表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

君は僕の、僕は君の

作者: 高辺 ヒロ

クリスマスということで衝動的に書きました。

少しでも読んでくださる人の心を動かせればいいなと思います。

「おっとっと、うわぁぁ」

 僕は背の2倍くらいの木から落ちた。


「いってぇ」

 落ちた先には真っ白な雪が積もっていて、ついた手がとても冷たい。

 季節は冬、暦で言えば12月そして25日、俗に言うクリスマスってやつだ。

 なぜ僕が木に登っていたかというと、目の前にいるとてもわがままな彼女に、言われたからである。


「はい、どうぞ」

 僕は、服についた雪を払いながら立ち上がり、寒そうに白い息を漏らす彼女に、柚子の実を渡してあげる。


 ケーキを買って返る途中、誰のものかわからない、人の家からせり出した木になっていたその実を見て、彼女は言ったのである『あれ取って』と。


「ねえあんたってどうしていっつも無茶ばっかりするの? 頭大丈夫?」

 主張の強そうなきりっとつり上がった目、その口さえなければ道行く人々が振り返るスタイル。


 ――どうして僕がいつも無茶をするかって?


「あーいい香り」

 彼女は柚子の香りを肺いっぱいに吸い込み、そして夜空に浮かぶ満月より輝く笑顔で笑う。


 ――それはね、君がそうやって笑うからだよ。


 でもそれは君には言わない。

 言ってしまったら、きっと君は笑わなくなる。

 とんでもない天邪鬼だから。

 だから君には言わない。


「何ニヤニヤしてるの気持ち悪い」

「いやちょっとね」


 あの日、その口の悪さのせいで一人ぼっちだった彼女に声をかけた。

 彼女はそんな僕に『どうして私何かに関わるの?』って拒絶した。

 君は知らないだろうけど、見てしまったんだ、あの日こっそり笑う君の笑顔を。


 その瞬間僕の人生が変わった気がした。

 その笑顔だけで、僕の中の全てが変わったんだ。

 だから僕は君がどんなに口が悪くても、どんなにわがままでも構わない。

 真夜中に急に呼び出されようが、無茶なお願いをされようが、喜んで言うことを聞く。


 だって君が笑うんだから。

 でもやっぱりこのことは君には教えない。

 君は素直じゃないからね。


「もう、なんでもいいけど早く帰ろう、寒くなってきた」

「そうだね」

 白い息を吐きながら二人ならんで家へと返る。


 僕は彼女に”笑顔”の秘密を言わない代わりに尋ねる。

「あのさ、もし僕がいなくなったらどうする?」

「……」

 辺りには再び雪が降り始めた。


「別に私は戻るだけよ、あなたがいなかった元の生活に戻るだけ、特にどうもしないわ」

 そう言いながらも彼女は僕の腕をギュッと抱きかかえた。

 ほら素直じゃない。


「……むしろ一人でいるほうが好きだから、ありがたいくらい」

「そんなこと言ってたらもてないぞ」

 しばらく、さく、さくと僕と彼女が雪を踏み、歩く音だけが夜の闇に響き渡る。


「いいの、私は小分けにされたたくさんの愛より、ひとつの大きな愛が欲しいから」

「へぇ、手に入れられるといいね」

 僕がわざとそう言うと、彼女は僕の腕を離し走ってゆく。

 そして僕の少し前で止まって、くるっと振り返る。


「ばっかじゃないの? べーっだ!」

 そうやって少しずつ、君は僕の、僕は君の全てになってゆく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  少年少女の年齢はどれくらいなんだろう。彼女が欲しがっていても人の家になっているものを取るのはね……。 なんて現実的な話はおいといてw この2人、これから先も幸せでいられそうですね^^ …
[一言] 彼女素直じゃなくて可愛いですね。 きっとなんだかんだ言って彼女は主人公にベタぼれなんでしょうねw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ