表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/22

街のぬくもり

「今日はお休みだし、ちょっと街にでも出てみようかな……」


 ルミナスブレイブの面々はそれぞれの予定で解散し、ひとり残されたリリアは、ギルドの前で小さく伸びをした。

 街は快晴、空は青く、風はちょうど良く心地いい。こんな日に外に出ない理由なんて、どこにもない。


 だがこのあと、リリアのささやかな買い物時間は、“街のアイドル”状態に変貌するのであった——。




 広場を抜けて市場通りに差しかかると、八百屋の店主が満面の笑みで手を振ってくる。


「おおっとこれはこれは、エレノア様の娘さんじゃねえか! 今日も可愛いのぅ!」


「えっ、ちょ、えええ!? そんな、私なんて……!」


 トマト1袋を手に取っただけで、


「これはサービス!ついでにこのリンゴも!いや、こっちのメロンも!」


 と次々に商品を袋に詰められる。


「え、そんな!買いに来たのに!」


「いいのいいの!リリアちゃんが街にいるだけで、今日も平和だなぁって思えるからさ!」


(……なんでこんなに好感度高いの!?)


 リリアは半笑いで荷物が増えていくカゴを見下ろしながら、小声でぼやく。


「普通にお買い物……したいだけなのに……」



 広場を通りがかると、元気いっぱいの子どもたちが何やら遊びの真っ最中。


「お前が魔王な!俺が“勇者リリア”だー!」


「えー!リリアちゃんってもっと優しいでしょ!? 魔王と話してから、にっこりして倒すんだよ!」


「なるほど……笑って倒すタイプの勇者か……」


 リリアは頭を抱えながらも、ちょっと嬉しそうに笑う。


 すると、フィーネがふわりと現れ、つぶやいた。


『笑って倒す勇者……ふふ、君らしいじゃないか。案外、その“愛され方”が本質かもしれないね』


「フィーネまで何言ってんの〜!」


 ますます混乱するリリアであった。


 リリアは子どもたちに手を振られながら広場を離れ、少し照れたように歩を進めた。


「勇者リリア、かぁ……。そんな大層なものじゃないのに」


 そう呟いたその顔は、少しだけ誇らしげだった。

 自然と足が向いたのは、街角の小さなパン屋だった。



「こんにちは~」


「リリアちゃん!? 来てくれると思ってたよ!」


 パン屋のおじさんがドヤ顔で取り出してきたのは——


 『本日限定!リリアちゃんセット』

 (内容:ふんわりあんぱん・とろとろクリームパン・ハート型メープルパン)


「な、なんで名前ついてるんですか!?」


「昨日ギルドの報告書読んでさ、これはもうリリアちゃんフィーバーが来るって思って作っちゃった!人気出たら常設にするかもな!」


「えぇぇぇ!?」


「ちなみにリリアちゃんが買ってくれたら、きっと他の子も買いたくなるだろ?」


「まさかの宣伝塔!?」


 リリアはあたふたしつつも、結局買ってしまう。

 そして帰り際、おじさんがウインクしてきた。


「街の希望を、よろしくな」


「……あの、普通にパン屋さんしててください……」



 笑いながらパン袋を抱えて裏通りを歩いていたリリアは、静かな気配に足を止めた。

 石畳の隅、影の差す場所で、一人の絵描きがスケッチ帳に筆を走らせている。


(あれ、なんの絵を描いてるんだろう……)


 何気なく近づいたリリアは、目を見開いた。


 ——そこには、リリアらしき少女と、その背後に広がる漆黒の巨大な竜の影が描かれていたのだ。


「え……これ……私……?」


「そうだよ」

 絵描きの男は目を伏せたまま、淡々と語る。


「夢で見た。黒き竜を従える少女の姿を。君の顔も……そっくりだった」


「そ、それって……誰かと間違えてません……?」


「いや、間違えていないさ」


 そう言って、男はようやく顔を上げる。

 その瞳はどこか“確信”を含んだ、静かで深い光を湛えていた。


 リリアは背筋に寒気を覚えながら、そっと数歩下がった。


 精神内に現れたフィーネが、ふわりと微笑む。


『……視える人には、ほんの少しだけ未来が視えるものさ。リリア、気をつけて。ああいう人は“真実”を知っている可能性がある』


「や、やめてよ、怖いんだけど……!」


 パン屋のノリと子どもたちの笑顔が嘘のように、妙に現実離れした空気がそこに漂っていた。


(……でも、なんか、嫌な感じじゃなかったな)


 絵描きの言葉は、やがて訪れる“大きな変化”の静かな始まりだったのかもしれない。



 街の陽は傾きかけていたが、リリアの買い物散歩はまだまだ続く。

 気を取り直して商店街へ足を踏み入れると——


「おーい!リリアちゃーん!!」


 乾物の香ばしい匂いを漂わせながら、魚屋のおじさんが全力で手を振ってきた。


「リリアちゃん、今日はツイてるぞ! うちの奥さんが『この骨格はエレノア様譲りに違いない!』って言ってな、急遽カルシウムセットを詰めた!」


「か、カルシウムセット!?」


 渡された袋の中には、煮干し、干しエビ、骨せんべい、さらに謎の「超濃縮カルシウム水」まで入っていた。


「育ち盛りだろ! 骨、強くしとけ! あとで背が伸びるかもな!」


「そ、そんな予定なかったんだけど!?!?」


 困惑しながら歩いていると、今度は向かいの薬屋から派手な湯気がもくもく。


「リリアちゃーん!こっちこっち! 例の試作品、完成したよ〜!」


「な、なんの試作品ですか!?」


 現れたのは、白衣に花柄エプロンのポーション屋の奥さん。

 手にはピンクに輝く不穏な液体入りの小瓶が。


「名づけて“ぷるぷる美肌ポーション”! モデルになってほしくて〜! 若さと潤い、詰め込んどいたから!」


「えっ、私まだ15歳ですよ!?」


「大丈夫! 未来への投資よ! 飲んだら三日後くらいにモッチモチ!」


「モチモチになる未来とか求めてないんですけど!?」


 断り切れず、小瓶をそっとポーチにしまってしまうリリア。

 このまま帰ったらきっとアレンに変な顔される未来が見えた。


 そんな未来予知(ただの勘)を感じながら、最後に立ち寄ったのはアクセサリー屋。


 そこで——


「……え?」


「おぉ、ちょうどいいとこ来た! リリアちゃん、このくまさんネックレス、覚えてるだろ?」


 店主が差し出してきたのは、以前リリアが仲間たちとお揃いで買った、あの子供っぽくて可愛いネックレス。


「う、うん……」


「新作だ!! 名づけて【くまさんネックレス・二代目】!!」


「な、なんで勝手に作っちゃったんですかーーっ!?」


「リリアちゃんが可愛いのつけてたって、他の子からも評判だったんだよ! だから改良版を!」


 差し出されたネックレスは、まさかの**目がキラキラ光る“動くくまさん仕様”**だった。


「……フットワーク軽すぎません!? 街の人たち!!」


 リリアは頭を抱えつつも、心の奥でじんわりとしたものを感じていた。


(ほんと……みんな、優しいなぁ……)


 リリアの帰り道は、カルシウムと美肌とくまさんでいっぱいの買い物袋を抱えながら、ゆっくりと続いた。


リリアは空を見上げて、ふわりと笑う。


「絶対に、守ってみせるからね。この街を——みんなを」


 その言葉が夜空に溶けるように響いた瞬間、風がやわらかく頬を撫でた。


 ふと気づけば、辺りはすっかり暗くなり、街灯に明かりが灯り始めていた。



帰り道、石畳の小道を曲がった先、広場の片隅に数人の子どもたちが輪になっていた。

 その中心には、古ぼけたローブを羽織った老いた語り部が、いつものように昔話を語っている。


「——はるか昔、人の世とはまるで違う、もうひとつの世界があったそうじゃ」


 リリアは立ち止まり、少しだけ距離を置いてその話に耳を傾ける。


「そこは、“ワールドエンド”と呼ばれる渦の向こうにある……魔力に満ちた異世界じゃよ。普通の人間は近づくだけで塵になるとも言われておる……」


「えー!ほんとにあるの!? その世界って、誰か行ったことあるの?」


 子どもが目を輝かせて聞くと、老人はふっと微笑みながら、首を横に振る。


「誰も戻ってこなかったからのう……。でも、“向こう側”から来た者はおる。……たとえば、竜の血を引くものや、魔神の眷属と呼ばれる連中じゃな」


 リリアはその言葉に、心のどこかがピクリと反応するのを感じた。


(ワールドエンドの向こう……?)


 フィーネが小さく囁く。


「君も、いずれ知ることになるよ。世界の外側に、何があるのかをね」


 リリアはもう一度、空を見上げた。

 今はまだ、星の瞬きしか見えない夜空。

 けれど、その向こうに何があるのかを——少しずつ知りたいと思った。



ギルドの扉を開けると、まっさきに聞き慣れた声が飛んできた。


「リリアー!俺たちの分のパンも買ってきてくれた!?」


 ユージンが両手を振りながら走ってくる。


 リリアは苦笑いを浮かべながら、そっと荷物袋を見せた。


「……ないよ?」


「えっ、なんで!?」


「チヤホヤされすぎて……あんぱん食べながら歩いてたら……気づいたら全部なくなってた……」


「どんだけ無意識で食べたんだ!?」


 突っ込むユージンの背後から、アレンが呆れたように肩をすくめる。


「リリア、おまえ今日は“戦利品多めのモンスター”みたいになってたぞ」


 ルーシーがクスクスと笑いながら、軽く肩を叩いてくる。


「チヤホヤされすぎてアイドルみたいだったよー!」


「もうやだ……次からお買い物は変装して行こう……!」


 仲間たちの笑い声に包まれながら、リリアは肩をすくめた。

 そして、心の奥で思う。


(でも……こうして笑い合える今が、すごく幸せ)


 だからこそ、守りたいと思う。

 この街も、人々も、そして——この仲間たちとの日々も。


 それが、リリアの“ちいさな決意”となって、今日も静かに積み重なっていくのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ