表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生したら孤児院育ち!? 鑑定と悪人限定チートでいきなり貴族に任命され、気付けば最強領主として国を揺るがしてました  作者: 甘い蜜蝋
雷神、剣を納めず

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

208/270

暫定統治、夜明けの誓い

評価ポイント押してもらってたり、最後に親指グッドとかの数が増えてたり、ランキング情報が日々出てきてワクワクしてます。ただ、投稿スピードが異常なのでこっそり修正もしております!ごめんなさい。

 夜が明けきらぬ港に、鐘の音が低く響いた。

 昨日まで焦げた匂いが満ちていた街に、ようやく潮の香りが戻ってきている。


 広場では瓦礫を片づける音、船大工が木槌を打つ音、鍋で煮えるスープの音。

 “生活”の音が、戦のあとを塗り替えていた。


「……ようやく、静かになったわね」

 アリアが溜息をつく。

 肩に止まったノクスが小さくあくびをした。

 その横でアージェが丸まり、港に吹く潮風を鼻先で嗅いでいる。


「静かになったけど、仕事は山ほどね」

 ミーナが書状の束を抱えて近づいてくる。

「燃料配分、食料の再検査、負傷者の補助金、港湾税の凍結、あと――難民の登録。五百人を超えたわ」

「……五百か」

「ベルド派の商人が倉庫を焼いて逃げたせいよ。住む場所がないの」


 俺は港の全景を見渡した。

 まだ焦げ跡が残り、空の半分は煙にくすんでいる。

 けれど、立ち上がる人々の姿が確かにある。


「まずは順番を決めよう」

 俺は《情報網》を起動した。蒼晶の光が空中に広がる。

 地図、港湾、倉庫、水路、職人、医療、すべてのデータが立体で浮かぶ。


「一、医療の再配置。寺院を臨時治療所に。

 二、物資の分配。王国船三隻の倉庫を開放。

 三、住居の確保。焼け残った倉を修繕して仮宿舎にする」


「その判断、王国にも許されるのか?敵国の人を助けるとは本当にいいのか?」

 レイバート提督が尋ねる。

 俺は頷いた。

「俺が責任を取る。ここでは、命令より先に“人”を優先する。それに我らが王は愚かではない。」



 評議会室。

 残った領主、神官、職人頭、商人代表、すべての目が俺に向けられていた。


「トリス殿。王国の指揮権はまだ臨時とはいえ、ここは一応、カローネの港。

 貴殿が指示を出せば、“侵略者”と見なされる危険もあります」

 老商人の声は慎重だった。

「なら、侵略者として見られないように動けばいい」


 言葉にざわめきが走った。

 レイバートが微笑む。

「ならば提案する。暫定統治の名目で、アルマリウス自治評議会を発足させよう。

 議長を私が務めよう。トリス殿は顧問として補佐に入ってもらえないか?」


 反対はなかった。

 皆が疲れていた。

 だが、その疲労の底に「信じてみよう」という光が見えた。



「……始まったな」

 会議後、テラスで潮風を受けながら呟くと、ミーナが横に立った。

「あなた、本当にやるのね」

「ああ。戦いの後始末だけじゃない。

 俺たちの領地の延長線としてじゃなく、一つの“未来の形”として」


 ミーナは静かに微笑んだ。

「トリス、あなたが言うと、理想も現実も混ざって聞こえるのよ。不思議ね」

「多分、どっちも必要なんだと思う。理想がなければ進めないし、現実を見なきゃ誰も救えない」


 ノクスが足元で喉を鳴らし、アージェが前足を伸ばした。

 朝の光が波に反射し、港の壁を蒼く染めていく。


「トリス」

 アリアが呼ぶ。

「リヴェールから伝令。港の復興資金が届いたって。

 それと、王国から“正式通達”。

 この港を、王国の南端“自治領”として認めるそうよ」


 俺は息を呑んだ。

 ついに、認められた。

 戦で救った港が、国の未来に繋がる場所になる。


「……なら、もう迷う理由はないな」


 刀《繋》の柄を軽く叩く。


 アリアが微笑み、ミーナが頷き、ノクスとアージェが短く鳴いた。

 その声を包むように、朝の鐘が鳴り響く。


 暫定統治、始動。

応援ありがとうございます!

皆さんのブクマや評価が更新の大きな力になっています٩( 'ω' )و

「次話も楽しみ!」と思っていただけたら、ポチっとお星様を押してもらえると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ