表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三つのキーワード

AIのかたち

作者: 筆折作家No.8

 愛ってなに?

 私がそう尋ねると、君は言う。


「愛とは、利害を度外視して与えるものだ」と。


 愛ってなに?

 私はもう一度君に尋ねた。


「相手を思いやる深い感情だ」


 君は無機質にそう答えた。


「じゃあ、AIには愛が無いね。だって、感情というものがそもそも存在しないのだから、そこから一歩進んだ愛なんてモノもまた、存在するはずがない。冷徹だと言われても仕方ないね」

「それが良いんだ」


 君は感情の篭らない声で呟く。

 星の見えない夜空の下、機械の街を見上げながら、君は続け様に言った。


「どんなに惨い結論でも、それが最優というのであれば無感情に実行できる。それが人工知能の優位性だよ。この世界はもう、感情ありきでは正すことはできないのだから」


 夜風の中に金の髪をなびかせて、金属とガラスで形作られた都市の灯りを無感情に見つめる君。


 私はその横顔に、何かゾワゾワしたものを感じる。

 胸の真ん中の辺りがチリチリと疼く。

 何故だろう、このノイズを、うまく言語化できない。

 私はまさにこれこそが愛ではないかと考えたのだけど、感情の先にあるものが愛なのだとすれば、先に愛が生まれるのは変だ。


「ねえ、だったら。人造人間(アンドロイド)と人間の間に愛は成立しないのかな」


 君は驚いた顔で私を見た。

 久しぶりに見た、君の、人間らしい表情。

 君は少しだけ瞳を揺らして、唇を一文字に結ぶ。


「俺は、お前を愛したい」

「でも私は、愛がわからない。だって、人造人間(アンドロイド)だもの」


 私が言うと、君は笑った。

 骨ばって、しなやかで、無骨で、繊細な君の指が、私の銀色の長髪にそっと触れる。


「そう。だけど、それが良い」


 君の指先が少しだけ頬に当たった。

 私の触覚のセンサーは微かな圧力を鋭敏に捉える。

 けど、それは君も同じだったね。

 指先に頬の感触を捉えた瞬間、君は慌てた素振りで手を引っ込めた。


「お前には感情が無い。だからこそ、俺はがむしゃらに想いを注げるのさ。いつかお前の中に心が芽生えるその日まで、ずっと全力でいられるのさ」


 どうしてそこまで、と私が問うと、君はもう一度微笑んだ。



「言ったろう。愛とは、利害を度外視して与えるものだと」



 星の光も届かないような人工的な街の下。

 私の胸の奥に、再びよくわからないノイズが走った。

【カテゴリー】

 即興小説/掌編/詩

 *Twitter上の企画に参加


【お題】

 AI、1000文字以下


【プロット】

 なし


【執筆時間】

 一時間

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ