表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生したら孤児院育ち!? 鑑定と悪人限定チートでいきなり貴族に任命され、気付けば最強領主として国を揺るがしてました  作者: 甘い蜜蝋
新たな土地に夢を託して

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

90/281

間話-十五になる前の夏に


あれから一年。

十四の夏に《繋》を手に入れた俺は、十五になるまでその刃と共に鍛錬を続けていた。


火の前で打ち、汗を流し、孤児院の子どもたちを守り、時に小さな依頼をこなす。

《繋》は常に俺の腰にあり、振るえば鋭さで応え、叩き直せば静かに待ってくれた。

まるで生きている相棒のようだった。



「もっと腰を落として! 刃筋がぶれる!」

カインが横で叫ぶ。


「わかってる!」

汗だくになりながら、俺は藁束を斬る。

《繋》の切れ味は落ちない。だが、扱う俺が未熟なら意味がない。


斬った数だけ腕は重くなり、何度も転び、また立ち上がる。

それでも、刃を握ると心臓が高鳴った。


「……よし。次は俺が相手だ」

カインが木刀を構える。

《繋》を抜くと、静かに光が宿った。

(負けられない。こいつと共に強くなるんだ)



鍛錬が終われば、工房の裏でアリアと並んで座った。

桶の水で汗を流し、夏の風に吹かれながら、くだらない話をするのが日課だった。


「ねえ、トリス。最近、刃ばっかり相手にしてない?」

「……相棒だからな」

「ふふ。じゃあ、私は?」


からかうように覗き込むその瞳に、心臓が跳ねた。

「アリアは……隣にいてくれる人。大事な人」

「っ……もう、そういうこと言うんだから」


真っ赤になったアリアが肩をつつき、俺は必死で誤魔化した。

でも、本当にそう思っていた。

孤児院を出てからも、工房に通う道すがらも、隣に彼女がいるだけで心強かった。



ある夕暮れの日。

《繋》を研ぎながら、アリアがぽつりと言った。


「トリス……この刃と一緒なら、きっと遠くまで行けるわ」

「遠く、か」

「そう。だってこれは、あなたが打った刃。あなた自身そのものだから」


視線が合い、何かを誓うように見つめ合った。

沈む夕日が赤く二人を照らし、俺は無意識に《繋》を強く握りしめた。


(この刃と共に彼女と共に、どこまでも行ける)



十五になった春。

俺は領主としての任を受け、王都を発つことになった。


工房の戸口で、カインは腕を組み、にやりと笑う。

「決めた!一緒に着いて行くぞ弟弟子。領主様になったトリスの隣は面白そうだ!そしてこれからも俺の相棒だ」

ガルドは背を向けたまま言う。

「火の前で学んだことを忘れるな。鉄は誠実だ。お前もそうであれ」


そしてアリアは俺の隣に立ち、そっと袖を掴んだ。

「ねえ、トリス。どんな風になっても……私は一緒よ」

「……ああ。一緒に行こう」


《繋》を腰に帯び、アリアの手を握る。

あの夏に交わした言葉と火の熱が、今も胸で燃えていた。



これは、十五になる前の回顧録。

刃と共に鍛え、彼女と笑い、仲間と支え合った日々。

そして、領主として歩み出す俺の出発点の思い出だ。


《繋》がある限り、俺はきっと強くなれる。

仲間を、領地を、そしてこれから仲間になるみんなを守るために。

評価してくれると、とってもとっても嬉しいです!

初投稿作です!みなさんおてやわらかにお願いします。

AIをとーても使いながらの執筆となっております。

あと、AI様にお絵描きをお願いするのにハマり中です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ