表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

三話 マダムがサイズを誘ってます

三話 マダムがサイズを誘ってます



「サイズを人間に任せておくのは良くないのではないですか?」


 鶏肉を食した事をかなり問題視していて、マダムはエスパーダに詰め寄った。


「就君と能ちゃんなら大丈夫ですよ」


「あなた、責任を放棄する気?」


「私は責任持てませんて」


「無責任な」


「だいたいどうしてシールドのお母さんがサイズに構うんですか? 同情ですか?」


「似てるのよ。昔の私に」


「は?」


「髪や目の色も、何もかもそっくりなのよ。私の子供かなって思うくらい。もしかしたら私のクローンかもしれないわ」


 想像力たくましいマダムにエスパーダは失笑した。


「何がおかしいの! 応該ならやりかねないのよ」


 確かにマダムの話を聞いていたら、極悪人のようなイメージを持つ。だが要にはそれだけでは判断が出来なかった。離婚した後も要の母と繋がっていて、能が生まれた。きっちり認知しているし、養育費も払っていたと聞く。


 いずれ会わなければならないと要は決めた。


「クローンなんて作ってどうするんだろ?」


「人に応用できたら、いろいろな事が出来るだろう。産業のありかたも変わるし、何より軍需産業がほっとかない」


「サイズはそんな事のために生きてるんじやないよ」


「そうなのです! だから私達でサイズを守らなければならないのです」


 急にマダムは元気になった。


「サイズ、私の養子になりなさい」


「はえ?」


 ゲームをしていたサイズは何を言われたのか理解できていないようだ。


「私の娘にならない?」


 マダムは言い換えた。


「おばさんの事初めて知ったし……」


 明らかな拒絶を示され、マダムは悲しそうな顔をした。


「それはさすがに急過ぎるよ。まだ二瓶就に会っていないのに」


「人間のところにいては応該に取り返されてしまうわ。小人族の社会に溶け込めば、絶対に追って来られない。シールドという実績があるのだから」


 良い事を言ったとは思うが、サイズはゲームに気を取られて話を聞いていないようだった。マダムのテンションが下がったように感じた。


「人の話を聞かないところは確かにそっくりですね」


 エスパーダがそう言うとマダムは顔を真っ赤にして説教を始めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ