表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

勢いって大切(なお、人の迷惑は考えてない)


順番とか関係なく次の話行きます。


作者様は書いているんだから、多くの人に読んでもらいたい。わかります!

ランキングに乗ったら少しでも興味を持ってもらえるかも? わかります!

(これもランキングに乗ったらいいなと思っていますが……)


各種マニュアルに『評価・感想依頼の「評価してください」「感想書いてください」と依頼する内容の書き込みはご遠慮ください。』


え!!


たまに後書きに「お気に入りや評価お願いします」って拙いの? 強請ねだると強請ゆするは同じ漢字なんだけど?大丈夫??



それと、運営としては、評価やお気に入りで公式なランキング作ってるんだよね?

評価の項目に「作者の原動力となります」って書いてあるけど、もちろん原動力になってるだろうけど……ランキングにも使っているよね。

どうせなら、「あなたの評価はランキングにも反映されます。お気に入りや評価をお願いします」くらい書き加えてよ。

そうすれば、後書きに書かれているのを見るたび、拙いんじゃないのかな~って気まずい思いしなくて済む。


何度も言うけど、公式で「“1pt”は“1pt”です」って書いてあったとしても、お気に入りで2ポイント入るのに、面白くないからお気に入りに入れないで1ポイントずつ入れやちゃえってなったら、(評価する人にとって)1ポイントの価値が等しくはないと私は思うんですよね。

ただ、読者全員がお気に入りで2ポイント+評価2項目で計10ポイント入れる権利を持っているというのは、権利を行使しないという判断をした。っていう意味で公平って言えば公平かな……?



というわけで運営に聞いてみた。


Q.① 後書きで書いても平気なの?


A.① 常識の範囲なら問題にしない。ただ、不利益が出る場合は個別対応。



ついでだからもう一つ運営様に聞いてみました。


Q.② 作者が後書きにて、リクエストとか募集したり、読者が感想でリクエストするのは強要になり、違反になりますか?

  

A.② 読者が感想欄にてリクエストをする事には今は考えていない。

    作者が感想欄を利用してアンケートや何らかの意見を募集する事は禁止。



実際は、現時点ではそういった行為は~~と続いてもう少し長いのですが、要点だけ書かせてもらってます。

注意:案件毎に個別対応しているので、運営からのメールは転写禁止との事なので要点だけ書かせてもらってます。



例えば、Q.①で、

私は注意喚起も入っているので、たくさんの方に読んでもらいたい(ランキングに乗りたい)ので、共感等ありましたらお気に入りや評価お願いします。と書くのはOKですか?と聞いたら恐らく違反となり処罰されます。

(返答では不利益って書かれているけど、逆を言えば明確な利益がある場合も適応されそう)


Q.②の場合は、このエッセイなら、

・私が作者だった場合。

本文や後書きでもっといいシステムとかありますか?感想に書いてくださいはアウト。

・私が読者だった場合。

読んでみてこの意見は見当はずれではないか? もっと〇〇した方が根本的な解決になるのではないか?(読んだ結果こう思った=感想になる)

要は、感想欄は本文を読み、意見や感想が本筋で多少脱線しても平気だけど、それ以外は基本的に使っちゃダメ。

注意:リクエストも書き方によっては強要になります。

(無いとは思いますが「リクエストしたのに話を聞かないからポイント減らすぞ!」など)



まとめると、こんな感じでしょうかね?

あくまで運営からの返答を自分なりに嚙み砕いたので、間違っていたらごめんなさい。





それじゃ、何のために投降したのか? って言うと、

ちょっとお酒飲んで酔った勢いで運営に質問。そこで運営に批判しているがエッセイにしていいか?と風呂敷を広げてしまった。

酔った勢いの妄想垂れ流しの計画にも、きちんと答えてくれた運営さんの努力を無にしない為に投稿しました。

運営さん…いや、運営様ご迷惑かけてすみません。










終わりだと思ったでしょ~? ついでにもう一つ。


皆さんお気に入り(ブックマーク)のカテゴリー利用してます?


私はおもしろそうだな~。興味あるな。といった小説は、とりあえず仮置き場に入れてまだ評価していません。

読んでいる途中なので最新話の下の評価項目を見てないんですよね。


カテゴリー便利ですよ。しおり機能目当ての仮置き場とその他のお気に入り小説って分けられますから、お気に入り小説が増えても探しやすい。本来の使い方かどうか知らないけど、この機能を搭載してくれた事に感謝。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ