表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
OverWal  作者: 立津テト
3/10

3.薄暗い地下牢

 馬車に乗せられ連れて来られたのは、地上の光が一切届かない地下牢だった。

 石造りの壁には苔がこびりつき、どこかで水がぽたぽたと落ちる音だけが、永遠のような沈黙の中に響いていた。

 空気は重く、濁っていた。湿り気を帯びた腐臭と、人間の排泄物の臭い、そして乾ききった血の鉄の匂いが混じり合い、吐き気を催す。

 薄暗がりのなか、ぼんやりと灯るのは、鉄の燭台に据えられた煤けた蝋燭だけ。

 その光に照らされる空間に、幾つもの檻が並んでいた。鉄格子で仕切られた無数の区画。中にいるのは年端もいかない子どもばかり。歳の近い者、もっと幼い者、まだ言葉も覚えぬような赤子すらいた。

 皆、黙っていた。泣き声も、怒声もなかった。

 泣くことをやめた子どもたち。叫ぶことを諦めた子どもたち。

 その目だけは、生きていることを訴えているようだった。血は濁って、心は乾き、恐怖と諦念だけを湛えたまま。


 テトもまた、そこに入れられた。

 鉄の首輪をはめられ、足には錆びた鎖。動ける範囲は、わずか数歩。もちろん走ることなど出来はしない。

 床には薄汚れた藁が敷かれ、上には毛布の代わりにもならないボロ切れが投げ出されていた。


 食事は、日に一度。

 乾ききった、もはやパンと呼べるかも怪しい塊がひとつ。

 水は、バケツの底に溜まった泥水。誰が手を入れたかもわからない、水と呼ぶのも烏滸がましい濁った液体だった。

 口にすると胃がきしみ、腹が痙攣する。それでも、飲まなければ死ぬ。だから、渋々飲む。

 言葉を発することは許されなかった。

 うかつに目を合わせても、寝息を漏らしても、罵声と共に鞭が飛んでくる。


「大人しくしろ、クズが」


「売り物のくせに、汚らしい目をしやがって」


 怒鳴る声。踏み鳴らされる足音。鉄の鍵が錠前を回す音。

 それらすべてが、地下牢の中で生きる子どもたちにとって、死よりも恐ろしい合図だった。

 テトは、何度も殴られた。

 無理やり声を押し殺したつもりでも、目が気に入らない、姿勢が気に入らない。

 理由など関係なかった。

 ただ、力を持つ者が気まぐれに、憂さ晴らしに、暴虐を振るう。そのたびに、テトの体には青い痣が全身を包んでいった。

 蹴られたときは、あばらが軋む音がした。

 殴られた顔は数日間腫れ上がり瞼が開かない日も何度もあった。

 そんな時は、いつも口の中が鉄の味で満たされた。

 泣いた。喚いた。けれど、誰も助けてはくれなかった。むしろ、もっと酷くなった。


 瞼を閉じると、焼け落ちる家の影と、血まみれで倒れた両親の姿が浮かんだ。

 母の温もりがまだ指先に残っていて、それが余計に苦しかった。

 助けて、と何度も心の中で叫んだ。けれど、助けは来ない。来るのは鞭と怒声だけ。

 それでも、泣いていた。希望があると思っていた。

 その希望が、完全に砕かれたのは、あの日だった。

 同じ村から連れて来られた顔見知りの少年が、鞭打ちの罰を受けた。

 理由は、水を一口多く飲んだこと。

 一打、また一打と鞭が振るわれ、少年の背がぱっくりと裂け、赤い線が走る。

 悲鳴もあった。血も流れた。だが、奴らは止めなかった。

 その少年は、五発目の鞭のあと、叫ぶのを止め、動かなくなった。


 誰も騒がなかった。誰も泣かなかった。

 ただ、次の日にはその子の遺体がどこかへ運ばれていっただけだった。

 布一枚でくるまれ、黙って片付けられる。まるで、それが日常であるかのように。


 テトは、その時から、泣くのをやめた。

 泣いても、叫んでも、何も変わらない。誰も来ない。

 心の奥に、冷たい石のような何かが落ちてきて、水は跳ね返らず、すとんと沈んでいった。


「泣いても無駄だ」


 そう、心に刻みつけた。

 痛みも、飢えも、絶望も、

 自分がまだ生きているという事実も、

 すべて、ただの状態になっていく。

 目を閉じ、声を殺し、息を潜めて。

 生きるために、すべてを飲み込むしかなかった。

 自分が商品だと認識することに、痛みを覚えなくなった。


 だが、心のどこかに、小さな灯が残っていた。

 それは憎しみだった。奴らへの。世界への。

 そして、あの夜の、自分自身への。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ