初戦
A〜Lの順番で対戦は行われAブロックから10人が勝ち上がってからBブロックの10人が勝ち上がるという流れで進行する。
最初の持ち点が1ポイントあり、対戦相手に負けるとポイント全て勝った人に渡すを繰り返し、残り10人になるまで行う。
250名程居るが200台以上のモニターがあるので大体30分程でブロック戦は終わる。
対戦相手の選出は毎回、アナウンスでプレイヤーネームを呼ばれ、言われた番号の席に向かう。
言われた番号の席に向かうと、対戦相手は僕と同年代ぐらいの男性が座っていた。
互いに挨拶をしてファイター選択が始まる。
僕は[謙]を選択し、相手は[アチェーツ]を選択した。
そして1ラウンド目が始まった。
[アチェーツ]は近距離がかなり強く、攻撃力がかなり高いファイターだが移動速度自体は遅く、中距離技を持っていない為、中距離を重視し立ち回る事にした。
中距離技で攻撃しつつ相手のミスが出るまで様子を見る。
相手は中距離戦を嫌がり間合いを詰めてくる。
相手が中距離を嫌がり詰めてくるのは読めていた。
僕は相手の隙を突き投げ技を通し、相手がダウンした所にコンボを決め、その後、間合いを取り中距離技で押し切り、1ラウンド目は危なげなく取る事ができた。
2ラウンド目が始まった。
先程と同じで中距離技で攻撃する形になった。相手はガードを固め、spゲージをためる。僕は中距離を辞めて近距離戦をする事にした。
相手は[アチェーツ]が近距離戦が強いのでガードを辞め、攻撃してくる。
ガードを固めつつspゲージをためて、相手のミスを待つ。
すると相手は後隙の大きい技を出してきた。しっかりとガードして、ダメージの大きいコンボを決めた。
spゲージがたまり必殺技を使用して、一気にとどめを刺そうとした。
相手は僕が必殺技を使った事により、ガードを固める。ガードを固める事は読めてたしHPが半分を切っていたのでそのまま攻撃を続けられたほうが苦しかった。
相手のガードに対して投げ技を使いダウンした所にコンボを決めてHPを削り切った。
対戦が終わり互いに挨拶をする。対戦ゲームの基本でその後相手からポイントを受け取り無事に初戦を突破する事ができた。