表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イチゴのタルト  作者: ヤン
第二章 普通の恋
20/56

第五話 吉隅さん

 電車の窓から外を見ていた。緑の多かった風景がビルに変わって行く。東京に来たんだなと思った。


 駅を降りたら、とにかくすぐに現地へ向かうように言われている。寄り道は厳禁だそうだ。が、実際に駅を降りたら、その建物は目の前にあった。寄り道のしようがなかった。


 ホール前には、すでに人がたくさんいて、にぎわっていた。この人たちはオケを見に来たのか、それとも吉隅(よしずみ)さんを見に来たのか、と考えたりした。


 少しして開場の時間になった。列が短くなるたび、期待で胸が高鳴った。


 チケットをちぎってもらいプログラムを渡され指定の席に着くと、深く息を吸い、吐き出した。


 一人で、こんな大きい会場でオーケストラの演奏を聞くのは初めてのことで、緊張していた。周りの人たちは、小さな声で何か話して楽しそうだ。その人たちの、いかにもこういう場に慣れている感じが、私をより固くさせた。


 プログラムを見たりしていると、あっという間に時間になった。オケの人たちが出て来て拍手。音を合わせた後、指揮者とソリストが現れ、拍手が起こった。私も一生懸命叩いた。一瞬後、しんと静まり返り、指揮者が手を上げ、音楽が始まった。最初から最後までドキドキし過ぎて、どうしようかと思った。


 協奏曲が終わり、何度目かのカーテンコールの後、吉隅さん一人の演奏が始まった。協奏曲と同じ作曲家の曲だ。弾き終えて立ち上がると、一礼して去って行った。涙がこぼれた。音楽を聞いて、こんなに感動したのは初めてかもしれない。そんなことを言ったら光国(みつくに)は怒るだろうか。でも、この涙がそう言っている。


 休憩時間になってロビーの物販コーナーを見たが、吉隅さんのCDはなかった。売り場の人に試しに訊いてみたが、CDは出していないそうだ。残念な気持ちでいっぱいだ。


 後半は別の作曲者の交響曲だった。どこかで聞いたことのあるフレーズで、興味深く聞いた。拍手をいっぱい送った。


 ロビーに出ると、行列が何本も出来ていた。ここで待っていれば出演者に会えるらしい。少しして吉隅さんが現れた。もうそれだけで涙腺がゆるんだ。


 列がだんだん短くなり、とうとう私の番になった。


「あの。今日の演奏、すごく良かったです。あの。感動して……、感動してしまって……」


 我慢しようと思ったが、ぼろぼろと涙が流れていった。吉隅さんが目を見開いて、それからうろたえたような顔になった。迷惑行為だとわかっているのに、どうしようもない。


「ごめんなさい。えっと、今日は本当にありがとうございました。私、飯田(いいだ)光国(みつくに)の知人で、藤田(ふじた)美子(みこ)といいます。あ、違います。そんなこと、どうでもいいんです。本当に、素敵な演奏をありがとうございました」


 余計なことを言ってしまったことが恥ずかしくて、私は急いでその場を離れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ