表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

1 魔王にされた日

第一話

気がつくとさっきまでいた大学の食堂だ・・・

ん?目の前に機械が

【私はヘルプ君です。主に言われたとおりあなた達は魔王になりました初めにこれからの事を説明しま

す今この空間はさっきまであなた達が居たところです。または今のあなた達に相応しい場所にいます。

近くに居た人間たちはこの空間の外に出されました。今から1年間あなた達はこの空間で迷宮を作り魔物を生み出し1年後に来る人間たちの相手をしてもらいますあなた達がどのような魔王になっているかは

ステータスを見てもらえば分かりますためしに「ステータスオープン」と言ってみて下さい】

えっとステータスオープンって言えば良いんだな

「ステータスオープン!」



neme 深淵の闇の皇 

race 深淵の闇の皇

class 魔王

skill 『蝕む闇と幻夢の霧』『想像創造』『迷宮創造』『魔物創造』

title 『闇の皇』

LVEL 1


ABILITY LVEL


HP 1500

MP 1800

SP 2000


AT 60

DF 50

MA 50

MB 60

SP 80

IN 70

LU 10



「おお!これは凄い!」

【今表示されているnemeこれは名前です。


raceは種族に分類します。それがあなたの正体を現すものです


classこれはあなたの職業これが変わるとステータスの能力値も変わります。ですがあなた方は魔王なので魔王で固定されています。


skillこれはあなたが使えるスキルです。


初めの2つはあなただけが使える固有スキルどのような能力かは自分で調べないと分かりません。


『迷宮創造』『魔物創造』は魔王だけが使える固有スキルで、まず初めに『迷宮創造』で半径5km以内に迷宮を作ります。そして

titleとは称号の事で特に意味はありません。


LVELはあなたの強さを表す値で高くなるとそのLVELに応じて迷宮の階層を増やせます。


ABILTY LVELとは能力値の事です】

【まず

AT とはATTACKの事で物理攻撃力の値を表します

DF とはDEFENSEの事で物理防御力の値を表します

MA とはMAGIC ATTACKの事で魔法攻撃力の値を表します

MD とはMAGIC DEFENSEの事で魔法防御力の値を表します

SP とはSPEEDの事で速さを表します

IN とはINTELLECTの事で知力を表します

LU とはLUCKの事で運を表します】

【ちなみに魔王補正でHP,MP,SPは10倍、ATからINまでは5倍となっております。運は変わりません。

以上で説明を終わります。分からない事があれば後で聞いてください】

ふむふむなるほど・・・大分チートだな!

分からない事は聞けと・・・






30分後







だいたい分かったぜ

SKILLは人間も魔物も使えるものでレベルが上がるとスキルを覚えるらしい


HPは無くなったら死ぬ


MPは無くなったら高確率で気絶


SPも無くなったら高確率で気絶


ATは俺個人が殴ったり、物で攻撃した場合に発生する攻撃力でDFはその防御版


MAはスキルを使って攻撃する物は大抵がMAに含まれる攻撃力でMDはその防御版


SPは速いほど足が速くなったり相手の攻撃を避けやすくなる


INは何かを読むのに理解しやすくなったり記憶力が上がりさらにMAのダメージ量が上がるらしい


LUは運!多い程相手の急所に当たりやすくなったり急所が俺に当たりにくくなる


急所は場所によっては1撃で死ぬ事も有る場所のようだ。


次に俺のskill等を見なおして見たんだがこの『深淵の闇の皇』このお陰で俺に物理ダメージは0になり

魔法攻撃力も半減するようだ。

うん、チートだね。

次に『蝕む闇と幻夢の霧』これは俺の体で生成されているようなもので効果は「触れていると相手のHP,MP,SPを1秒事に1ずつ奪っていく」と「触れている相手に幻を見せる事ができる」

『想像創造』は思っている事は俺が『想像創造』と思いながら想像するとその強さに応じてHP,MP,SPが減る。使う前にどの位使うか表示されるからHPが無くなって死ぬなんて間抜けな事にはならない。

俺のスキルはチートだな・・・


さて大体分かった所で俺の拠点を作りますか!


ちなみに魔王は作った迷宮からはアイテムかなにかを使わないかぎり出れないらしいでも自分で作った魔物は外に連れて行けるようだ。しかし外に出せる分迷宮の中に居る時より能力が半減するらしいから迂闊に出したら人間に倒されてレベルが上がりスキルを覚えたり強くなるようだ。


長ったらしい話は終わりにして『迷宮創造』!

俺の迷宮はまず場所はあそこにしよう。迷宮は第1層だけバリアの中の場所を思い浮かべるとその場所を起点に迷宮を作れる。

俺が選んだのは昔は賑やかだった商店街!そこに俺の能力の『蝕む闇と幻夢の霧』を張って目の前が

約3m位しか見えないようにして『蝕む闇と幻夢の闇』の力を抑えて10秒間に1ずつ奪っていき

10分居たら段々幻が見えてくるようにしてっとあと沼地(深さ1m程)を色んな所に配置して

迷宮完了


魔物はまだコレしかでてないな


闇霧やみきり

全長30cm程の黒っぽい霧の固まり

触れると低確率で幻をみせ、触れている間HP,MP,SPを徐々に吸収

コスト1MP


MPしか減らないからとりあえず100体程生み出して

『『『みゅーー!!!』』』『『『WRYyyyyyyyyyyyyy』』』

うるせーからどっか行くように言うと飛んでいった・・・はぇぇ

おっ新しいのでてる~


闇狼ナイト・ウルフ

体長70cm程の少し小さめの狼

鋭い牙と爪で敵を切り裂く。体の周りに少量の闇と霧を纏う事により相手から姿を消す

コストHP,MP,SP,10ずつ


飛螺目ヒラメ

体長1m程の大きさのヒラメ普段は沼の底に隠れて獲物が来たら飛びつきその後沼に引きずりこんで食べる

召喚条件深さ1m以上の沼がある事

コストHP,MP,SP,50ずつ


乱れ飛び蛇

体長1m程の翼の生えた蛇普段は沼の底か建物などに張り付いて敵が来るのを待っている。

羽の音を聞かせると低確率で幻を見せれる

召喚条件魔物を50体以上召喚していて沼地か建物がある

コストHP,MP,SP,100ずつ


こいつらを大体50体位召喚して色んな所に散らばらせる

魔物はHPが無くならない限り死ななくて何かを食べると進化していくらしい

でも共食いなんかしても意味がないからさせないようにして次に入り口を作りとりあえず10人までしか入れないようにしてっと

HP,MP,SPがそろそろなくなってきたから休憩するか・・・魔王は不老で睡眠、食事をしなくても良いらしいけどした方が早く回復するらしいので今から昼寝でもするか!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ