表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小さな妖精に転生しました  作者: fe
六章 聖王国
202/342

198. げぇ!

 聖女さんは良い人でした、間違いない。なぜなら私がボードゲームで勝てたからです、まる。いやー、楽しかった。3日続けて遊んであげたよ。


 見習いメイドちゃんに負け続けまくってからというもの、誰か勝てる相手が欲しかったんだよね。玉当てとかもやってみたけど、1人遊びだとやっぱり飽きが早いのだ。


 鳥籠メイドさんはダメ、勝てる気が全くしない。

 銀髪ちゃんならワンチャン勝てそうかなとも思ったんだけど秋はずっといなかったし、冬の初めに帰ってきたと思ったらまたすぐ何処かへ行ってしまった。今日帰ってきてたけど、なんだかまだまだ忙しそうだったからゲームに誘うのはやめておいたよ。

 勇者くんはずっといるけど、勇者くんはゲーム中にもちょっかいを掛けてきそうだからダメだ。楽しく遊べる気が全然しない。


 そんなときに現れた期待の新星、聖女さん。なんと言ってもその弱腰な雰囲気で、これはもう勝ったなと確信したよね。そして案の定勝ちました。ぶい!



 それに聖女さんは金髪兄さんとも相性が良さそうだ。もう夜更けだと言うのに、さっきまで聖女さんと金髪兄さんが仲良くおしゃべりしていたのも確認している。付き合いたての中学生カップルみたいに初々しかったよ。


 でも話してる内容はなんだか物騒な感じだった。ちゃんと聞き取れなかったけど、神のケモノだか神の魔物だかに乗りたいとかなんとか。


 私もだいぶ言葉を覚えたと思うんだけど、聖女さんの発音はなんか独特なんだよね。他の人よりも聞き取りにくい。たぶんドラゴンに乗りたいって言ってたんだと思うんだけど、危なそうだからやめておいた方が良いと思うよ。


 あとは魔女とか勇者とか。勇者は勇者くんのことかな? それとも他に本物の勇者がいるんだろうか。勇者が魔女討伐? 全然分からん。


 それに銀髪ちゃんが自爆して何かを焼き尽くしたとかも言ってた。ホントだったらヤバいし、こわい。あの可憐な見た目で何を焼き尽くしてきたと言うんだ……。

 ちょっと前までなら、そんなバカなと聞き間違いを疑ったんだけど、今日のお昼にドラゴンをぶっぱしてたのを見ちゃったからなぁ……。ホントのような気がする。

 ってか、銀髪ちゃんて魔法使えたんだね。リアル魔法少女じゃん。



 話していた内容は物騒だったけど、とりあえず聖女さんは良い人で金髪兄さんともお似合いだと分かって安心した。

 これで聖女っぽいエピソードがあれば申し分なかったんだけど、それは春まで待ってみよう。春になれば鳥や小動物もいっぱい出てくるハズ。

 もしかすると何もしなくても鳥や小動物が聖女さんに寄ってきて、キャッキャウフフの聖女ワールドが展開されるかもしれないもんね。




 翌日も聖女さんとボードゲームをしようと思ったんだけど、今日はなんだかみんな忙しそう。雰囲気から予想して、聖女さんが(フラッシュ)様に謁見するっぽい。謁見の間で事務っぽい人やメイドさんたちがわちゃわちゃとしてたから、たぶんそうなんだと思う。


 と言うことで、暇になった私は久しぶりに宝物庫へ行ってみることにした。たまに行くと置いてあるものが変わってたりして面白いんだよね。勉強会? なにそれ美味しいの?


 もう何度も行っている宝物庫、位置は完璧に覚えている。わざわざ廊下から入口なんか目指さなくても、床をすり抜けて直接宝物庫の天井から侵入できるってもんよ。


 って、うわー! めっちゃ物ある! 宝の山だ! まさに宝物庫! いったい何時からここは宝物庫になったと言うの!? この金銀財宝、お風呂に溜めて財宝風呂とかやってみたい。


 お、私人形も相変わらず宝物庫に置いてあるのね。……あれ? なんか前よりボロボロになってない? ああそうか、前に私が宝物庫から持ち出して下水に放ったんだった。律儀に回収してきたんだ……。もっかい下水に放ったら怒られるかな。やる理由もないしやめとくか。


 む、これはチェケラ号! お城に刺さってたのに翌日には無くなってたから、どこに行ったのかと思ってたんだよ。自分用のオモチャとして港町で買ってきただけなのに、宝物庫に入るなんておまえも出世したなぁ。近くにはドラゴン戦で使われてた赤い宝剣と盾もあるね。


 あ、これは! ふにゃ剣だ! 5本とも揃ってる!

 ……なんでここに? 子どもたちにチャンバラごっこ用として渡したハズなんだけど。

 もしかして、ちょっと豪華に作り過ぎたから偉い人に回収されちゃったのかな。確かにこの国の文化レベルで街の子どもたちが持つにしては高価っぽかったのかもしれない。

 ちょっと可哀そうだけど、どうせ今は冬でチャンバラもできないだろうから()っか。



 しばらく宝物庫を見て回った後、満足したから宝物庫を出た。次は街に出てみようと思ったんだけど、なんか王族のみんなと聖女さんがお茶会を始めようとしていたので、お菓子目当てに参加することにした。


 もう半年以上お城にいるけど、王族が揃ってお茶会するなんて初めて見るよ。これはさぞ豪華なお菓子が出ること間違いなしだね。

 さーて、どんな豪華なお菓子かな? 私が採点してあげようじゃないか。


 げぇ! これは、お魚パイ!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
↑一日一回クリック下されば嬉しいです。
― 新着の感想 ―
[一言] 中身が無くても宝物庫は宝物庫 この国の宝物庫は妖精さん倉庫になりかけてたけど
[一言] げぇ!これは孔明の罠! …いえ、ただの自業自得です。
[一言] さぁ、聖女様は魚パイにどんなリアクションをするのか、次回が楽しみです(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ