表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生したら孤児院育ち!? 鑑定と悪人限定チートでいきなり貴族に任命され、気付けば最強領主として国を揺るがしてました  作者: 甘い蜜蝋
蒼海に生まれた絆 ― 小さな竜

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

216/284

雷の船、レガリオン号 出航

評価ポイント押してもらってたり、最後に親指グッドとかの数が増えてたり、ランキング情報が日々出てきてワクワクしてます。ただ、投稿スピードが異常なのでこっそり修正もしております!ごめんなさい。

 朝のハルディア港は、まるで祝祭だった。

 波止場には王国旗とレガリオン家の紋章旗が並び、

 潮風の中で金の帆布が眩しく光っている。


 太陽からの反射光が水面に踊り、

 海全体が青く脈打って見えた。


「……見事なもんだな」

 俺は桟橋に立ち、目の前の巨船を見上げた。

 “雷の船”と呼ばれる新造船――《レガリオン号》。

 全長百二十メートル、最新の動力炉を搭載した初の航行艦。

 この船が、王都と南方を結ぶ“蒼晶航路”の起点になる。


「トリス。帆の魔導符、こっちで最終調整できたわ」

 アリアが弓を背に、軽やかに報告してくる。

 袖をまくってるせいで、いつもより冒険者っぽい。

「帆の張力は雷の導線と連動してる。

 もし異常電流が走ったら、自動で“解放”されるようにした」

「流石だな。風も雷も、任せた」

「ふふ、褒めるの遅い」


 ノクスがマストの影を登り、鳴いた。

 “ニャッ”という短い声。

 見張りの合図だ。港の上空まで、異常なし。



「積荷完了。アント素材、蒼晶原石、海塩、織布、それに、王都宛ての贈答箱です」

 ミーナが帳簿を抱えて現れた。

 髪をひとつにまとめ、白い指で印を押していく。

「それと、臨時の契約書。王国宰相府からの輸送許可証。

 期限は一年。更新には“雷の辺境伯”の印が必要」

「……もうその呼び名が公文書に載ってるのか」

「誇りなさい。王が名付けた称号よ」

「胃が痛い」

 アリアが吹き出した。

「胃痛の雷伯、決定ね」

「やめろ」

 ノクスまで“にゃふっ”と鳴く。悪ノリが止まらない。



「出航準備、整いました!」

 水夫たちの声が港に響く。

 ロープが外され、帆が上がる。

 雷導符が光り、マストの上で青白い稲光が走った。

 動力炉が唸りを上げる。


「では、宣言を」

 ミーナが頷き、俺の前に立った。

 アリア、ノクス、アージェが並ぶ。


 俺は刀《繋》の柄に手を添え、声を張った。

「ハルディア=レガリオン航路、これより開通!

 王国南門より、雷の守りと蒼の祝福をもって、出航せよ!」


 号鐘が鳴る。

 船体がゆっくりと海を滑り、蒼い波を割った。

 帆に映る雷光が、雲の切れ間を走る。



「ねぇ、これって……戦の時より緊張するね」

 アリアが笑う。

「命を奪うんじゃなく、動かすからな」

「そうね。守るのって、重いけど温かい」

 ミーナが小さく微笑んだ。

 アージェが甲板に座り、潮風を嗅いで尾を振る。

 ノクスはマストの上で、海の彼方を睨んでいた。


「……見張り?」

 ノクスが短く“ニャ”と鳴いた。

 その視線の先、南の水平線。

 遠くで、一瞬だけ黒い影が揺れた。


「……あれ、船か?」

「波の形が違うわ。……潜ってる?」

 ミーナが眉を寄せ、帳簿を閉じる。

 アリアは弓を持ち上げた。


「何か来る」


 次の瞬間、海面が爆ぜた。

 水柱が上がり、銀色の何かが跳ねた――


「……魔物か!?」

「わからない、なんだろ?」

 波間から一瞬現れたのは、見たこともない巨大な何かだった。


「あんな大きいの、王国にも記録がない……」

 ミーナの声が震えた。

 海風が止む。

 雷光が帆を照らし、海面が青白く光る。


「面白くなってきたな」

 俺は刀の柄を握り、笑った。

「初航路で遭遇戦とは……さすが俺たちだ」

応援ありがとうございます!

皆さんのブクマや評価が更新の大きな力になっています!٩( 'ω' )و

「次話も楽しみ!」と思っていただけたら、ポチっとお星様を押してもらえると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ