長距離砲
Dブロック戦が終わりE.F.Gブロックも終わりゲーム部会長の佐山さんが出るHブロックが始まった。
佐山さんは順調に初戦を勝ち2試合目も安定した立ち回りで勝利した。そして3試合が始まろうとしている。
相手は山田生徒会長と同じで[ケイン]使いのプレイヤーで、前回の[Legend Beginning]のBest32位のプレイヤーだった。
お互いに挨拶をしてファイター選択が始まる。相手は[ケイン]を選択し、佐山さんは[シェリー]というファイターを選択した。
[シェリー]は中距離に特化しており中距離技の弾速がかなり速くて避けるのが困難なほど難しい。移動速度も速くて間合いを取るのも簡単だ。
しかし、近距離戦になってしまうとあまり出来ることは無く、できれば中距離戦を維持するのが基本的な立ち回りだ。
ファイター選択を終えて対戦が始まった。
佐山さんは中距離に間合いを取り中距離技で攻撃する。相手はガードしながら間合いをと詰めようとするが弾速が速くてガードが難しいので少しずつダメージを受けていた。相手が近距離戦まで間合いを詰めた時には残りのHPが半分まで減っていた。
佐山さんは落ち着いて中距離技を出しながら少しずつ間合いを取り中距離戦に持ち込む。
相手の[ケイン]はどの間合いでもそれなりに強いが近距離や中距離に特化しているファイターにはかなり相性が悪い。
相手はもう一度間合いを詰めようとするが中距離技をガードミスをしてHPが尽きた。
1ラウンド目は佐山さんが相手を寄せ付けず圧勝だった。
2ラウンド目が始まり、佐山さん前回と同様で中距離に間合いを取った。相手は前回とは違って目が弾速に慣れてきていて、ガードミスがかなり少なくなっている。
近距離戦になり、佐山さんはガードを固めて相手は攻撃しつつ隙を待っていた。佐山さんは近距離技で攻撃しようとするが相手は間合いを取って避け、攻撃の後隙に大ダメージのコンボを決めた。
[シェリー]のHPはかなり失い、半分ぐらい減った。その後も相手は容赦なく詰めようとしていた。
しかし[シェリー]のspゲージがたまった。必殺技は一定時間、中距離技のリーチが伸びて移動速度と弾速が少し上昇する効果だ。
佐山さんは必殺技を使用し上昇した移動速度を利用し、一気に間合いを取る。
必殺技でリーチも伸びたので中距離ではなく長距離に間合いを取った。
相手は中距離技で牽制しながら詰めようとするがリーチが短くて届かない。諦めてもう一度ガードをしながら詰めてきた。
必殺技で弾速も上昇していてガードはより一層難しくなっている。相手が中距離辺りまで来た時にはもうHPはギリギリだった。
[シェリー]の必殺技の時間が終わり[ケイン]のspゲージがたまったがHPがギリギリだった為、必殺技を使用してすぐに間合いを詰めたが佐山さんは読んでいて投げ技でHPを削りきった。
佐山さんは前回Best32位のプレイヤーに勝利し、その後の対戦も順調に勝ち上がり、Hブロックを突破した。




