表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王♂は勇者♀を溺愛したい-捨てられ勇者、魔の地で家族ができました!-  作者: 三嶋トウカ
【第一部】第三章:羽根と約束

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

50/57

第50話:潮騒と祈りの鎖_3


 その帰路、古い井戸のある裏通りで、金属のぶつかる甲高い音が弾けた。続いて、噛み千切られたみたいな短い悲鳴。


 ――身体のほうが先に走っていた。

 路地に飛び込むと、焦点のない目をした人間の男が、短剣を振り回して魔族商人を追い詰めている。口元は動くのに意味がない。「『善行』『導き』『正しい道』」――言葉の破片がカラン、カランと地面に落ちて砕ける。


「まだ間に合う」


 ミトスは鞘に触れた。金属の冷たさで、胸の速さを一拍落とす。

 三・五・三。

 身体にもう馴染んだ歌う呼吸が先に動き、足の裏が石の粗さを拾う。


「無茶はするな」


 ウィルの声は止める音色をしているのに、ミトスを支える場所を先に用意している。


「うん。歌でほどく。剣は、方向だけ」


 男の鼻先から、微かな泡が立っては消える。空の祝詞に触れた者の押しの善意の残り香。目は見ていない。見せられている。

 ――正しい道。

 それが、目の前の灯りの紐――市場へ繋がる帯――だと思わされている。


 ミトスは男の斜め前へ、当て逃がしの半歩で入る。刃は抜かない。鞘の腹で、空気の壁を一枚すっと撫でる。歌は短く、『一人じゃないよ』の一節。

 押しの線が一拍ぶんだけほどけ、男の肩から力が滑り落ちる。その隙に足を半歩引いて、膝の角度だけで重心をずらす。短剣の先が空を掴み、カンと石を擦って軽い音。音は、花の和音と合わさると、暴力ではなく拍になる。


「ここは道じゃない」


 ミトスは善意に話しかけるつもりで、男性に向かって言った。


「あなたが行く道は、向こう。――帰り道。あっちが、帰り道なの」


 帰る。押しの線は『進め』を強いる。だが灯りは『帰れ』を守る。男の瞳孔がわずかに絞れ、白目の中に色が戻る。


 まだ、間に合う。


 男が最後の惰性で短剣を振り上げる。その手首の延長線を、ミトスは見送る。鞘で当てて逃がす。打ち落とさない。殺さない。

 石畳が受け止め、短剣が跳ねて、花の音がふわと重なる。ソリンが横から踏み込んで、男の肩を押さえ、ガァトが腰を落として体重を預ける。誰も無駄な動きはしない。必要な動きを、必要な時に。ミリアが縄を回し、イェレナが小鈴で人垣を下げる。


「のう、ここは歌の街なのじゃ。刃で終わらせる必要はないのじゃ」


 男の呼吸が荒い波から普通の波へ戻るのに、三回かかった。押しの善意の言葉は、砂のように口の中で崩れ、最後はただのため息になった。

 ミトスは剣を収め、胸の奥で遅れてやって来た震えを呼吸の数でならす。人は獣より、重い。でも、重さは、歌で持てる。


 助けられた魔族商人が、へたり込みながら笑った。


「やれやれ、家族証もらったばっかりの娘に守られちまった」

「みな『家の者』だから守る。そういう順番で、いいのじゃ。お主とて、ミトスに何かあれば守ったのではないか?」

「当たり前だろう? ……そうか、そうだったな。ありがとう、ミトス嬢」


 イェレナが真顔で頷き、次の瞬間には尻尾で太鼓の拍を真似た。

 太鼓屋の青年が気を利かせてトン・トンと軽く叩き、通りに拍手が広がる。花売りの少女は胸に手を当てて、安堵で目を潤ませた。

 ……『外様』は、もう外ではない。


「無事か」


 ウィルの声は、いつもより半歩近い位置で落ちる。ミトスが顔を上げると、指先が額の髪をそっと払った。


「うん」

「……他に任せても、誰も何も言わない。無理だけは、しないように」

「わかってる。無理だなんて思ってない。それに、みんながいるってことは、よくわかってる。もう家族なんだもの」


 ミトスのその言葉に、魔王城の面々は照れくさそうに、騒ぎを聞きつけてやってきた街の住人は嬉しそうに、顔を見合わせて笑った。


 ――夕刻。

 港の灯が順々に点り、紙の覆いがぼんやりと暖かい色を舟に落とす。ロープがぎゅと伸び、帆布がふわと鳴り、鈴は一度だけ気取って鳴く。

 昼の緊張を洗うには、こういう雑多な音が一番効く。


 埠頭の端で、ミトスとウィルは並んで立った。遠くで子どもが走り、屋台で蜂蜜の焼き菓子が焦げ目の音を立てる。

 日替わりの屋台の香りは、誰の食欲もそそり、連日列を作り賑わっていた。


 その並びにイェレナが混ざろうとして、ミリアとガァトに止められていた。その様子を見て、ミトスは嬉しそうに笑う。新しい自分の居場所が笑いに溢れている喜びを、胸の奥で何度も噛み締めていた。


「そういえば、蛇竜の仔に、あの男が会いに来やしたぜ」


 ふと思い出したように、ガァトがミトスに声をかける。


「あら、よかった」

「もう家へ帰しても問題ない。……少しばかり、寂しくなる」

「そうね。寂しくなるわ。……会いに来てくれるかしら?」

「恩義は忘れない。そんなヤツらばっかりだからな。親でも連れてくるんじゃないか?」

「えっ? 一緒に来てくれるの!?」


 ミトスの答えに、ガァトは驚いた後、笑い出した。


「あっはっはっはっ! 流石だ。驚きもしない、たじろぎもしない。それどころか、喜ぶなんて」

「それでこそ魔王の嫁……でしょ?」


 ソリンも笑っている。ミリアもイェレナもだ。


「そういうことだ。彼女を選んで正解だっただろう?」


 ウィルの言葉に一人耳まで赤くし、ミトスは皆をせかすように先頭を走る。


「もう! 先に行っちゃうよ!?」

「待つのじゃミトス! まだ旨いものを買っておらんぞ!」

「明日! また明日よ!」

「無理を言うでない! わしの口は、甘いものを食べる気満々なのじゃ!」


 走るミトスをイェレナが慌てて追いかける。残された者たちは、その姿を「やれやれ、仕方ない」と言った様子で見ると、ゆっくりをその後を追いかけた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ