表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/59

沿線の旅を楽しむ

一つ土地を楽しむのもいいですが、沿線の旅を楽しむのも一つの手です。


 そこで私は南武線沿線御書印の旅を楽しむことにしました。


 中之島のBOOK PORT は訪問したので府中本町で啓文堂書店を訪ねてから、そのまま歩いて15分のマルジナリア書店byよはく舎により、分倍河原から谷保で降りて小鳥堂、そのまま立川まで行きPAPER WALL エキュート立川店を訪問! 計画は完璧でした。


 しかし私がつい調子に乗って啓文堂書店から小鳥堂まで、この夏なのに歩いてしまいました。


この酷暑の夏では良い子と良い大人は真似しない方が良いかもしれません。


 途中で古墳とか古墳とか古墳とか色々面白いものが見れました!

 気候が良い時に皆様もこのルート楽しまれてください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ