表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

#記念日にショートショートをNo.24『Trick after Read↑』(Trick after Read↑)

作者: しおね ゆこ

2019/10/31(木)ハロウィン 公開

【URL】

▶︎(https://ncode.syosetu.com/n3094id/)

▶︎(https://note.com/amioritumugi/n/nc26e05a679e4)

【関連作品】

なし

 今年も、渋谷の街は仮装をした若者たちで賑わっteいる。

清掃会社に勤める神崇(じんしゅう) ウィンは、suぐこの後に予想される作業を思い浮かべて、ため息をついた。

掃除は嫌iじゃない、だけど悪意に満ち溢れたゴミを片付ける作業は嫌いだ。

毎年、好き勝手に騒ぐだけ騒いで、食べ物の包装紙や紙コップをそこいら中にpoイ捨てして、片付けもせず帰っていく若者たちが憎い。

そんなことをして、何とも思わない若者たちの心情が理解できない。

me一杯お酒を飲んで酔っぱらった挙句、整備にあたる警察官に暴力をふるったり、看板や自動車を壊したりして、公務執行妨害罪や器物損壊罪で逮捕される人もいる。

まったく……嘆かわしい世の中になっちまったもんdaな……、と、ウィンはまた大きなため息を吐いた。

これまでに警察と清掃会社の間で、何度も会議が行われ、iくつもの対策が話し合われ、実行されてきたが、どれもあまり効果は得られなかった。

防犯カメラの設置、警備の強化、taばこや酒類の販売縮小などなど。

そもそも何で自分たちがこんなにtuらい思いをしなければならないのかと。

若者たちにはzeひ、自ら自分の行いを見直してほしいのだが……。

 そして前天皇が崩御し、「慶知(けいち)」とiう新たな時代の幕開けを迎えてからはじめてのハロウィン当日。

テクノロジーが発達し、すっかりuき世からIT社会へと変貌を遂げた20XX年。

僕たちの清掃会社は、警察とタッグを組んで、新たな取り組みを行うkoとにした。

これならば、確実にゴミのポイ捨てや迷惑行為をする若者はいなkuなるはずだ、と僕は頬を緩ませた。

だんだんとさwaがしくなっていく渋谷の街を、冷房の効いた部屋から見下ろしながら、缶ビールの蓋を開ける。

さて、iつまで笑っていられるかな……。

meの前のモニターにどんどんリストアップされていく名前を見ながら、ニヤリ、と、ほくそ笑む。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 一夜明けて、渋谷の街は相変わらず食べ物の包装紙や紙コップのゴミで散らかっていたが、例年以上の逮捕者が出た、と警察から連絡があった。我々清掃会社と警察が共同開発した、WRC(wrongdoing recognize camera:悪事認識カメラ)がこれ以上ない成果を上げたのだ。ゴミのポイ捨てや迷惑行為を行った人を一人も漏らすことなく認識し、直ちにリストアップ、警察に通達がいく仕組みだ。おかげで、翌年からゴミのポイ捨てや迷惑行為をする人は、パタリ、と完全にいなくなった。そして僕の仕事も完全に無くなった。

【登場人物】

●神崇 ウィン(じんしゅう うぃん/Win Jinshuu)

【バックグラウンドイメージ】

【補足】

①仕掛けについて

ーーー部より上の文章において、(句点で区切られた)一文毎に、一文につき一つある、アルファベット表記の文字を一段落目の最終行から一段落目の一行目に,二段落目の最終行から二段落目の一行目に順に繋げて読むと、「ze・tu・ta・i・da・me・、・po・i・su・te・me・i・wa・ku・ko・u・i」…「」…「絶対駄目、ポイ捨て 迷惑行為」というメッセージが出て来ます。まず《若者たちにはzeひ、自ら自分の行いを見直してほしいのだが……。》から《今年も、渋谷の街は仮装をした若者たちで賑わっteいる。》に遡って読み、続けて《meの前のモニターにどんどんリストアップされていく名前を見ながら、ニヤリ、と、ほくそ笑む。》から《そして前天皇が崩御し、「慶知(けいち)」とiう新たな時代の幕開けを迎えてからはじめてのハロウィン当日。》に遡って読んでください。

初公開当時は縦書きで、一段落目を上段に,二段落目を下段に配置しており、仕掛けの文字を太文字で記載して仕掛けを読ませるようにしていたのですが、「小説家になろう」で掲載するにあたり、縦書き・太文字にすることが出来なかったため、例外的に横書き・アルファベット表記という措置を取らせていただきました。初公開当時の縦書き・太文字表記のオリジナルのものは、上に記載した【URL】にあるnoteのURLからご確認いただけます。

タイトル『Trick after Read↑』は「Trick or Treat」に掛けた言葉で、文章に隠された仕掛けのヒントとなっています。

②登場人物の名前について

神崇(じんしゅう) ウィン:名前の由来は、ハロウィン(Halloween)から。「Hallow(神聖視する,崇める)」+「ween」。

③元号「慶知(けいち)」について

作中の時代設定が近未来の設定なので、テクノロジー・IT・情報社会のイメージや機械・性能・知能のイメージから、過去の元号と重複しないかという点にも留意しつつ、あまり不自然ではない名称を考えました。

④WRC(wrongdoing recognize camera)について

独自に考案したカメラです。同名称のものが実在していたとしても、関連性はありません。

【原案誕生時期】

公開時

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ