表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生したら孤児院育ち!? 鑑定と悪人限定チートでいきなり貴族に任命され、気付けば最強領主として国を揺るがしてました  作者: 甘い蜜蝋
犬と猫に振り回される領主兼冒険者

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

130/269

四都市のいまを歩く

 十五層を抜けた噂が街に定着するまで、そう時間はかからなかった。

 だが、俺の仕事はそれで終わりじゃない。むしろここからが本番だ。


「今日は四都市を見て回るぞ」

「領主らしいことをするわけね」アリアが笑いながら矢筒を肩に掛ける。

「冒険の合間に、か」

「合間って言うけど、内政も“戦い”よ」ミーナが帳簿を胸に抱え、真顔で言った。

 確かに、剣と弓だけで領地は守れない。人の営みを強くすることもまた、俺の責務だ。


最初に向かったのは、俺たちの拠点であるハルトン。

 ギルドの建物前には木材が山積みされ、職人たちが図面を広げている。


「これが拡張計画ですか?」

 声を掛けると、ギルド支部長のクローヴェが顎で図面を示した。

「十五層突破の報せで、冒険者の流入が一気に増えた。宿も鍛冶場も満席続きだ。支部を倍に広げ、訓練場も増設する」


「贅沢な悩みね」アリアが腕を組む。

「贅沢と言えば贅沢だが、油断すれば治安が崩れる」クローヴェは真顔に戻った。

「冒険者は金を落とすが、揉め事も運んでくる。剣よりも酒と女で騒ぐ奴らが多い。警邏の数を増やす必要があるな」


「治安強化は私の担当でいいわね」ミーナがきっぱり言う。

「罰則金の徴収方法を整備すれば、治安維持と収益を両立できる」

「頼もしい」俺は笑った。


 少し離れた広場では、鍛冶場の火花が弾けていた。

 カインが腕をまくり、汗を流しながら槌を振るっている。

「子爵、十五層突破で盾の需要が爆増だぞ! 軽くて丈夫な“受け止め盾”を量産しねえと!」

「腕は大丈夫か?」

「へへっ、問題ねぇ! けど鉄が足りねぇ。テルマから輸送するか、こっちで鉱脈を探すか……」


「鉱脈は俺たちが潜る時に探そう。次に繋がる依頼にもなる」

「助かる!」


 ハルトンは、冒険者の街として確実に大きくなっていた。

 だがその成長は、同時に“負荷”でもある。



テルマハルト温泉街


 次に馬車でテルマハルトへ向かう。

 街の入口からすでに、祭りの準備で賑わっていた。

 雪を模した紙飾り、屋台の骨組み、子どもたちが歌の練習をしている。


「冬祭りの準備ね」アリアが目を細める。

「うん。観光客も一気に増えるわ」ミーナが帳簿をめくり、にやりと笑う。

「温泉宿はどこも満室。予約はもう王都にまで広がってる」


 さらに街の外れ、山道を登ると、

 湯気が立ちのぼっていた。

「ここ、近郊の新しい温泉か」

 泉源は小さいが、澄んだ湯が岩肌を流れ落ちている。


「将来的に宿を建ててもいいわね」ミーナが呟く。

「テルマ本街に泊まれない観光客を受け入れる“第二温泉郷”にできる」


「アージェ、ノクス。入るか?」

「ワン!」

「ニャア」

 試しに足を浸けさせると、アージェはご機嫌に尾を振り、ノクスは湯気だけ楽しそうに舐めていた。

 アリアが笑って二匹の頭を撫でる。「ほら、気持ちいいでしょ」


 テルマはもう、ただの温泉街じゃない。

 観光都市として育ちつつあるのだ。



ロックハルト森林街


 次は、ロックハルト。

 かつては石切りで生計を立てていたロックハルトで今は、森の木々を伐採する音が響き、材木を運ぶ馬車が行き交っている。

 カインの声が遠くから飛んできた。


「おう、トリス! 見てみろ、こいつらが新しい加工所だ!」


 木材加工所の中には、大きな鋸が据えられ、職人たちが材木を等間隔で切り出していた。

「炭焼きの需要も急増してる。冬支度の燃料はもちろん、鍛冶場の火力も増してるからな!」


「伐採ばかりで森が痩せないか?」

「もちろん考えてる。若木を植えて、伐採と育成を交互に回す。……フレイアにも手伝ってもらってるしな」


 視線の先では、フレイアが炎の魔力で木の根を焼き、土を均していた。

「森は切り開くばかりじゃダメ。火で病気を抑え、次の芽を守るの」


 ロックハルトは、ただの伐採拠点じゃない。

 “森を活かす街”へと変わりつつある。



グレインハルト穀倉街


 最後に訪れたのはグレインハルト。

 一面の麦畑は黄金色に波打ち、収穫の歌声が広がっていた。


「すごい……本当に大豊作ね」アリアが目を丸くする。

「ええ。でも、問題は別にあるわ」ミーナが帳簿をめくる。

「倉庫が足りないの。せっかくの穀物を保管できず、値崩れ寸前」


 実際、広場には袋詰めされた小麦が山積みになり、雨よけの布に覆われていた。

「倉庫を建てるしかないな」

「石材と木材はロックハルトから、見栄えのいい石材はテルマから運べる。建設費は……」ミーナが暗算をして、小さく頷く。

「可能ね。ここで失えば、街の誇りを削ることになる」


 農民たちが俺に気付いて駆け寄ってきた。

「子爵さま! うちの麦を見てください!」

「今年は笑って冬を越せます!」

 その笑顔を、絶対に守らなきゃならない。



 四都市を回り終え、馬車の中で息を吐く。

「どこも活気がある。でも同時に、課題も膨らんでるな」

「それが成長ってことよ」ミーナが微笑む。

「誇りと課題は、いつもセットだわ」


「……でも、いい街になってる」アリアが小さく呟く。

 その横顔は、戦場にいるときの鋭さとは違い、穏やかで柔らかかった。


 俺は拳を握る。

(守らなきゃならない。強さと内政、その両輪で必ず)

評価してくれると、とってもとっても嬉しいです!

初投稿作です!みなさんおてやわらかにお願いします。

AIをとーても使いながらの執筆となっております。

あと、AI様にお絵描きをお願いするのにハマり中です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ