表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/125

117 2匹との距離

キューちゃんとカーちゃんは食事が終わると、「パランと会ってくるネ」と席を外した。

その間に私たちは昼食を取り、のんびりとお茶までした。


「お待たせしたネ!」


「ごわす!」


大きなリュックを持ったキューちゃんとカーちゃんが戻ってきた。

傍らには飛び跳ねるように走っているパランと、天井から糸を吊るして楽しそうに揺れているランちゃんがいる。


「ブラウがいないやないの。うちが監視役をするやないの」


「ポプルス、頑張るッス! あの実はノワール様にピッタリッス!」


「パラン! ダメネ! 内緒ネ!」


「そうでごわす! 愛の証とか言っちゃダメでごわす!」


「カエルレウム! 言っちゃダメネ!」


慌てて口を隠してもバッチリ聞こえちゃったよ。

そういうところも、本当に愛おしいってなるわ。

みんなおっちょこちょいな所があって、でもちゃんとしっかりしていて、自慢の眷属たちだよ。


キューちゃんとカーちゃんには、数年家に居てもらってもいいな。

コレクションの整理でもしてもらおうかな。

離れている時間が長かったからね。

勤労感謝のプレゼントも贈りたいし、ゆっくり過ごしてもらおう。


「俺、絶対の絶対に採ってくるよ。任せて」


ポプルスも八百長だと気付いていたと思うけど、今の言葉に俄然やる気を出している。

まぁ、さっきの言葉がなかったとしても、ポプルスはノリノリで採取に行くだろう。

場の空気を乱すことはせず、盛り上げようとするのがポプルスだから。


仕切り直すように頷き合った2匹は、腕組みをしてポプルスに真剣な眼差しを向けた。


「よく言ったネ」


「これを持っていくでごわす」


ポプルスの前に、キューちゃんカーちゃんが持ってきた大きなリュックが置かれる。


「1週間、野営できるネ」


「すなわち、1週間で見つけないと、生き残れないでごわす」


「行って帰ってくるだけッス! ポプルスなら4日で大丈夫ッスヨ!」


「パラン、ちょっと黙っているネ」


シーニーが静かに近づき、パランを抱きかかえて離れて行った。

パランは、「何がダメだったッス?」とキョトンとしている。


「採ってくる実は、小さな実が2つぶら下がっている青色の実ネ」


「採ってくるのは1房でいいでごわす。そして、決して1人で食べてはいけないでごわす」


「分かった。でも、みんなで食べないの? みんなの分も採ってくるよ」


「ダメネ。みんなで食べてはいけない実ネ」


「いいでごわすか? 絶対に1房でごわすよ」


「んー、分かった。1房採ってくるよ」


ポプルスは「よいしょ」と口に出しながら、リュックを背負った。

そして、ランちゃんに「よろしくね」と笑顔を見せた後、私に抱きついてきた。


「ノワールちゃん、俺がいなくて寂しいと思うけど、俺頑張ってくるからね。帰ってきたら抱きしめてね」


「はいはい。最短の4日で帰って来られたら、抱きしめてあげるわ」


「本当! ものすっごく頑張れるよ! 待っていてね。美味しい実を採ってくるからね」


「愛してるよ」と囁きながら私の頬にキスをし、アピオスとカッシアを抱き寄せてから、ポプルスはランちゃんと森の中に消えていった。


「ねぇ、シーニー、パラン。一体何の実なの?」


「1房の実を分け合って食べると、永遠に一緒にいられるという実です」


「そんな実があるのね」


「あるッスヨ! 魔物や動物のプロポーズの実ッス!」


だから、愛の証なのね。

キューちゃんとカーちゃんは、粋な計らいをしたって満足しているんだろうな。

ランちゃんが一緒なら魔物に襲われることはないし、遭難することもないものね。

安全を約束されたキャンプ三昧。楽しんできてほしいな。


「パラン、アピオスとカッシアと遊んでてくれる。シーニーと一緒に、キューちゃんとカーちゃんに現状を説明するわ。あの2匹には、お願いしたいこともあるから」


「分かったッス!」


パランに快く了承してもらい、私たちは地下室にて説明会という話し合いをした。

シーニーが要点を押さえた説明を2匹にしてくれ、最後にポプルスの育ての親の日記を見せた。

2匹は、ポプルスたちの資料にも目を通しながら、小さく頷いていた。


「理解したネ」


「オラ達にできることはあるでごわすか?」


「キューちゃんとカーちゃんには、してほしいことがあるの」


「やるネ」


「もちろんでごわす」


力強い視線を送ってくる2匹に、柔らかく微笑む。


「アピオスたちが旅立つまでの残り2年半、あの子たちに力の使い方を教えてあげてほしいの」


2匹の瞳が、みるみると丸くなっていく。

私が一緒に過ごそうと伝えたことが、シーニーは嬉しいのだろう。

予想していたのかもしれない。

2匹みたいに驚かずに、頬を緩ませている姿が視界の端に映っている。


「ノワール様のコレクションを……」


「……集めなくていいでごわすか?」


「うん。ここにいて、今まで集めたコレクションの整理を手伝ってほしいの。アピオスたちが居なくなった後も、10年くらいは残っていてほしいわ。急にみんな居なくなると寂しいでしょ」


ポタポタと涙を溢しはじめた2匹は、腕で目元を覆い、声が漏れないように唇を引き結んでいる。


「私にも、いっぱい旅の話を聞かせてね」


シーニーの鼻を啜る音も聞こえてきて、私まで感極まりそうだ。


「うれっしぃネ」


「ずっと……シーニーたちがっ羨ましかったでごわす……」


そうだよね。ごめんね。

これからは、今まで離れていた分も一緒に楽しいことをしようね。


2匹の頭を撫でて抱き寄せると、庭では抱きしめ返してくれなかった2匹が、背中に腕を回してきてくれた。

たったそれだけのことが、長い間知らず知らずのうちに、できてしまっていた隙間を埋めてくれたような気がした。




リアクション・ブックマーク登録・読んでくださっている皆様、本当にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ