表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔女と狼は月下で笑う  作者: 庄司 篁
熟月 競技大会
60/60

第57話 交流会、再び

「なるほどな。お前の方針は分かった」


 家に帰り、サロン集会でベネディクトと話し合ったことを、クロエにも大まかに話した。


「で、不正はしないって考えの決め手になった作戦ってのは?」

「あら。それは秘密よ。貴女に対抗するための作戦だもの」

「へぇ……」


 エリーヌの言葉に、クロエは心を見透かすようにニヒルに笑う。エリーヌはそれに澄まし顔で対抗した。

 最近の彼女は、前にも増して自信ありげだ。


「じゃ、不正はどうやって見つけるんだ?」


 聞き出せないと悟ったクロエは肩を竦め、別の話題に切り替えた。


「主要サロンに向けて、内通者を立てるわ」

「内通者ぁ?」


 エリーヌの言葉を聞き、クロエは素っ頓狂な声を上げた。


「らしくねぇな。信用が決定打になる計画を用意するだなんて」


 彼女は腕を組んで、厳しい表情でそう言った。


「ええ。でも、言うなればトカゲの尻尾。仲介者を挟んで行うつもりよ。内通者というよりも、情報漏洩のパイプを作ると言った方が的確ね」


 エリーヌはその内容を詳しくクロエに説明する。

 まず、エリーヌ達華月会に初期から協力を申し出ている信用度の高いサロンに、内通の一部を依頼する。

 その依頼というのが、例えば鳥蝶会などに近いサロンの者に対し、内通者になるよう依頼してもらう、というものだ。

 簡単に言えば、又聞きだ。勿論、仲介者となってもらう者にも、敵陣に潜んでもらう内通者にも、相応の対価を払う。


「なるほどな。情報の出何処を遠ざけて、リスクを軽減するってことか」

「ええ。生徒会への報告は外に漏れることはないし、よほどのことがない限り、わたくしたちが主体の背反だとは思わないでしょう」


 それでも、疑われはするだろう。

 だがこれは、分裂を前提とした計画だ。直接追及された時、『やっていない』と断言できればそれでいい。


「そこで一つ、貴女に取引をお願いしたいのだけど、いいかしら」


 エリーヌはニッコリと笑ってそう言った。


「無理難題じゃなければ」

「ええ。さほど大したことではないわ」


 そう言って、エリーヌは真面目な表情をする。


「今後得るであろう不正の情報を、一部貴女にあげる。その代わり、少し探ってほしいことがあるの」


 クロエは怪訝そうな顔をする。


「不正の情報を貰ったって、あたしができるのはせいぜい正面から潰すことだけだけど」

「でも、その方が何かと良いでしょう?」

「まあ……つっても、そんなちゃちな取引材料で、できることなんか限られてるが」

「ええ。本当に、大したことじゃないわ」


 そうして、エリーヌはクロエに、ある取引を持ち掛けるのだった。





***





 そうして時は流れ、サロン交流会の日となった。

 前回とは違い、今回は三大貴族派閥ではなく、自身の派閥に寄っている5つのサロンと交流する。

 鳥蝶会や湖白会も、各々の陣営の者達と、交流会もとい会議をしていることだろう。


 会場はとある教室。大きな机のある教室で、代表者5人とベネディクトの合計6人が、囲って話ができる場所である。

 代表者以外の者は、それぞれで集まって話をしている。彼女達には、何か情報がないか、探ってもらうのだ。


 エリーヌは集めたサロンの代表に、情報網を作ってくれるよう頼んだ。

 あくまで、裏切らないという保障がある者に限ってだ。

 裏切りにも成功にも、相応の対価を掲げて、情報網は作ることができた。


「エリーヌ様。早速なのですが、情報が」


 5つのサロンが輪となって話をする中、一つのサロンの代表者が手を挙げた。


「なんでしょう」

「かの権力派についての噂です」


 その言葉に、周囲は『やっぱりか』と言ったような表情をする。


「この交流会で、鳥蝶会の陣営が不正についての策を企てていると。彼女達は動きませんが、恐らく周りの者達が率先して不正をするものと思われます」


 前々から分かっていたことだ。

 彼女たちの場合、自分の手を汚さず、足の引っ張り合いを高みから見ていることだろう。


「そして、あくまで風の噂ですが、彼女たちの手の者の中に、エリーヌ様を狙った犯行を企てている者もいると」


 その言葉に、周囲の者達は厳しい表情を浮かべる。


「前回のテストの結果を、失点と捉えた者による計画でしょうね」


 ベネディクトもまた厳しい表情をしてそう言った。

 恐らくこれも、鳥蝶会の計画だろう。彼女たちが指示を出さずとも、我の強い者達がそういった策を勝手に企ててくれる。

 鳥蝶会は、その計画を企てたりはしないが、それを止めたりもしない。

 そういった者たちの動きにも、注意が必要だ。


「しかし、一概に不正と言っても、様々な種類があるでしょう? 今まで行われた不正には、皆目を光らせているはずです。一体、何を工作しようというのでしょうか」


 別のサロンの代表者がそう言った。


「鳥蝶会ならば、やはり教師の収賄では?」

「ですが昨年、それを行った教師は審判資格を失い、別の教師へと置き換えられたではありませんか」


 競技の審判は、その競技の授業を担当している教師たちが行う。

 基幹科目などの授業は、主に王室研究員などから人材を派遣している。学校は、研究が第一という主義の者達をあえて集め、給金も十分に与えている。

 そうすることで、賄賂による日常的な教師の買収を防いでいる。

 だが教養科目は、貴族の家庭教師などに就くような人材が授業を行っている。馬術、剣術の類は、貴族のたしなみとして教える者が多く存在するからだ。

 なので競技大会に限っては例外的に、貴族寄りの考えの教師たちに、生徒が賄賂を贈るという事件が発生する。


 だが、過去にそれは咎められており、学校側もある程度それに対策を立てている。

 かつ実例があるということで、風紀会なども目を光らせているだろう。


「となると、剣術などに使用する物品の細工でしょうか……」

「ですが、もはやされたことのない細工など少ないような気もいたします」


 見つからないよう細工をするには、盲点を突いて意識が向かないよう策を講じるだろう。

 だが、年月を重ね、もはややったことのない細工など少ないと言える。


「であればこそ、皆さんの協力が必要です。どんな些細な事でも構いませんので、情報を見つけ次第、我々に報告をお願いします」

 

 話がややこしくなる前に、エリーヌは工作についての話に区切りをつけた。


「その件について、一つ質問が」

「はい、何でもお聞きください」


 エリーヌはそう言って、手を挙げた代表者に催促した。


「生徒会の通報は、華月会の方で行ってくださるということでしょうか。我々はエリーヌ様の庇護下にありますが、鳥蝶会などに目をつけられると……」


 そう言って、彼女は苦い表情をした。


「はい、ですのですべての情報は、一度我々に通していただくようお願いします。通報はこちらからさせていただきますので」


 ベネディクトがそう言うと、代表者たちは安心したような顔をした。

 鳥蝶会の権力に敵うのは、現在エリーヌくらいしか存在しない。

 何と言っても、代表のイヴェットは公爵家令嬢。同じく公の爵位を持つ家柄の者は、現状この学校にエリーヌしか存在しない。

 エリーヌの味方と言えど、自身より上の権力者に逆らう愚はなるべく避けたいだろう。


「では他に、質問のある者は――」


 サロン交流会は、恙なく進んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ