表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
先輩薬師の後輩育成日記  作者: 織姫
第26話 薬師の素質

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

78/91

その③

「先に言っておくがアリサより値は張る」

「それは分かっています。問題は薬草の質です。質が良いのであれば多少割高でも仕方ありません」

「質なら問題ない。セント・ジョーズ・ワートで一番の質だと保証しよう」

「それは嬉しいですね。でも、あとはサラちゃんが戻って来てから話しましょうか」

「?」

「リットさんはサラちゃんに会いに来たんですよね。ならば彼女に品定めしてもらうべきだと思います」

 少し意地悪な言い方かもしれませんが今回の主役はサラちゃんです。私が決めるべきではありません。

(これは私の仕事じゃない。サラちゃんの仕事だよね)

サラちゃんのことだから私が良いと言えばリットさんと契約を結ぶと思います。でもそれではダメなんです。これから先、私の手を離れたら全て自分一人でしなければなりません。いまはその練習です。

「私はこの件に関してこれ以上の口出しはしません」

「なるほど。これも独り立ちの練習と言うことか」

「はい。なのでサラちゃんがダメと言えばそれまで。申し訳ないですが今回はそう言うことでお願いします」

「構わないよ。僕も押し売りするつもりはない。しっかり見定めて決めてくれれば良いよ」

 にこやかに微笑むリットさんは扱う薬草に余程の自信があるみたい。優しい笑顔の裏に「他で買うと後悔する」という圧を感じ、アリサさんの知り合いと言ってもやはり商人なんだなと思いました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ