表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
GALAXIES BEAST  作者: yukke
EPISODE 5
71/105

8 新たな艦長とアルフィングの正体

 首都ベイザルムールに着いてから、数ヶ月が経った。コノエは変わらず、街の様子を見ていた。

 あれから数ヶ月、僕はアルツェイト国がどういう所なのかハッキリと分かった。


 一言で言うと、最悪だ。


 軍と政治家の間にわだかまりがあるし、国民の一部はスラム街の人達をいないもの扱いしている。

 だから、あんな事があっても誰も気にしないし、なんならもっと頻繁にやって欲しいという声まで聞こえる。一部の上流階級の人達は、裕福でなに不自由ない生活をしていて、スラム街の人達は食うにも困るレベル貧困生活を強いられている。


 チャオはその中で死に、アルフィングに拾われ、ケモナー施術を受けて軍に入っている。

 そのアルフィングもスラムにいたみたいけれど、どうやってか身分を隠して軍人になり、今の地位にいるみたいだ。スラム以前の事は、チャオも分からないと言っているから、何かありそうだとは思うけれど、本人から聞く以外ないし、本人はその話題に触れたくないようだった。


 ジ・アークの人達も、半数は軍人だから、アルツェイトの首都に入ったりせず、艦内で生活している。その事に疑問を持つ人がいないのも、そういう国だからなんだね。


 さて、僕はどうしようか。コート女医も、まだまだ不信な点が多い。母親だとはいえ、あの性格上上手くいかない。姉の事は気になる……が、思い出せないを姉の事が、何も……それを聞きに行ってもいいけれど、アルフィングに相談しておかないと。


 そう思っていたある日、僕達はジ・アークに呼ばれ、艦長室にやって来た。


 ようやくアルフィングが正式に艦長になるのか? と思っていたら、その横に見慣れない男性が立っていた。


 スラッとした長身で、髪は群青色のような濃い青だ。それをキッチリと切り揃えていて、軍服姿が更に映えている。切れ長の目も、何だか厳しそうな性格の人にも見える。


「え~集まって貰ったのは他でもない。このジ・アークの新たな艦長を紹介する」


「え? アルフがやるんじゃないの?」


「あれは、臨時的な事だ。正式な艦長には、軍会議と人事委員会の2つを通さないといけない。その中で、彼をと抜擢されたのだ。1つ昇進で、ジュイル=シェーカー中将だ」


「宜しく」


 そう紹介された彼は、カッと一歩前に出て、僕達を見渡しながら一言だけ言った。やっぱり、雰囲気的に厳しそうだ。


「私が来たからには、このジ・アークをアルツェイト最強の戦艦へと仕上げる。それなりの実力ありと言われている貴殿らにも、更なる高みを目指して貰いたい」


 そう言ったジュイルの言葉に、ジ・アークの皆がどよめいていた。

 それも当然なんだけれど、このジ・アークは超距離宙間航行を目的とした艦で、戦闘は防衛ややむを得ない突破の為であり、極力行わない事を前提としていた。まぁ、最近は色々と軍事利用されていて、それを良く思っていない人達も居た。


 それがここに来て、完全にそっち方面に舵を切られたわけだ。


「アルフ。全て軍が決めたのか? この艦はーー」


「レイラ=バルクウッド大尉。昇進したとはいえ、上官は私だ。決め事や相談は私を通すように」


「……分かりました」


 これが、軍の空気だよな。


 さて、僕は本当にどうしよう。一応、この艦への配属は決まったけれど、降りる事も出来る。これ以上、この国を助ける必要もないんだ。


 ちなみに、ジュイルの横にはサーリャも居て、彼の紹介の後に彼女も紹介された。皆ビックリしてこっちを見たけれど、僕は察してくれと心で思いながら皆を見た。


「さて。早速だが、明日から徹底的に戦闘訓練を行う。レイラ大尉がメインとなって頂きたい。それと、新型のユニットも運び込んでいる。皆にはそれの操縦訓練を。ケモナーの方々は……あぁ、そういえばあなたの新たな機体ですね。聞いていますよ、シナプスしか動かせなかったと」


「うっ……はい。お荷物、ですよね」


「お荷物? とんでもない。ケモナーである以上、何かしらのビースト・ユニットは動かせるはずです。戦闘員は無駄にはしません。弱い強い関係ない。戦って貰います」


「なっ……」


 圧倒的な圧で、こっちを気圧すかのようにしながら言ってきた。


 あまりにも一方的に好戦的な方向へ変更してきたから、他の皆も戸惑いを隠せない。ただ、ジュイルはそのざわつきを一瞥している。


「生ぬるい空気だ。これだから死者が出る。結果もいまいち。前任の艦長は無能と言わざるを得ないですね」


 流石にその言葉に皆が反論しかけたが、アルフが先にジュイルに反論した。


「死者を冒涜するのは良くないと思いますがね。皆と良好な関係を築けないのなら、あなたは更に早死にすることになりますが」


「おぉ、それは怖い怖い。なに、その場合はあなた達が盾になってくれるでしょう? その程度は出来ますよね?」


「有効な盾になれるかは不明ですが」


 既に一触即発じゃないか。同じ軍とはいえ、こうまで信念や想いにバラつきがあるとは……。


 このジュイルって人は、ガチガチの戦闘大好き人間だ。結果も何もかも、武や勝ちで決めようとしているな。それに対して、アルフは際どい言い方で言い返している。ただ、ジュイルが上官になってしまっているから、彼の言葉でアルフの首が飛ぶ場合もある。


 何とも気まずい空気が流れる中、レイラ隊長もジュイルには視線を合わせず、ずっと他の艦員達を見ている。早まった行動をさせないようにしている。


「さてと。早速、新たなユニット機体の訓練と、連携の確認だ。それと、コノエ二等兵。早くシナプスの譲渡を。何やら物騒なものが積まれているようだな」


「あ……それなんですが、僕でもどうやってそのシステムを外せるか分からなくて、僕をこの身体にしたコート女医に連絡をしたのですが、ちょっと繋がらなくて」


「……ふむ。降りたのか?」


「はい。場所も分かるので、明日辺り伺おうかなと」


「分かった。早くしてくれ」


「はい」


 この会話中、サーリャがこっちをギッと睨んでいましたよ。まるで「自分の機体を好き勝手にしてくれて」って感じだよ。


「新たなユニットは、ナイト・ユニットとの連携を主軸に組まれた、艦隊に適したユニット機体だ。ルーク・ユニットが数十、ビショップ・ユニット2機、特殊な機体となるキング・ユニット、クイーン・ユニットはまだだが、その内に完成し、こちらに配備されるだろう。それまでは、この2種との機体での連携となる。皆、直ぐにシミュレーターに入るように!」


 これは何というか……キツそうだよ。


 ◇ ◇ ◇ ◇


 その日の訓練は、本当に地獄の様な厳しさだった。レイラ隊長もビックリする鬼メニューで、流石の彼女もジュイルに進言していたが、却下されていた。


 レイラ隊長以上がいるとは……。


「ふふ。なにあの腑抜け。よっわ~い」


 その様子を見ているだけの僕の横で、サーリャがそう煽っている。

 ジ・アークの皆を悪く言われるのは、何とも言えない気分だ。


 アルツェイトの正規軍からも何人か、補充の追加人員が来ているみたいだけれど、その人達と比べると、そりゃ戦闘にはあんまり慣れていないよ。


 その人達との模擬戦も、ボコボコにされていた。


 そりゃ軍に所属しているから、ある程度の動きは出来るし、ゲリラ辺りなら何とか倒せる。

 ただ、ジュイルが呼んだ補充の人員は、全員エリートレベルだ。そりゃ段違いだってば。その辺りも加味しないと……。


 それをただ、アルフは眺めているだけだった。悔しそうなのかも分からない。ただ、ずっと眉はつり上がって怖い顔をしているよ。


「不満ですか? アルフィングさん」


 そこに、ジュイルがやって来て声をかけてきた。


「お前を艦長にと言われた時から、ずっと俺は不満だよ」


「そう言わずに。私はただ、あなたに王権を奪取していただきたいのですよ」


 いったい何の話だろう? 僕の横でーー


「ねぇ、アルフィング=()()()()()様。元、アルツェイト王国の第一王子のあなたが、こんな所に居ていいわけないでしょう」


「えっ……アルフが!?」


 その言葉に、僕の方が思わず声を出しちゃったよ。


「知らないのも無理ないでしょう。ヤーバインなど、面白い偽名を使ってまで、正体を隠していたのですから。私ね、またあなた達カールトン王家による、王国の復興を目指しているのです。卑劣な手段で粛清する、あの悪の大臣を倒し、あなたが王とならないと」


「静かにしてくれないか。俺にも考えがある。君のやり方はね、俺は好かない」


「そうですか。だけど、状況的にそうせざるを得なくなれば、流石のあなたもーー」


「その会話はそれまでだ」


「同じ王家の人間や、それに使えていた人達が、あんなスラム街で生活し、粛清されているのに、あなたはーー」


「だから、それまでだと言っているんだよ。血で血を洗う、今以上に卑劣な事をしていた王国を、国民が喜ぶか?」


「…………」


 いや、もうなんか……何というか。


 この国は思った以上に厄介で、闇が深かったようだよ。だからって、ミルディアがいいとは限らない。


 明日、コート女医の元へ向かおう。そこに落ち着く気はないけれど、この国を背負って戦うなんて、もう僕には出来そうにないかも。機体もないしね。

 新たな艦長は更に厳しい人だった。だが、アルフィングの正体が分かり、彼の思惑まで分かると、状況が変わってくる。

 このままアルツェイトにいていいのか? コノエはその決断をする。しかしその時、更なる惨事が彼女を襲う。


次回 「9 不変の惨劇」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ