表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/65

6 久しぶりの聖属性魔法

 春の陽光が降り注ぐ庭園。ヴァルムレーテ公爵家の庭園は広い。

 でも、そこは公爵家。何人もの庭師たちがきれいに整えているおかげで、美しさを1年中保っている。

 ふと花壇の方へ目線を移すと、今日もせっせと作業する庭師たちの姿が見えた。

 

 ところが……。


「あっ、わあっ……!」


「危ない、親方!」


 その瞬間、脚立に乗っていた庭師のひとりがバランスを崩し、派手な音を立てて転落した。

 落ちた庭師の下には、別の若い庭師がいて、思い切りぶつかって倒れている。


「……嘘でしょ。いきなり2人の……けが人?」


 まさか、これが……ミッションの対象?


「……ぐ、ぁぁ」


 倒れた2人は呻き声をあげながら、苦悶の表情を浮かべていた。


「あなたたち、何してるのかしら……?」


 声をかけて、2人の視線が自分に向いた途端、一瞬で身をこわばらせた。


 それは当然の反応とも言える。

 私は屋敷のなかですら傍若無人で無慈悲な女として通っている。それは私が処刑された2年前、つまり今の時間軸でも変わらない。

 そんな恐怖の対象のような女に、突然声をかけられたのだから。この2人が緊張するのは仕方ないこと。


「セ、セレナティアお嬢様……!!」


「も、申し訳ありません。お見苦しいところをお見せ――」


「ちょっと動かないで。……黙ってそこにいなさい」


 私はため息をつきながら、2人のもとへ膝をつく。


「お、お嬢様。服が汚れてしまいます……」


「いいから黙って」

 

 魔力を集中させ、流れを意識する。

 手をかざすと、掌から薄い金色の光が眩く溢れる。

 よし、できた。


 あの少年を癒やして以来、封じていたその力。聖属性魔法。

 神のもとで記憶を取り戻した今は、自然に魔力の操作ができる。


 治癒の光が、2人の怪我を治していくのがわかる。

 どのくらい力を注げば良いのかも、感覚でわかる。


「まあ、こんなところね」


 もっと脱力感に襲われると思っていたけど、少しだるいくらいですんだ。

 私も成長したってことかしら。


「え、痛くない……です」


「バカ、そんなに動かしたら……あれ、痛くないぞ?」


 2人は信じられないという目で私を見つめていた。

 その視線が、恐怖ではなく、感謝のものに変わっていくのがわかった。


「……ありがとう、ございます……」


「まさか、セレナティアお嬢様に、助けていただけるなんて……」


「ふん……別に、助けたくてやったわけじゃないわ」


「ありがとうございました。お嬢様。感謝いたします」


 あさっての方を向いてそっけなく答えたけれど、私の胸の奥には確かな温かさが残った。

 ほとんど他人に感謝されたことのない人生で、受け取ったまっすぐな『ありがとう』。


 ……これ、案外悪くないかもね。


 その瞬間、甲高い音とともに再びウインドウが開いた。

――――――――――――――――――――――――――――

《デイリーミッションクリア! 聖属性魔法 Lvアップ》

――――――――――――――――――――――――――――


 いや、Lvアップってなによ?


 疑問に思った私はウィンドウをタップする。

 さっきと同じように、ピッと音がして表示が追加される。


――――――――――――――――――――――――――

 ▼ご褒美:聖属性魔法の力が上昇しました!


 → よくできました~♡

  明日もがんばってね、セレナティアちゃん!

  あなたの神『エル=ナウル』より。

――――――――――――――――――――――――――


「はあ……ふざけたノリは相変わらずね」


「お嬢様、あの……どうしましたか?」


「ウィンドウを見てるのよ」


「ウィンドウ……ですか? 初めてお聞きましました。それは、どれのことしょうか?」


「え?」


 どうやらこのウィンドウは私以外には見えていないみたいで、2人は不思議そうに私を見ている。


 たぶん、何も無い空中をツンツンしているように見えるのだろう。

 ……あれ? 私バカみたいじゃない?


 見えていないとはいえ、人前でウィンドウをタップするのは控えたほうが良さそうね。

 それか、もっと自然に振る舞うかだけど。

 

 少しずつ慣れていくしかない。

 変な神から送られてくる奇妙なミッションをこなす生活に。


 とりあえず……死なないように、がんばるしかないわ。

 でも、なんかお腹すいたわね。

 

 そういえば朝飯を食べてなかった。

 久しぶりに魔法を使ったせいもあるんだろうけど、妙にお腹がすく。

 慣れないことをしたっていうのもあるのかしら?

 

 デイリーミッションは達成したことだし、死ぬ心配はない。

 しばらくぶりに屋敷へ帰ってきたことだし、少しゆっくりしたいわね。

 

 そんなことを考えながら、私はすこし遅めの昼食をとるため屋敷に戻った。


 テーブルには、すでに白い食器が整然と並べられている。

 使用人たちが距離を取ってじっとこちらを伺っていた。


 ……そういえば、家の食事ってこんな雰囲気だったわね。


 私が席につくと、使用人たちが料理を運んでくる。

 無言でナイフとフォークを取り、皿に手を伸ばした。


 こんがりとローストした鹿肉に香草。添えられているのは濃厚なソース。もちろん、パンは贅沢に小麦を使用した白くふっくらとしたものだ。


 まずは一口。


「……っ」


 私は思わず目を見開いた。


 なにこれ……美味しすぎない!?


 口の中に広がる旨味、絶妙な火加減、そして後からほんのりと香るハーブの香り。

 こんなに美味しいご飯、いつぶりかしら……。


 ああ、そういえば最近の食事といえば、獄中で出されたカチカチに干からびたパンと、全く塩気のない冷めたお粥だったものね。


 ……比べるのが失礼だったわ。


 でも、感情を顔には一切出さない。元死刑囚の私にも貴族のプライドがある。

 私は静かにフォークを置き、少しだけトーンを落として言った。


「――この料理を作った者を、ここに呼びなさい」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ