表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イチゴのタルト  作者: ヤン
第四章 母
52/56

第五話 怒り

 ソファに座る音がした後、


「あら、光国(みつくに)。何で下を向いてるのよ。話があるからここに来たんでしょう」


 背筋が寒くなるような響きの声だった。


 汀子(ていこ)の言うことには従わなければいけない。そう思いながら、どうしても顔を上げることが出来ずにいると、フォークと皿がぶつかる音がして、


「いい加減に、顔、上げなさいよ」


 怒りを帯びた声で、汀子が言った。思わず顔を上げて汀子を見ると、きつい目つきでオレを睨んでいた。


「あんたの為に、こうやって時間を作ってあげたんだからさ。わかるでしょ。何しに来たのよ」


 言わなきゃいけない。そう思うばかりで、夢の中の自分と同じように、言葉が出て来ない。そんなオレの様子を見ると、汀子はますます強い視線を向けてきて、ソファから立ち上がりオレのそばに来ると、「あんたなんか」と叫ぶように言って、右腕を振り上げた。


(殴られる)


 とっさに両腕で頭をかばった。


 その時、「ダメだよ」という父の声が聞こえた。交差させた腕の隙間から見てみると、父が汀子を後ろから押さえつけていた。


「汀子さん。ダメだよ。光国が可哀想だろう」

光洋(みつひろ)さん、放してよ。光国は、可哀想じゃないわよ。全然可哀想じゃない」


 汀子の言葉が、オレの心を突き刺していた。


「汀子さん。やめてあげてくれ」

「嫌よ。この子が私の一生を台無しにしたんだから」

「違う。光国のせいじゃない」


 汀子は、押さえられていた腕から逃れると、父の方に向き直り、


「じゃあ、私が悪いって言うの? 私のどこが悪いのよ。言ってよ」

「君も悪くない。だけど、光国は、もっと悪くない」


 汀子が、声を上げて泣き始めた。父が、そんな汀子の背中を優しく撫でてやっている。


「君は悪くない。誰も悪くない」


 言い聞かせるように、何度も言っていた。


 二人のやりとりを見ながら、オレは短い呼吸を繰り返していた。頭をかばっていた腕を下ろした時、ミコの存在を思い出した。そっとミコを見てみると、目を大きく見開いたまま、固まったようになっていた。無理もないことだ、と納得した。


 汀子の泣き声が止まると、二人はソファに戻った。汀子は目元を指先で拭うと、


「もう。全く、やんなっちゃうわ。ねえ、光国。早く用事を済ませましょうよ。わかってるよね。私、あんたのこと、見るのも嫌なの。だけど、あんたが用事があるって言うから、こうやって会ってやってるのよ」

「汀子さん。落ち着いて」


 父の言葉に、汀子は表情を変えずに、


「私は落ち着いてるわよ」

「わかった。君は落ち着いてる。じゃあ、光国。本題に入ろう」


 父がそうやって取りなしてくれているのに、何も言えずにいた。汀子の怒りを見た後では、何もまともに出来ない。


 二十八歳になった今でも、小さい頃と変わってないことに気が付いて、そんな自分が滑稽に思えた。


「何も言えないのね。あんた、本当に嫌。そういう、はっきりしない所も、あんたの父親にそっくり。いらいらするのよ。あんたなんか、顔も見たくない。いいから、さっさと出てってよ」

「汀子さん。光国が話そうとしてるのに、君がそう捲くし立てたら、言いたいことも言えなくなるだろう」

「私は悪くないわよ。この子が、はっきりしないから」

「わかった。でも、とにかく一旦黙って」


 父の言い方は、いつもになく押しが強かった。父は、汀子を見つめながら、


「光国が話し終わるまで、口を開いたらダメだよ」


 汀子は、叱られた子供のような顔をしたが、


「わかったわよ」

「ありがとう、汀子さん」


 部屋の中が静まり返った。さっきまでの、あの恐ろしい状況は何だったのだろう。そんな気分にさせられた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ