表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

厳選短編集

5歳の文学少女が描く『叩け! おにぎり伝説』は、古のブラウン管テレビの瞳の中に眠る。

作者: 白夜いくと

【なろうラジオ大賞2】参加作品です。


◇キーワード◇

「文学少女」「おにぎり」「伝説」「ブラウン管」

 今は無きブラウン管テレビ。画面が悪くなったらぺしぺし叩く。そのような光景は今や家庭で見れなくなった――古のブラウン管テレビ。将来、名を遺すであろう文学少女は目を付けた。名は由利(ゆり)ちゃん5歳。PNはユウリ。


 彼女は祖母の家に行くといつも、ブラウン管テレビにまつわる不思議な伝説を聴かされていた。それは、ブラウン管テレビをべしべし叩くとおにぎりが出てくるという話だった。強く叩けば鮭味。弱く叩けば昆布味と、叩く強さで味が変わるのだ。もちろん、全て構ってもらいたかった祖母の嘘である。


 しかし、由利(ゆり)ちゃんは信じていた。ブラウン管テレビからおにぎりが出てくることを。友達に話せば笑われる日々――そうだ、web小説に投稿してみよう! 由利(ゆり)ちゃんがユウリとして活動するきっかけとなった。


 初投稿の小説はこれだ。



 『叩け! おにぎり伝説』 


 私は知っています。ブラウン管テレビのおにぎり伝説を。実はブラウン管テレビには、中に小さなおじさんが居て、必死におにぎりを作っていました。テレビを動かすためのエネルギーがおにぎりだったのです。

 しかし、動く必要のなくなったブラウン管テレビは、人間からべしべしされます。その度に、おじさんたちが必死で作ったおにぎりが外に落っこちてしまいます。

 そんなおにぎりを食べたという者がこの世に一人いるわけです。その名も、私のおばあちゃん! おばあちゃんは、昆布のお茶漬けが大好きです。

 いつも、お菓子をくれて、私に「大好き」って言ってくれるおばあちゃん。私もおばあちゃんが大好きです。




 由利(ゆり)ちゃんは、祖母に自分で書いた小説を読ませた。


「あらぁー、全国にこの伝説が伝わるとえぇねぇ」


「今日は何のお菓子くれるの?」


由利(ゆり)の好きな大判焼きチンしたるわ」


「わーい!」


 くるくる回る電子レンジを眺めながら、祖母は、ちゃぶ台に肘をついて自分の小説を何度も何度も音読する孫に想う。


(時代は変わっても、私達が居たってことは忘れんとってや)


 電子レンジが心地よく鳴り響く。由利(ゆり)ちゃんは、スマホを床に放って、祖母の足に抱き着いた。


「おばあちゃん、畳の匂いがするー」


「そうかいそうかい」


 それは、今しか嗅げない命の香り。大判焼きを頬張る孫を見て笑む祖母。粗大ゴミとしておかれていたブラウン管テレビは、そんな彼女らの姿を映し出していた――――







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 思い出の一幕ですね。 由利ちゃんが大きくなっても、忘れずにいてほしいです。 おばあちゃんが大好きなことを。
[一言] ゆりちゃんまだ5歳だからなぁ。 『叩け!おにぎり伝説』本文ガッタガタにしてほしかった。(笑 でも今の子って案外達者に使いこなすから、あながち……。 うちの嫁さん昨日「調子悪い」ってタブレッ…
2020/12/09 14:19 退会済み
管理
[良い点] 少し寂しいような、でも温かいような、そんな感じが良かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ