表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神宮寺 真冬  作者: 闇雲
1/16

悲鳴を奏でるピアノにて①

挿絵(By みてみん)




真冬───彼女はその名前を嫌っている。

名前というものは春夏秋冬に併せて変えられるものではないのに、彼女の親はこの名前をつけたのだ。

何でも、冬に生まれたからだとか。

気に入らない、実に気に入らない理由だ。

百万歩譲ってその理由を受け入れるとしても、ダメだ。

夏や秋になれば『冬』という漢字が浮いてしまう。

そもそも、生まれた時期を名前にするという風習自体、彼女は嫌っている。

いわゆる『ソシャゲ』なんかではクリスマス限定とかハロウィン限定とか、ことあるごとにその時期限定のキャラを出してくる。

だが、ああいうキャラはその時期を過ぎれば完全に浮いてしまい、使うこともなくなってしまう。

5月にもなって正月限定キャラを使っている人間がいれば軽蔑すらしてしまうだろう。

名前についても同じだ。

8月になって『真冬』という女が街を彷徨くなど、何と季節感のないことか。

フルネームは神宮寺 真冬。

長い黒髪に、死人のような瞳。肌はまるで亡霊のように真っ白で、体温も低い。

美しいが、決して積極的に近寄ろうとは思えない『冷たさ』を感じる。

ちょうど今も、名前のことについて、狭く薄暗い部室の中で話している。

「……いやァ分かる分かるよ分かりますよ。

俺もね、新作MMOの?アレ何だっけ……崩壊のバベル?

アレやっててね、プレイヤーの名前変えたくてウズウズしてるンすよ!

『すしの助1400』って!この名前でモチベ維持できるかッッつー話でしょ!

大体何で『すしの助』って名前でかぶるのか?それが分からねぇンすけどね!

ホントはカッコいい名前にしたかったのにそれも全部使えなかったし!

ザケンナし、ザケンナし、マジうぜーし!」

「世界中に君レベルのセンスのザコが転がってるっちゅーことでしょ。

ああ……うわっ、考えるだけで頭痛くなってきたぁぁ……責任取ってよ。」

「えっ、俺が責任取るンすか!?」

この無駄にうるさい男の名前は梅 羽水。

この真冬と同じく、高校名物の『オカルト部』に所属している。

学年は同じだしクラスも同じだが、真冬は部長なので立場的には彼は下だ。

どこの誰に憧れているのか分からない、毬栗のようにトゲトゲした黒髪と垂れ目。

髭は朝剃ってもすぐに濃くなる体質らしく、常に校内でも手入れしまくっているのでツルツル。

見た目に違わず性格はチャラく、鬱陶しい。

この微妙な若者言葉も、やけに鼻につく。

オカルト部自体人数の少ない部なのだが、なぜよりにもよってその少数の中にこんな下手物が混じってしまったのか疑問である。

これこそ本物の『オカルト』ではないか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ