表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小さな妖精に転生しました  作者: fe
二章 2つの満月
39/342

038. 奮闘(前)

 鳥籠に入れた妖精様をお部屋にご案内差し上げている最中(さなか)(わたくし)は妖精様専属を命じられました。おそらく(わたくし)の家が中立派であることも都合がよろしかったのでしょう。


 鳥籠をお部屋に設置しましたところ、妖精様は吊るされた鳥籠を揺らしご満悦な様子。大変お可愛らしい。


 人以外のお世話など経験がございませんでしたから、非常に不安を感じておりましたが、これなら大丈夫そうです。このときはそう思ってしまいました。


 再び不安に感じましたのは、その後にお茶を出させて頂いたときです。まず、ティーカップが大きすぎました。しかし妖精様サイズのティーカップなど この城にはございませんから、仕方がなかったのです。


 驚いたことに、妖精様はご自身に合った小さなカップをお出しになられて、お茶をすくって飲まれようとなされました。しかしどうやら飲むことができない様子。よく見ればなんと、お茶がティーカップの中で丸まり出て来ないようでした。


 なんとかお茶を飲もうとされた妖精様は、なんと犬のようにティーカップにお顔を入れて、そして熱かったのでしょう、失敗されました。ここにきて(わたくし)は、人ではない方のお世話は非常に困難なのではと思い始めました。



 王女殿下から妖精様をおもてなしするよう仰せつかっております。しかしお茶の1つもお出しできないのでは、王城の沽券にかかわりましょう。(わたくし)は妖精様がご用意された小さなカップをさりげなく回収し、まずは妖精様サイズの身の回りの御品をご用意すべきだと決意しました。



「まずは、陛下に謁見するためのドレスが必要です」

王女殿下はおっしゃられます。


「それだけではなく、貴族たちにも牽制が必要でしょう。季節のドレスを数着用意しなさい。貴族たちに妖精様を大事にもてなしているとアピールしなければなりません」


 そうして、その日は採寸をして終わりとなりました。




 翌日、朝のお世話をどのように進めましょうかと思い悩みながら鳥籠の様子を窺いますと、すでに妖精様はおられませんでした。どのようにお世話するかなどといった以前の問題です。(わたくし)は至急、王女殿下へご報告に上がりました。



 王女殿下は捜索隊を街に放つとのことでしたが、(わたくし)は加わりません。(わたくし)には(わたくし)のお役目がございます。捜索は専門の者に任せれば()いのです。


 (わたくし)は雨の中ドレスの仕立て屋を訪問しました。街は昨日から降り出した雨に喜び、まるで今日が祭かというほどの浮かれた状態でした。ずぶ濡れになりながら喜び踊る者も見て取れる始末です。


 仕立て屋に妖精様のドレスの依頼をしますと、すぐに無理との返事が来ました。


「いやぁ、嬢ちゃん、こいつぁ小さすぎるぜ。ウチじゃぁ無理だ」


「ではどこなら可能でしょうか?」


「んー、どこってなぁ。人形屋にでも頼んでみたらどうだ?」


「なるほど、ではそうさせて頂きましょう」




 ドールショップを訪れた(わたくし)は、ざっと店内を改め、そこに置かれたドールがどれも(わたくし)の膝上程度はあることに気付きました。大き過ぎます。妖精様は手の平サイズでした。


 交渉の結果、ドレスはできそう、しかしティーセットや食器類は小さすぎて無理、とのことでした。


「このサイズのカップなど、この王都では誰も作ることができないでしょう。こんなに薄くてはすぐに割れてしまいます。いやはや、このカップがどうして割れずにいるのか皆目見当がつきませんねぇ」

ドールショップのオーナーは、妖精様のティーカップを見てしみじみ感心しておりました。



 (わたくし)はティーカップの準備は諦め、至急ドレスを仕立てるよう依頼して王城に戻ることにしました。


 その帰り、中央広場で雨に打たれる銅像を見かけました。初代王の銅像で、非常に細かな装飾も再現されているように見えます。なるほど、何も陶磁器でなくて良いのです。(わたくし)はその足で彫刻家を訪ねました。



「この小さなカップを彫刻で再現しろってことかい?」


「左様でございます。やはり不可能でしょうか?」


「むむ、不可能かと訊かれると何としてでも再現したくなっちゃうねぇ」


「では、ティーセットと食器類一揃いをご用意して頂きたい。もちろんフォークやナイフなどカトラリーもです」


「うへぇ、欲張るねぇ。でもなんとかしてみせようじゃないか」


「それは有難い。よろしくお願いします」



 そうして(わたくし)が王城に戻りますと、またもや王城内は大騒ぎの様相でした。昨日に引き続き、妖精様が王城内で飛び回っているとのこと。王城内の捜索であれば手をお貸しできると思い捜索に加わりますと、妖精様は非常に大きな水しぶきを上げて浴場を無邪気に泳がれていたのでした。


 その後も行方が分からなくなってしまわれた妖精様は、なんと自ら鳥籠にお戻りになられておりました。王女殿下は憤慨しておられましたが、(わたくし)はどこか安心したのです。


 妖精様はここを帰る場所と認識されておられる。


 人と違う方のお世話は大変なことではございますが、ここをホームと認識されておられるならば、なんとかやっていけるのではないでしょうか。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
↑一日一回クリック下されば嬉しいです。
― 新着の感想 ―
[良い点] 鳥籠メイドちゃんが一番真摯で聡明だった 結婚したい 王女ちゃんマジぽんこつ、早くなんとかしないと下手したら国を滅ぼすなこやつ
[一言] このメイドちゃんの対応が1番正しいんよ。 王女は論外。国からしたら救世主な上に、命も助けてもらってただのペット扱いとか、ろくな死に方しなさそう。 冒険者たちは対応最悪なのに治癒と強化されてて…
[良い点] 妖精様専属メイドちゃんったら健気! そして鋭い! そう、鳥籠はホームなのです。 [気になる点] 妖精様専属メイドちゃんのお名前。 [一言] 静かにロムっておりましたが、頑張るメイドちゃんに…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ