表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Show must go on  作者: 金星is地球
3/5

9月8日

 カリカリカリ…。

 カリカリカリカリ…。

 カリカリカリカリカリ…。

「あのさぁ…」

 机の反対側に向かって声を掛けるが反応はない。

「なぁ」

 依然として反対側に座っている幼馴染はただ机にべったりと張り付いている。

「おい!」

「なによ...」

 机から起き上がってこちらに視線をよこす。

「あのさ、宿題が終わってないのはお前だよな」

「あぁそうだけど…」

 のっそりした声で答えるが意識は半分も覚醒していない様子だった。しかしかまわず畳み掛ける。

「なんで」

 ゆっくり机の上に広がったものを指差し告げる。

「なんで俺がお前の宿題をしてんだよぉぉぉぉ!!!」

 自分の思いをぶちまけるがところがどっこいコウカハイマイチダッタ。

「知らないよ~しかたないでしょ~~宿題終わってないんだから~~~~」

「俺は終わってんだよ!」

 なぜ俺がここまでキレているか答えは簡単目の前のコイツの宿題を朝から延々と手伝わされているのだ。しかも朝は「お願いだから助けてください~~」と半泣きだったのに、昼を過ぎるとまるで新種の軟体生物の様に机に体を預けている。

「いいじゃんか~。どうせ夏休みの最終日にやることもなくて暇してたんでしょ~~~」

「し・て・ね・え・よ」

 これは強がりではなくて実際にあるのだ漫画の新刊を読んだりネットをぶらぶらしたり..。

「どうせ漫画読むかネットしかしないんでしょ~~」

「うっ!」

 幼馴染とは存外厄介な生命体らしいということが経った今証明された訳だ。

「そんなさ~虚しい夏休み最終日を送るくらいなら~。この可愛い可愛い幼馴染の世話でもしたほうがいいと思うな~~」

「いや、それはない」

 断言できる。それはない。

「ひっどっ、傷つくわ~」

 大げさに言っているがこいつはそんな豆腐メンタルではないこと位既に承知している。

「まぁアレだね」

「?」

「こんな日々が続くのはいいことじゃないかいよ。この毎年恒例の最終日のノリもさ」

 そうだなとか一瞬思ったがすぐ気づく。

「さてはお前、ちょっといい話っぽくして話題を逸らそうとしているな」

 ぎくっと音が聞こえそうな仕草をする。

「ナンノコトカワカリマセン~」

 それからついでにさっき気づいた間違いも訂正しておく。

「あとさっき毎年恒例っていったが、去年まではこの日は一緒にだらだらしてただろ」

 世界が揺れた気がした。

「あれっそうだったっけ?ごめんごめん~。なんか溶けすぎて思い違いしたみたい~」

 溶けるってまぁ溶けたみたいにぐでーんとなっているが。などと考えつつふと窓を見る。

 開け放たれた窓からは雲が少しちらつく青い空が見えた。


 遠くから微かにチャイムの音が聞こえてきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ