表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生したら孤児院育ち!? 鑑定と悪人限定チートでいきなり貴族に任命され、気付けば最強領主として国を揺るがしてました  作者: 甘い蜜蝋
温泉郷騒乱編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

96/282

温泉卵を巡る買い占め戦争

朝。テルマハルト温泉街・朝市。


「トリス様ぁ! 大変だ!」

背負籠を揺らしながら飛び込んできたのは、採卵組の若頭・タマサクだ。顔は真っ赤で、額の汗が飛ぶ。


「落ち着け。何が起きた」

「卵だ、温泉アント卵! 黒い上着の連中が大金積んで、根こそぎ買っていきやがる! うちの若いのが舞い上がって、全部売っちまった!」


「全部?」

ミーナが眉を跳ね上げ、帳面を胸に抱え直す。


「『今日この金額で売ってくれるなら、明日なら今日の倍出す』ってな。甘いこと言いやがって」

タマサクが歯噛みする。「俺らの市場から卵が消えた。客は怒るし、知らん連中の屋台じゃ三倍値で売られてる!」


フレイアが露骨に顔をしかめた。

「買い占めね。分かりやすいけど、気分は最悪」


「やるね……」

アリアが小さく息を吐く。「村の人、揺さぶられる」


俺は頷き、クローヴェに目配せした。

「見回りを増やしてくれ。揉める前に火種を潰す」

「了解だ、領主殿」

クローヴェが素早く人を散らす。


「ミーナ、状況整理を」

「はい。狙いは二つ。① 市場から卵を消して価格を吊り上げる。② 生産者と“直接契約”して流通を掌握。――悪質だけど効く。放置すれば数日で常態化する」


「王都の貴族が絡む線は?」

「高いわ」ミーナは目を細める。「この資金の回し方、地方商会じゃない。トリス、即応で領の秩序を示そう」


「案は」

「ある。三手同時」


ミーナは羽根ペンを走らせ、三枚の紙を渡してくる。

1.生産組合の設立告示

 「テルマハルト温泉卵生産組合(TEO)」を即時設立。組合印のない直接取引を禁止。違反はギルド規約違反として罰金+取引停止とする。

2.定額買い上げ保証

 組合員全員に最低価格保証。買い叩きの誘因を潰す。原資はアントダンジョン事業の純益。会計は公会計で全面公開とする。

3.ギルド依頼化

 「採取・加熱・運搬」を定期依頼に分割。入口と出口をギルド管理にして闇抜けを防ぐ。加熱工程は新設の〈湯卵班〉が主体とする。


「……いい」

俺は即答した。「やろう」


フレイアが口笛を鳴らす。

「やるじゃない、ミーナちゃん」

「当然」ミーナは涼しい顔。「領地を“売り物”にしない。市場の中に“領地の秩序”を通すの」


「署名する。集会所に人を」

俺が言うと、クローヴェが駆けた。



「静粛に」

壇に立ち、声を張る。湯の町の人々、卵職人、宿主、旅籠、行商……不安のざわめきが揺れている。


「今朝の買い占めは、一時の金で明日を奪うやり口だ。放置はしない。ここに生産組合――テルマハルト温泉卵生産組合(TEO)を立ち上げる。組合印のない取引は無効、ギルドが取り締まる」


ざわっと空気が動く。


「最低価格保証を出す。今日、明日、来月――不安定な値動きに振り回されない。原資はアントダンジョンの利益。会計は全て公開する」


「公開……?」

屋台の婆さまが目を丸くする。


「そうだ。誰がどれだけ売り、いくら支払われたか、帳簿を掲示する。横やりの入り込む隙をなくすためだ」


「三つ目。ギルド依頼化だ。採取(採卵組)・加熱(湯卵班)・運搬(依頼輸送)を工程別に定期依頼にし、冒険者と若者に仕事を回す。勝手な横流しは依頼破り。ギルド罰が飛ぶ」


商人の何人かが顔を引きつらせる。ギルドに正面から喧嘩は分が悪い。


ミーナが前に出て、落ち着いた声で補足する。

「“高く売りたい”気持ちは分かるわ。でも私たちは続けて売る。一回の大金より、未来に続く暮らしを選ぶ。それが領主の責任で、皆の誇り」


沈黙から、手が挙がる。


「保証があるなら……俺は組合に入る。もう騙されるのはごめんだ」タマサクが言う。

「俺もだ」「うちも!」

賛同の声が次々と重なり、会場の温度が上がっていく。


「決まりだ」

俺は判を押した。「本日より施行だ!」


クローヴェが即座にギルド掲示板へ依頼票を張り出し、アリアが印章を捺し、フレイアが親指を立てる。


「トリス、いい顔」

アリアが小声で囁く。

「そう見える?」

「ええ。領主の顔よ」



集会所を出ると、黒衣の男たちが待っていた。胸元に目立たぬ真鍮のバッジをつけた王都・黒衣商会。


「領主殿。ご盛会のようで」

笑っていない笑顔。背後に護衛二名。


「用件をどうぞ」

「簡単です。我らは王都での販路を持つ。“監督管理”の名で権利の一部譲渡を。もちろん利益の大半は領へ。悪い話ではないかと」


ミーナが一歩前へ。

「譲渡はいたしません。流通は組合とギルドで管理します。取引するなら掲示価格と契約書に従っていただきます。」


「強情ですな」

男の声が半音低くなる。「では王都のご理解を得るしかない。マルケス伯の後援状を」


差し出された羊皮紙。

俺は一瞥し、静かに返す。


「王家監察局へ同時に写しを送ってください。『混乱助長の疑い』を添えて。直報権を持っている」


男の頬がわずかに引きつる。(そうだ。俺は王に許された直報の線を持つ)


「さらに」ミーナが追い打ち。「本日より価格と取引履歴は公開。買い占めは誰の目にも明らか。王都で評判を落としたいなら、ご自由に」


黒衣は一瞬沈黙し、肩をすくめる。

「やれやれ。若い領主は骨がある。……今日は引きましょう」


踵を返す足取りは軽い。が、去り際に落とす独り言は十分聞こえた。

「次は、もっと静かな方法で」


フレイアが鼻で笑う。

「脅しのセンスが三流。火をつけるなら、もっと上手くやりなさい」


アリアは真顔のまま、俺の袖をそっと引く。

「油断しないで」

「分かってる」表は抑えた。次は裏だ。



王都への一手/村への一手。


夜。湯けむりの上、星が近い。

俺とミーナは机を挟み、二通の書状を仕上げる。


一通目:王家監察局(報告・協力要請)

・買い占めの発生と証拠(価格差・目撃)

・施策:TEO設立/最低価格保証(原資=アント事業利益、会計公開)/ギルド依頼化(採卵組・湯卵班・輸送)

・黒衣商会とマルケス伯後援状の写し添付

・「領地秩序の維持」を目的とする直報である旨


二通目:村内告知

① 明朝より組合登録開始(広場)

② 価格表掲示/即日現金払い+控え発行

③ 加工(湯卵班)・運搬の依頼募集(若者優先)

④ 帳場は毎夕公開・誰でも閲覧可


「いい」ミーナが頷く。「見える化は安心を生む。噂は数字で潰すのが一番」

「助かる」俺はペンを置き、息を吐く。


「ふふん」

フレイアがいつの間にか杯を掲げる。「勝負はこれから。でも火はこっちにあるわ」

「火?」

「勢い、ってこと。“先に秩序を作った”。あとは守りながら広げるだけ」


アリアが窓辺で月を見上げる。

「……来るよ。正面がダメなら、今度は斜めから」

「来い」

俺は《統治》の視界で温泉街の灯りをなぞる。足湯の笑顔、湯気、卵をむく音。

「この笑顔は、渡さない」



広場に長机。見やすい位置に価格表と今日の入出金。

ギルドの赤印がどん、と押され、クローヴェが立つ。


「本日より、組合登録と買い上げを開始する。列はこっち、控え忘れるな!」

「おう!」「助かる!」

声は明るい。昨日の不安は、紙と印と手触りで溶けていく。


黒衣の連中は遠巻きに様子を窺い、掲示と控えの流れを見て舌打ちだけ残し、人混みに紛れた。


「最初の山は越えたわね」

ミーナが小さく笑う。

「いや、ここからが本番だ」

俺は背筋を伸ばす。「秩序は、作った瞬間が一番崩れやすい」


フレイアが肩を叩く。

「なら火番は任せて。夜は私が回る。あんたは昼に“見せる仕事”を」

「見せる?」

「温泉郷は安全で楽しいってやつ」

姉御はにやり。「観光も治安。笑顔を保つのは防衛よ」


アリアが頷き、弓の弦を点検する。

「私は巡回。変な影が動いたら、すぐ知らせる」

「私は帳場。数字で殴る」ミーナがさらり。


俺は湯けむりの匂いを胸いっぱいに吸い込んだ。


(守る。領地も、商いも、笑顔も)

(そして――仕掛けてくるなら、受けて立つ)

評価してくれると、とってもとっても嬉しいです!

初投稿作です!みなさんおてやわらかにお願いします。

AIをとーても使いながらの執筆となっております。

あと、AI様にお絵描きをお願いするのにハマり中です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ