表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

タフ・ネゴシエーター

 どういうこと? LDcは、レジャー・ダイイング業界ではトップでしょ。どんなレアな依頼も、一度「アクセプト」すれば、必ず履行してくれるんじゃなかったの? できないなんて、まさか、今更言うんじゃないでしょうね。


 私の協力が要る? 何を訳の分からないことを。


 いい? あなたたちは、私たちの願いを、完璧に美しく叶えるためにだけ、あるんでしょう。人間並みに怠惰が許されるなんて、まさかそんな了見違いをしてるなら、ボックスに申請して、LDcにいるマンども全員、焼却炉送りにしてやってもいいのよ。


 ……え?


 あの人の分析結果……。


 私が全面協力しないと目的が達せない? 半年近く掛かってLDcが出した結論だっていうの? 全く呆れたものね。マンなんて、偉そうに言ったところでボックスと大差ないじゃない。分不相応すぎる呼び方だわね。


 OK、OK、名付けたのは確かに私たちサイドだわね。言いすぎたわ。私が責めるべきは、あんたたちに「人間マン」なんて名前を付けたアホウに対してよね。分かったわ。確かに、無能を責めるならともかく、呼び方を責めるのはお門違いね。


 OK、OK。分かったわよ。言い合いじゃ、勝てるわけないわね。こっちは忘れるのが基本仕様みたいな道具を使って考えなきゃいけないけど、そっちはビッグボックスに全部何もかも溜めて、いつでもそこから引きだせるんだもんね。


 言い合いはしてない? ああ、そうね。そのとおり。ヒステリーを起こしてるのは私だけね。認めるわ。だけど単に私らに対して怒れないだけでしょ。


 分かった。聞くだけは聞くわよ。私の頭でも分かるように説明して。


 ああ、なるほどね……。洗脳が必要なの。やっぱり気の小さいひと


 確かに第一禁忌タブーね。LDcじゃできない。それ持ち出されたら納得するしかないじゃない。そこさえ、クリアすれば、あとはちゃんと、そっちで、あの男をコントロールできるのね。


 えっ、仕上げまでのコントローラーも私がするの。それじゃ、LDcが絡む必要ないじゃない。薬使わない精神的圧迫でなされた洗脳で、その後の行動を支配するには、具体的に支配した人間がコントロールするのが一番効果的だから? 仕方ないわね。OK、分かったわよ。


 やり方はちゃんと指導する? そんなの当たり前でしょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ