表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

みんなやってるだろ!

 電車の中で、元気そうなおじいさんが、足を伸ばして横向きに席に座っていた。


 車内はそこそこ混んでいて、吊り革に掴まって立っているひともいくらかいる。

 仕事帰りで疲れていた俺は、自分が座りたいこともあって、おじいさんに声をかけた。


「あのぅ……」


「なんだ?」というように、睨まれた。


「一人で三人ぶん、独占されてますよね?」


「ハァ!? それがどうした!?」という顔をされた。


「ふつうに座ってもらえたら、あと二人そこに座れるんですけど……」


「アァ!? ふつうだと!?」

 ようやく声を出された。

「これがふつうだろ!? みんなやってんじゃねェか! 見ろ!」


 見ると、確かにみんな横向きに座っている。三人ぶんのスペースに足を伸ばして楽チンそうにしている。

 老人や妊婦さんはみんな席に座っているので、立っているのは元気そうなひとばっかりだった。


「テメェが座りてェからって、他人を批判してんじゃねェぞ、若造!」

 おじいさんの口が止まらなくなった。

「楽なのが一番だろうが! 大体俺は年寄りだぞ!? 年寄りが優先で席に座ってて何が悪りィ!?」


「でも……」

 俺は口ごたえした。

「みんながふつうに座ってくれれば、今ここに立ってるひといないと思うんですけど……」


「みんなやってることがおかしいって言うのか! テメェ、自分の言うことが一番正しいって思うタイプか! ……おい、兄ちゃん!」

 おじいさんが俺の隣に立っているお兄さんに声をかけた。

「兄ちゃん、今、自分が立って乗ってることをおかしいと思うか!?」


「いえ、僕、すぐに降りるんで、進んで立ってるんです」

 お兄さんはにっこりと、そう答えた。


「ほら見ろ!」

 おじいさんが後ろ盾を得て、強くなった。

「みんなやってることにオマエも合わせろ! 自分だけが座りたいからって他人を批判すんな!」


「すみません」

 俺は大人しく、頭を下げた。




 おおきな駅で電車が止まると、乗客が大量に降りはじめた。

 出口の前をスマホに夢中なひとたちが立って塞いでいる。それを邪魔だなんて言うひとは誰もいなかった。だってみんなやってるから。

 誰もがスマホ・ウォールの狭い横をすり抜けて、ちびちびと降りていく。

 俺はその駅で降りるわけではなかったけど、駅員さんがちょうど通りかかったので、気を強くして、みんなに言ってみた。


「出口の前、開けてくださーいっ」


 すると駅員さんが俺のほうを見て、けしからんものに注意をするように言った。


「何を偉そうに言ってんだ、オマエ! みんなやってることに従え!」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 アハハ~、お年を綺麗に重ねる方と、そうでない○●って、おられますよねー。  判るように、目で見えない障害が有ります、のグッズ展開をしました~~。  私より、絶対元気な方、座ってるから☆★☆  …
 ルールのつくりかたにはふた通りあって。 ・公平、効率的、こうあるべきというもの ・慣習や大多数のあいだにひろまってるやりかたをスタンダードとするもの  成り立ちが違いますね。  後者には、「悪癖」…
正論よりも数が正当性を主張しているなあ……。 こういう人は自分がその立場になった時の動画でも見せないと、基本的に動じないんだよ。 まあ、駅員さんがいるから、と気を大きくするのも何だが。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ