表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/45

1.はじまりの予感7

セダ宇宙ステーションの、太陽帝国政府領事館の別館に、彼らはいた。

ステーション内でもっとも警備の厳しいところだ。惑星セダからリュードまでは五千光年の距離がある。彼らは、このステーションまでともに旅してきた、惑星セトアイラスの元首、レイス・カストロワ大公とここで別れ、リュード宇宙ステーションへ向かう。そこから、惑星リュードに降りる。

大公は、セダ星人なので、惑星リュードの大気には合わない。リュードの、汚染された大気は、リュード人または、リドラ人でなくては、肺をいためる。本来、リュード人にとってもあまり、よいものではないので、シキにしても、ミンクにしても、あまり長くはいられない。それで、今回の旅行は全行程で一ヶ月、とされている。そのうち、リュードにいられるのは十五日だけになる。

その日、同行していたカストロワ大公を、見送るために、シンカたちは、領事館から宇宙船のドックのある区域へ移動した。

大公は、セダ星の政府が用意した専用シャトルの発着所で、シンカたちと別れて、セダ星に降り立つ。大公は彼らがリュードの旅を終えて、次にセダ星に立ち寄るのを、自らの故郷で待つことにしていた。惑星セダの訪問も、今回の公務の一つだ。

「大公、お気をつけて。」

金髪の青年が、愛嬌のある笑顔で大公を見送る。

「シンカ、そなたたちも、十分気をつけて、楽しい旅をな。待っておるぞ。」

背の高いセダ星人の大公が、シンカの肩を抱く。

一時的な別れの挨拶にしては、少し大げさだと、シキは感じるが、シンカはにこにことそれに応じている。この、年齢で言うとちょうど百歳くらい違う二人の友情は、端から見ている限り、理解が難しい。

「大公、約束したの、お願いします。」

シンカが見上げながら、言うと、大公は髭をなでながら笑い返す。

「なんだったか。」

「大公、やだな、忘れたんですか?」

困った顔のシンカを見て、肩で笑う大公。シンカは、むっとして頬を赤くする。

「からかって!」

「よいではないか。約束するよ。期待していなさい。」

「お願いします、レイス。」

いたずらっぽくウインクして、シンカが手を振る。最期にファーストネームで呼ぶあたりが、レクトと同じだ。血は争えんな、大公は密かに考える。

大公は、引き連れた従者とともに、シャトルに乗る。後姿を見送るシンカ。その表情は、とても嬉しそうだ。

一歩下がったところで見ていたシキとミンクは、顔を見合わせる。

「シンカって、誰とでも仲良しになっちゃうから不思議ね。でもね、大公のコレクションには、なってないんだって。」

「大体、あの変態大公を理解できる時点で、俺はやばいと思うぜ。」

「変態、なの?」

ミンクが驚く。

「っていう、うわさ。」

こそこそと、シキが耳打ちする。

「えー!」

「お待たせ、どうした?二人とも。」

ミンクは、すねたように若い皇帝を睨む。

「なんだ?」

首をかしげるシンカ。

「別に、な、ミンク。」

シキが笑う。



そこから、さらに離れたところで、ナイツの二人がその様子を見ていた。

「カイエさん、知ってます?カストロワ大公のコレクションの話。」

「ええ。聞いたことあるわ。有望な若者に支援するって言う、あれでしょ。」

「本当に見返り無しだと思いますか?」

にやりと笑うレンに、カイエは眉をひそめる。

レンは先輩の耳元で、こっそり言う。

「うわさでは、服従を求められるって。男でも女でもね。それに、ね。あの軍務官もコレクションの一人だったとか。」

「!そんな嘘を信じるんじゃないわよ。レクトさんが、そんなはずないでしょ。」

冷たい怒りを、後輩に向ける。レンは、いやらしい笑いを口元に浮かべたまま、五つ年上の女性エージェントを見ている。

「それは、どうか知りませんが。陛下は、コレクションなんでしょうかね。」

「あの様子なら、そうなんじゃない?」

「帝国も終わりですね、皇帝があんなじゃ。」

「口を慎んだほうがいいわよ。それに、陛下の政治は、少なくとも今までの歴代の皇帝よりは全然ましだと思っているわ。」

「今までが、悪すぎたんです。皇帝シンカは、まだ若い。その治世は今までに無く長いものになります。ましってだけじゃ、ダメですよ。評価に値しない。」

「・・あんた、評価できる立場なの?」

「世論がそう言っているんです。」

青年の浅い話に、カイエはうんざりする。

情報部でまともに勤められなかったから、警備なんて仕事に異動させられたくせに、何を偉そうにいえるのか。自分がすべき任務すら忘れてしまうくせに。

今回、長期の旅行だというので、カイエは臨時に派遣された。つまり、今までのナイツのメンバーでは、不安だと、レクトが判断したからだ。

その意味すら、この男は分かっていない。

「私は、レクトさんに直接頼まれたから、ナイツに参加しているのよ。それも、この旅行中だけよ。学ぶべきをちゃんと学びなさいよ。でなきゃ、私、陛下のお守りなんてごめんなんだから。」

「そりゃ、そうです。俺だって同感です。」

意味が分からないようすのレンに、カイエは肩をすくめた。

(未熟なあんたたちのために、ここにいるって言ってるのに。)

レン・ムラカミは、ナイツになる前は、情報部の調査部門にいたと聞いた。そこで、調査チーム内で問題を起して、異動することになった。が、引き取り手が無かった。

それで、軍務官が、ナイツにしたって言うんだから、軍務官もよほど、陛下のお遊びが嫌いと見える。嫌がらせ、確かにその予想は当たっているのかもしれない。

この、手におえない男は、きっと、これからも問題を起す。

その時、陛下がどう対処するのか、見てみたい気もした。そして、軍務官と親しいあの、シキという男も。

本当に、軍務官にふさわしい友人なのかどうか。


カイエの考えるそれも、シンカたちにとっては余計なお世話なのだが。



次回は来週に更新予定♪

楽しんでくださいね♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ