUの扉の前に、美樹のお母さんがいた。酷く落ち着かないように、扉の前を行ったり来たりしている。

 俺の姿を見ると、すぐさま駆け寄ってきた。

「藤岡君……美樹が……」

 その顔は、青ざめている。その様子に、俺は最悪の事態を思い描いてしまった。

「美樹が、どうしたんですか?」

 震える声を抑えて尋ねる。すると、美樹のお母さんはICUのほうへと目を向けた。

「詳しいことはわからないの。ただ、お医者さんが、美樹の容態が急変したって……。それで今、応急手当をしてる……」

「応急手当って……手術はできないんですか!」

「まだ美樹に体力が戻ってないから、手術は行えないって言っていたわ。今の美樹の体では、手術に耐えられないって……」

「そんな……」

 俺は呆然としながら、ICUの扉を見る。

 中を伺い見ることはできないが、今も美樹の治療が行われているのだろう。俺は引き寄せられるように、その扉へと近づいた。

 すると、不意に扉が開く。そして、中から美樹を担当していた医師が姿を見せた。

 すぐさま俺が駆け寄ると、医師は沈痛な面持ちで開いた扉のほうを見る。

「……美樹さんが待っています」

「―――え?」

 それは、一体どういうことだろう?

 俺は麻痺した頭で、とにかく美樹に会っていいんだって、そう思った。

 ICUの中に入り、奥に進む。フラフラと、どこか危うげな足取りで。

「……美樹」

 そして、美樹がいた。

 診療台の上で、眠るように目を瞑っている。その周りには、治療を担当したであろう看護師達がいた。

「美樹」

 もう一度呼びかける。すると、ゆっくりと美樹が目を開けた。

「……あ、修司、さん」

 看護師に支えられながら、体を起こす。

 そして、弱弱しく微笑む。

 顔はいつもより白く、生気がない。少し痩せたようにも見える。

 部屋の隅では、心電図が不規則に小さな音を鳴らしていた。

「急いで、来てくれたんですね。嬉しいなぁ……」

 そう言って、場違いなほど嬉しそうに笑う。

 俺には、それがとても遠くに見えて、一歩美樹に近づいた。

「美樹っ!」

 俺に遅れて、美樹のお母さんが入ってくる。だが、それに振り向くだけの余裕はなかった。 俺はただ、美樹を見ることしかできない。

「あ、おかあ、さん」

 囁くように言って、微笑む。その笑みに、美樹のお母さんは口元を抑えて膝を突いた。

「……先生、美樹は」

 一番聞きたくないこと。美樹のお母さんは、それを担当の医師に尋ねた。

 医師は、それに歯を食いしばって答える。

「手は、尽くしました」

 それがどんな意味を持っているのか、俺の頭は理解しようとしない。

 わかっているのに、ひたすら認めようとしなかった。

 それでも、理解しないといけない。そして理解すると同時に、医師に対して声を荒げていた。

「そんな! アンタは医者だろ!? なら、美樹を助けてくれよ!」

 それが、理不尽な願いだとわかっている。この人達は、本気で手を尽くした。でも、それでも、俺は何かに当たらなければ気が狂いそうだった。

「修司君」

 そんな俺を、美樹の声が優しく遮る。美樹を見れば、美樹は微笑んでいた。

「そんなことを言ったら、駄目ですよ。先生達は、頑張ってくれたんですから」

 そう言って、美樹は長年担当したであろう医師に頭を下げる。

「先生。今まで、ありがとうございました。長い間、お世話になりました」

 美樹の言葉に、医師は顔を伏せた。

「……すまない」

「あはは……謝らないでくださいよ」

 最後だというのに、美樹は気遣うように医師と話す。次いで、美樹は自分の母親へと顔を向けた。

「お母さん……ごめんなさい」

 初めに告げたのは、謝罪。そして、申し訳なさそうに微笑む。

「わたし、親不孝者だね」

「そんなことっ……」

 美樹の言葉に、美樹のお母さんは涙を滲ませながら首を振る。そして、優しく美樹を抱きしめた。

「そんなこと、ないわ。あなたは、私にとってかけがえのない、大事な娘だもの」

 涙ながらにそう言って、美樹のお母さんは顔を上げる。

「わたしこそ、ごめんなさい。美樹を健康な体で産めていたら……」

「もう、お母さんったら。それは、何度も聞いたよ。そして、何度も言ったでしょ? それは、お母さんのせいじゃないって」

 いつも通りに、美樹は話す。

 微笑みながら、ただ、何かに耐えるように、額に汗を浮かべて。

 そんな美樹を見ていたら、


 ―――ああ、本当に、最後なんだな。


 なんて、そんなことを考えてしまって。

 美樹は、必死にいつも通りにしようとしている。それが、痛いほどわかってしまった。

 美樹が俺に顔を向ける。それと同時に、美樹のお母さんが少し離れた。

「修司さん」

「なんだ?」

 だから、俺にできることはただ一つ。


 俺も、出来る限り、いつも通りに美樹と話すことだけ。


「一緒に、学校に通いたかったです」

「俺もだ」

「そして、一度で良いから『先輩』って呼んでみたかったな……」

「それは勘弁してほしいぞ。だけど、一度くらいなら呼ばれてみたかった」

 俺と美樹は、顔を合わせて笑う。

 でも、俺は上手く笑えていただろうか?

 せめて、美樹が安心できるようにと、必死に笑顔を作る。

「一緒に学校に通って、昼休みは一緒にご飯を食べて、放課後は一緒に遊びに行って……」

「それだと、俺はクラスの奴に冷やかされるな」

「嫌ですか?」

「いや、むしろ自慢してやるさ」

 声が震えていないか、不安だった。

「自慢は、ちょっと恥ずかしいですね」

「そうかな?」

「そうですよ。でも、わたしも自慢したかもしれません」

「ならお互い様だ」

 美樹の手を握る。

「登下校は、手を繋いでおくのも良いですね」

「それはさすがに恥ずかしいぞ。やっぱり、こういうのは時と場所を選ぶから良いんじゃないか?」

「あはは、そうかもしれません」

 握った手は、氷みたいに冷たくて。

「休日は、デートに出かけましょう」

「そうだな。じゃあ、いつもの場所でどうだ? 俺が釣りを教えてやるぞ?」

「それじゃあデートにならないじゃないですか……でも、それも面白そうですね」

 一緒に、笑い合う。

 だけど、それは表面だけの笑いだった。

 美樹がもう片方の手を伸ばし、俺の頬に触れてくる。

「泣かないで、ください」

 触れられて気づいた。俺は、知らない間に涙を流していたらしい。

「泣いてなんか、いないぞ。それに、美樹だって泣いてるじゃないか」

 そう言って、俺も美樹の頬に触れる。

「なら、一緒ですね」

「そうだな、一緒だ」

すると、美樹は傍にあったお守りを握りしめる。

「手術には、ご利益があったんですけどね」

「今度、文句を言ってくるよ」

「駄目ですよ、そんなことをしたら」

「美樹がそう言うなら、止めとく」

 なるべく笑う。だけど、涙は止まりそうになかった。

「ねえ、修司さん」

 美樹は、どこかぼんやりとしながら、


「修司さんは、しっかり生きてくださいね」


 いつか聞いた言葉を、もう一度口にした。

「……ああ、わかってる」

 右手を、血が滲むほど強く握りしめる。

 そんな俺を見た美樹は、安心したように微笑んだ。

「約束、ですよ?」

 俺は美樹の右手を取って、自分の小指を絡める。

「約束、だ。これでいいだろ?」

「……はい。これで、安心です」

 そう言って、美樹は目を瞑った。

「修司、さん。最後に、ワガママを……言っていいですか?」

 ゆっくりと、途切れそうな声で美樹が尋ねてくる。

「……なんだ?」

「この前の、病室での続き……修司さんから、してほしいな……」

 少し、美樹が顎を上げた。それを見て、俺は涙混じりに苦笑する。

「そんなことでいいのなら」

「お願い、します」

 肩を抱き寄せ、ゆっくりと口付ける。

 時間にしてほんの数秒、俺は冷たい唇から自分の唇を離す。

「ふふ……ありがとう、ございました」

 徐々に、美樹の体から力が抜けていく。


「貴方に会えて、本当に良かった」


 最後に、微笑む。

 そして、美樹の体から完全に力が抜けた。

 お守りを握った手が、診療台から滑り落ちる。そして、それにつられるようにお守りが地面へと転がった。

 心電図を見ていた一人が、声を出す。

「……バイタル、ゼロ。心拍、止まりました」

 安らかな表情で眠る美樹を、優しく横たえる。

 その顔は本当に穏やかで、

「う、うわあああああああっ!」

 そして俺は、生まれて初めて、大声を上げて泣いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ