表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
GALAXIES BEAST  作者: yukke
EPISODE 2
36/105

13 オルグの謎の行動

オルグの全力に、コノエも全力で立ち向かう。互角に見えたものの、やはり経験値ではオルグが圧倒した。機体の半分をやられたが、それでもオーバーブーストが切れる前にと、動こうとしていたコノエだったが、そこにラリ国のカッツァー大佐が現れた。

 ラリ国の国軍、カッツァー大佐の乗る機体は、そっちの国のオリジナルなのか、尖った部分の多い、スタイリッシュな機体だった。

 その機体がビームライフルを持ち、ビースドットの兵達に向けている。


『そもそも貴様等も貴様等だ!! 3機とはどういうことだ! 他の機体と隊はどこだ!!』


 当然彼の怒りの矛先は、こっちにも来た。


 というか大佐なんだから、他の人達が彼を守っていてもおかしくないのに。他の機体が見当たらない。


『ふぅ、ふぅ。全滅だなんて、そんなのは考えていないぞ。予定外だ。ミルディアの新たな機体。なんだその化け物は! が、まぁ。ある程度のダメージはあるか。ビースドット!! やれ! 恩義はどうした!! 貴様等の国の食料難を救ったのは、いったいどこの国だ!? 恩義を返せ!』


 なるほど。それがあったから、ビースドットはラリ国に。と言っても、何で今はこんなにもギスギスした空気に? とりあえず、僕はオルグの方を狙わないと。


『オーバーブーストは切るが良い。ここでの戦いは一旦終わりだ』


「え? だけど、あなたとは!」


『決着を着けたいなら構わない。チェックメイトなのには変わらん』


「あっ!」


 オルグが言った瞬間、僕の前にバズーカ砲が着弾して、僕はそのまま後ろに飛ばされてしまった。いつ、バズーカ砲を上に?


『コノエ!』


 それにアルフが気付き、僕に近付こうとして来たけれど、今度はもっとあり得ない事が起きた。


『悪いな、ラリ国の大佐よ。今本国から報告が入った。今回の食料難、原因はラリ国だと。無理やり押し付けてきた恩義には、十分に報いさせて貰った。我々は今後、ラリ国には関わらん』


 白熊のようなビースト・ユニットからその声が聞こえた瞬間、カッツァー大佐がどこからか大きなカノン砲を持ち出し、それをビースドットの兵に向けた。


『ぐぅ。この私をここまでバカにしやがって。それなら貴様等ごと、この戦場を焼き払ってや……がっ!?』


 そのバズーカ砲を撃とうとした瞬間、カッツァー大佐の機体が貫かれた。コクピットごとね。


 戦車を改良したようなそんな機体に、大きなドリルが付いていて、それがカッツァー大佐を貫いたんだけど、そもそもバズーカ砲を放っていて、熱線が銃口から放たれてるんだってば。


『くっくっくっくっ。カッツァーよ、やはり貴様は役不足だ。ここで退場だよ』


『ゲルシド……貴様ぁぁああ!!!! ぎゃぁあああ!!!!』


 ドリルが回転すると同時に、カッツァー大佐の絶命の叫び声が響く。けれど、ちょっと待って。機体がバラバラになって、ビームバズーカ砲の銃口がこっちに!!


「ちょっ!!」


 熱線がこっちに来た!


 動こうとしたけれど、ダメだ。残った足が、さっきのバズーカ砲の着弾でやられている。動かせない!


『コノエ!!』


「アルフ!!」


 叫びながら飛んでくるアルフの機体に手を伸ばすけれど、ダメだ。これも遠すぎる。バズーカ砲で吹き飛ばされ過ぎた。


 そんな時、僕の前に黒い影が現れる。


「えっ?」


 それは、オルグの黒い機体だった。


『ぐぅ!!』


 何で? どうして? 何であなたが、僕を守ろうとするんだよ。

 腰に付いていた重厚なシールドを構えて、熱線を防いでいるけれど、無理だ。シールドが溶けていっている。


「何でだよ! 僕の事を殺そうとしておいて! なんで!!」


『知らん。身体が勝手に動いた。とにかく、そこから早く。いや、動けないのか。アルフィングとやら! 早くこの子を!』


 それでも、僕達は熱線に押されてしまい、橋の際まで追い込まれてしまった。

 そして熱線は、最後に物凄い勢いで、僕達の機体を焼こうとしてきた。


『ぐっ!! 制御機能ごと破壊されたか。あり得ない威力だ! うぉぉおお!!!!』


「わぁぁああ!! やだ、アルフ! 誰か! 助け……!!」


 僕が恐怖のあまりに叫んだ瞬間、オルグの機体の一部が爆発し、僕達を後ろへと吹き飛ばし、橋の下へと落とされてしまった。


 その下は海。

 僕の機体は、海中対策をあまりされていない。ホバーで海面を浮くくらいだ。多少は移動出来るけれど、機体の半分をやられ、足もやられている。このままだと、海に沈んだまま上がれない!


「あっ!?」


 と思っている内に、僕は機体ごと海の中に落ちてしまい、大量の海水がコクピット内に入ってきた。

 どこかに隙間まで出来ていたのか。ダメだ、このままだと溺れる。一瞬で海水が顔にまできた。


 脱出を、コクピットの緊急脱出を!


「ん~!!」


 こういう時人って、本当に何も分からなくなる。

 緊急脱出のスイッチは何処だっけ!? 慌てるな、冷静に。と思えば思うほど焦る! 焦るな! いや、焦っている。これはマズイ。突然の事だから、息もそんなに持たない。


「んんんん!!!!」


 しばらくコクピット内を探った後、最後にはガンガンと足でコクピット内を蹴って、機体を壊してとりあえず出ようとしているよ。


 あぁ、でもやらかした。これは悪手だ。余計に酸素を使ってしまって、一気に苦しくなってきた。息が出来ない。


「がぼっ……!」


 意識も朦朧としていき、遂には海水を飲み込んでしまった。苦しいやら何やらなのと、何か走馬灯のようなものが見えてきた。


 僕は終わるのか。


 確かケモナーになった後は、死んでも蘇生出来ないって言っていた。それだけ、細胞をいじり倒したから、これ以上の負担は細胞が壊れるみたいだ。


 小さい頃、お母さんとお父さんに手を引かれ、沢山の機械が並ぶ、研究所みたいな所に連れられた光景が浮かぶ。


 そんな時、誰かが僕の機体のコクピットを破り、その中に入り、僕の身体を引っ張ってきた。

 うっすらと見えるのは、男性っぽい人で、軍服を着ていて。アルフかな?

 口が動いている。何か言っているな。「死ぬな」かな。あぁ、死にたくないけれど、息が。と思っていたら、その男性の顔が近付いてきて、その人の口と僕の唇が触れ、息が吹き込まれてきた。


 苦しさが少しマシになったけれど、いったい誰が。すると今度は、その誰かがベルトを外し、僕の身体を引っ張り、海から引き上げようとしてきた。


 あぁ、それならこのまま任せたら良いか。

 きっとアルフだろうけれど、緊急なんだからしょうがない。これはファーストキスにはならない。


 何だか少し安心したところで、視界が真っ暗になり、僕は意識を失ってしまった。


 ◇ ◇ ◇


 ぼんやりとだけど、背中に何かが当たる。いや、土の感触だから、寝かされているのか。


 助かった、のかな?


「んっ……」


 ゆっくりと目を開け、岩の天井を見上げた。

 岩の天井? どこかの洞窟か。ということは、助けられて戦艦に戻された訳じゃないのか。それじゃあ、ここはどこだ?


「つっ……」


「起きたか」


 すると、暖かい空気の当たる方から、男性の声が聞こえた。パチパチと木の爆ぜる音から、焚き火をしているのも分かった。思わず僕はそっちを向き、声を上げようとした。


「アル……っ!?」


 だけど、途中で引っ込んじゃった。というのも、そこに座っていたのはアルフじゃなかった。

 顔の上半分にだけ仮面を付け、上半身は裸になっていて、その筋肉質な身体を見せつけてくる、オルグ=バージアスの姿があった。


「アルフィングじゃなくて悪かったね」


「なんで、あなたが!?」


 ということは、僕を助けたのはこいつって事になる。本当にどういう事だよ。

 僕を殺そうとして、殺し合いの戦いをしたのに、何でこんな真似をしてくるんだ。


「あぁ、済まない。しっかりとそれを羽織ってるんだ」


「へっ? えっ、ぎゃぁぁあ!! 何で僕、裸に?! いや、下着はあるけれど、ほぼ裸!」


「濡れた服のままでは風邪を引く。そのまま肺炎になり、死ぬこともあるぞ。乾かさないといけない。あぁ、その綺麗な身体には何もしていないから大丈夫だ」


「していたら蹴り飛ばしてたよ」


 と軍服の上着を肩にかけられていたから、それで隠してくれてはいたのか。起き上がったらはだけちゃった。その上着で胸を隠して、僕はオルグを睨んだ。


「そう敵意を向けるな。今はお互いに救援を待つ身。そこにいても風邪を引くぞ、こちらで暖まるんだ」


「結構だ……はっ、へっくち!」


 気が付いたら、日も傾いて夜だったよ。どうりで寒いはずだ。まだ身体も乾ききっていない。

 しょうがない。向こうも武器は無さそうだし、とりあえず暖まらないと。


 そして警戒しながら、僕は焚き火の近くに寄った。

二転三転する戦場で、コノエの機体もやられてしまう。カノン砲にもやられ、その勢いで海へと落ちてしまったコノエだが、誰かに助けられ、何とか命は助かった。しかし助けてきたのは、意外な人物オルグだった。その彼の口から身の内を話され……。


次回 「14 四皇機について」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ