癖を突け!
2セット目が始まった。
出だしは中距離技を撃ちつつ間合いを詰める。相手は中距離技を撃たずにガードしながら間合いを詰めた。
お互いに間合いを詰めて近距離戦になった。僕はガードを固めて相手の隙を待ち、相手の[謙]は近距離戦になるとガードに対して投げ技の素振りを見せる様になった。
僕は、相手が投げ技を使用したのを確認して、このままでは投げ技が決まってしまうと思い、投げ技が届かない所まで間合いを取る。
相手はジャンプやステップをして少しずつ間合いを詰めてくる。このまま間合いを取るだけではいずれ隙を突かれると思い、ガードの回数を減らして攻撃を出すことにした。
相手が投げ技を繰り出した瞬間に攻撃をヒットさせてカウンターコンボを狙う。
相手が投げ技を繰り出してきた。少し反応が遅れてしまったがギリギリ避けて攻撃を繰り出す。
攻撃がヒットしたのを確認してコンボを繋げる。相手のHPを半分の少し手前まで削った。
しかし、相手の[謙]のspゲージが最大までたまり、必殺技を使用した。必殺技で、HPは残り少しになったがコンボを食らってしまうとかなり厳しい状況になってしまう。
相手はガードを固めて慎重に間合いを詰める。僕はジャンプをしながら少しずつ間合いを取る。相手はジャンプ攻撃を警戒しているので、ジャンプをする度に一旦止まってガードを固めた。
このまま繰り返して必殺技の効果時間をやり過ごそうとした。しかし相手は2回目ぐらいで気付き、ガードを減らして一気に間合いを詰めてきた。
僕は咄嗟にジャンプ攻撃を繰り出してしまった。相手はカウンターで反撃してかなり強力なコンボを決めた。
かなりHPは減ったけどギリギリ耐えることができた。相手はその後も勢いよく間合いを詰めて追撃を狙う。
僕の[謙]もspゲージが最大までたまったがHPが減っているので使えなくなっていて状況は最悪だった。
しかし相手は攻め急いでいて、かなり隙が増えていた。僕は咄嗟の判断で相手の攻撃の後隙に投げ技を狙うことにした。
相手は必殺技の効果時間を気にして攻撃が雑になっていき、大きな隙ができた。一気に間合いを詰めて後隙に投げ技を合わせて、コマンドはかなり難しいがダメージの大きいコンボを決めた。
相手の必殺技の効果時間が終わると同時に相手のHPも0になった。1ラウンド目は苦しい状況が続いたがなんとか勝つことができた。
相手の外国人プレイヤーは相当落ち込んでいて2ラウンド目はプレイが雑になりコンボを1回決めてから必殺技を使用して一気にHPを削りきった。
同ファイター対決で緊張したけどいい経験になった。こうして無事に2試合目を突破して次に進む事ができて佐山さんと対戦することになった。
読んで頂きありがとうございます。
1人でも多くの人に読んで頂けると凄く、励みになります。
これからも投稿しますのでよろしくお願いします。




