表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生したら孤児院育ち!? 鑑定と悪人限定チートでいきなり貴族に任命され、気付けば最強領主として国を揺るがしてました  作者: 甘い蜜蝋
温泉郷騒乱編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

100/279

スキル変質とハルトン村での朝

暗殺者たちを縛り上げ、屋敷の広間に転がしたあと。

俺は深く息を吐いた――が、胸の奥のざわつきは収まらなかった。


(……なんだ、さっきの感覚は)


戦闘中、《情報網》を詐奪した瞬間、確かに“仲間の視界や経験”が頭に流れ込んできた。

アリアの矢を射る呼吸。フレイアの炎を操る温度感覚。カインの槌を振るう力の重さ。

全部、俺の中に一時的に再現されたのだ。


(ただの伝達じゃない……これは)


試しに《真鑑定》を自分に向ける。


――――――――

【真鑑定】

対象:トリス=レガリオン

スキル:《情報網》 Lv6(スーパーレア[変質])

効果:

・知り得た情報を仲間へ即座に言語化し伝達可能。

・仲間が得た情報・感覚・戦闘経験を領主本人に集約可能。

備考:異常魔力量の影響で拡張発動。内政・軍政においても“経験共有”が可能。

――――――――


「……やっぱりか」


思わず声が漏れた。

元々はただの伝言板のようなスキルが、俺の魔力のせいで化けていた。

仲間の感覚や経験を“俺のものとして追体験”できる。

それだけじゃない!領民の報告も即座に集約できれば、内政にも使える。

まさに“領主の眼と耳”だ。


「トリス?」

アリアが不思議そうに首を傾げる。


「いや……お前が弓を構えると、その感覚が俺に伝わってきた」

「……はぁ!?」

アリアの顔が一瞬赤くなる。

「そんなの、覗き見みたいじゃない!」

「いや、意図したわけじゃ」

「ふふ、いいじゃない」

フレイアが豪快に笑う。

「それだけシンクロできるなら、戦場じゃ無敵よ」

「……恐ろしいほど便利ね」ミーナが小声で言った。「軍の全員が見た情報を一人に集められるなんて、普通はありえない」

「内政にもだ。領内で何が起きたか、誰が何を見たか、俺に集約できる。動きが一気に早くなる」


カインが頷く。

「戦場じゃ大将、内政じゃ執政官。……両方こなせるってわけだな。トリス、お前、本当に何者だよ」

「ただの領主だ」

そう答えながらも、胸の奥に熱が宿る。


(これは……領地を守り、未来を作るための武器だ)



鶏の声とともに、村に朝が来た。

屋敷の前に立った俺は、集まってきた村人たちを前に一歩進み出る。


「みんな、昨夜は静かに協力してくれてありがとう。暗殺者は来たが、被害は一切ない。村は無事だ」


ざわっ、と空気が揺れる。

子どもを抱いた母親が胸を撫で下ろし、老人が深く頷いた。


「やっぱり来たんだなぁ……」

「でも、こうして朝を迎えられた」

「領主様がいるって心強いわ」


不安よりも、安堵の色が濃くなっていく。



「トリス、寝てても指揮できるなんて、人間じゃないわね」

アリアが苦笑混じりに小声で突っついてきた。


「寝てない。演技だ」

「寝顔、ちょっと間抜けだったけど?」

「おい」


フレイアが豪快に笑い、ばしっと背中を叩く。

挿絵(By みてみん)

「いいじゃない。そういう無防備があるから、女は放っとけないのよ!」

「放っといてくれ」

「無理!」


その調子に村人たちまで笑い出し、空気がぐっと和らいだ。



「さて」

ミーナが帳面を抱えて前に出る。目は鋭く、声は落ち着いていた。


「今回の件、証拠は揃っています。襲撃者の装備、そして後援状。これは領主暗殺を企てた証拠として王家監察に提出します」


「おお……」

「王都に届くのか」


「届きます。トリス様には王に直報できる権限があります。つまり、貴族の裏取引より王の耳の方が早い」


「つまり?」と誰かが問う。


「つまり、敵は後手にまわざるをえない。これからは、書面と秩序でこちらが押し返す番です」

ミーナが力強く言い切ると、村人たちから拍手が沸き起こった。



「正面から来ても裏から来ても、迎え撃てるってわけだな」

フレイアがにやりと笑う。

「また来るなら、派手に燃やしてやるわよ」


「その時はほどほどに」アリアがため息をつく。

「村が火の海になったら困るから」

「分かってるって。あたしは頭いいんだから」

「誰が?」

「このフレイア様が!」


漫才のようなやり取りに笑い声が広がり、夜の恐怖は跡形もなく吹き飛んでいった。



俺は村人たちを再度見渡し、空気が変わったのを確認し深く頷いた。


「昨夜、俺たちは“影”を退けた。だが、これは始まりに過ぎない。次は王都から、もっと別の形で来るだろう」


一瞬、場が静まり返る。


だが俺は続けた。

「けれど、恐れる必要はない。俺たちには道があり、そして皆の力がある。だから、この村も、この領地も、必ず守る」


その言葉に声が重なった。

「おおっ!」「領主様!」


歓声が湯けむりのように立ち昇り、ハルトンの朝を包み込んだ。



群衆が解散し、仲間たちと屋敷に戻る途中。


「トリス」ミーナが歩きながら言った。

「“守る”と口に出した以上、次は“仕掛ける”番よ」


「分かってる。証拠を携えて、王家に直報する」


フレイアが笑う。

「いいじゃない、炎と影の次は、今度は“王宮と商会の攻防”か」


「また忙しくなるな」アリアが弓を肩に掛け直し、少し誇らしげに笑った。


俺は空を見上げた。

(影を払った。今度は――陽の下で勝負だ)

評価してくれると、とってもとっても嬉しいです!

初投稿作です!みなさんおてやわらかにお願いします。

AIをとーても使いながらの執筆となっております。

あと、AI様にお絵描きをお願いするのにハマり中です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ