表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/18

第九話 邪の力

 宿泊の手続きをすませ、前金を払った神奈と梨乃は、レストラン奥の部屋へ通された。


 大した広さはなく、家具といえば、硬い寝台だけ。それでも二人は、ほっと安堵の息を吐いた。


 ひとつきりの窓から差し込む日は高い。お昼を食べた後に二時間かけてこの都市に来て、街を歩いてここにたどり着いたことから考えると、今は十五時くらいだろうか。


「お夕飯はこのレストランでって言っていたけれど、まだ時間があるし、もう一度外へ行かない? 街の様子ももうちょっと見ておきたいし」


「明日の前夜祭、どこでやるかも確認したいよね」


 そうと決まれば、ここでのんびりしていることはない。


 二人は部屋を出、レストランを通って外へ出ようとした。が、途中でおかみさんに「ちょっと待って」と呼び止められる。


「食事を用意したから、食べていっておくれよ」


「え? お夕飯には早いですよね?」


 聞けば、おかみさんは、にっこりと微笑んだ。


「何時に来ても食べ物で迎えるのが、ロンディアの習慣なんだよ」



「さすが美食都市だね……」


 神奈と梨乃は、案内された席に座り、テーブルの上に並ぶ皿の数々を見やった。


 スープに始まり、前菜、メイン、デザートと、分量的にはハーフコースほどありそうだ。


「せっかくだからいただきましょう」


「うん、そうだね」


 神奈はまずはスープを一口、口に含んだ。


 野菜と肉の味がたっぷり抽出されたシンプルな味わい。これは相当煮込まなければ作れないのではないだろうか。


 美味い、と思った。それなのに、飲み込んでしばらくたつと、胃がむかむかしてくる……。


「このスープ、なんかちょっと、おかしい気がする……」


「これ……」


 呟き、梨乃は手にしていたスプーンを置いた。信じられないというような表情で、皿の中のスープを見つめている。


「このスープ……、きっと邪の力が働いているわ」


「邪の力って……」


「魔王が扱う力。女神カシャとは相反する力よ」


 おかみさんたちに聞こえないようにだろう。声を潜めた梨乃に、神奈は「どうしてそんなことがわかるの?」と訊ねる。


「わたくしたち女神の代行者は、魔王や邪神の力が体内に入ると、拒絶反応が出るのよ」


 梨乃ははっきりと告げた。


「でも、街の人はこの料理を普通に食べてるんだよね?」


「ええ、そうね」


「……ってことは、こんなものが流通してるロンディアって……」


「裏があるわね。確実に」


 神奈は絶句した。


 蒸し芋も豆の煮物も、肉も、魚も、果物も。


 テーブルの上に並んでいるものは全部美味しそうに見えるのに。おかみさんは、とても幸福そうなのに。


(でも……)


 神奈の脳裏に、勇者ブライアンの顔がちらついた。


 でっぷりと太って入らなくなった鎧を、大事にしまっている彼。昔は勇者として各地を冒険していたのに、今は小さな村のレストランで、無銭飲食をしている……。



「とりあえず、この食べ物全部に邪な力がかかわっているか、食べてみましょう」


「う、うん……」


 神奈は動揺しながら、梨乃に頷き返した。


 食べたら具合が悪くなるかもしれないと思うと緊張するが、これも代行者の仕事なのだ。


 そう言い聞かせている神奈の前で、梨乃は、野菜の煮物をとりわけ、口に入れた。


「とても柔らかい……味も悪くない、けど……」


 だめね、と首を振る梨乃。それならと、神奈は、塩コショウで焼いた肉を口に入れた、が。


「あれ? すっごい美味しい!」


「気分は? 悪くない?」


「たぶん平気! もりもり食べられそう!」


 神奈は、豚肉よりも少々硬めの肉を噛み、飲み込んだ。


「ほどほどにしておいてね、それだけでお腹いっぱいにならないように」


 見守るように微笑む梨乃に、はーいと返事して、今度は、付け合わせのリゾットを食べる。


「これもこってり濃厚で美味しい!」


 一方梨乃は、ゆでた芋や蒸した魚を食べていた。


「お芋は平気ね。魚も大丈夫。さっき、お肉は平気だったのよね。そういえば屋台のお肉も平気だったし……素材そのままのものは問題がない?」


「でもリゾットも大丈夫そうだ……ううっ……」


 神奈は、突然口を押さえた。まるで今食べたリゾットが胃の中で暴れているようだ。胸のあたりまで、燃えるように熱くてむかむかする。


「神奈ちゃん、これを」


 梨乃が、皮を剥いた柑橘の系のフルーツを渡してくれた。酸味のある香りは、それだけですうっとするよう。口に入れれば、爽やかな甘さが広がった。


「はあー、安らぐー」


 食道付近まで上がってきていた吐気が、ゆっくりと消えていく。神奈ははっと息を吐いた。


 梨乃は神奈を見ながら、神奈のものとは違うフルーツを食べている。


「日本では見たことがないものだけど、これも平気……。おそらく、素材は大丈夫ということね」


「ってことは、料理をするときに使うものがいけないってこと? なんだろう。調味料かな?」


「でも、塩コショウのかかったお肉は平気だったわよね」


「じゃあ、お砂糖?」


「スープにお砂糖は入れないでしょう」


「スープとリゾット、煮込み料理にも使うもの……」


 具合が悪くなったものを並べ、神奈は、うーんと考えた。普段料理は親任せだから細かいことはわからない、が――。


「水?」


 思いついたものを言ってみる。梨乃がはっとした。


「それよ、神奈ちゃん!」



 それから二人は、カウンターでおやつを食べ、お茶を飲んでいるおかみさんに声をかけた。


「おかみさん、ロンディアの飲料水は、近隣の村のように井戸からとっているんですか?」


 マークと出会った村に井戸があったことを思い出しつつ、神奈が訊ねる。


 おかみさんは突然の問いに驚いた顔をしながらも、「違うよ」と言った。


「ロンディアは、今は城の向こうに隠れているけれど、もともと川のふもとにできた都市なんだ。水はその川からパイプで街に引いてる。広場で誰でも使えるようになってるよ」



 神奈たちはおかみさんに教えてもらって、宿から一番近い広場へ行ってみた。するとたしかにその片隅には、簡易水道のような水場がある。


「これを飲めば、水がおかしいかわかるよね」


 二人は冷たく澄んだ水を手のひらで受け止め、口に含んでみた。途端、胸やけのような気持ち悪さが込み上げる。


「うえっ……やっぱり水が原因なんだ」


「なにかを入れているのかしら……。もしそうだとしたら……」


 濡れた唇を手の甲で拭い、梨乃は顔を歪めている神奈を見やった。


「神奈ちゃん、この水を引いている川の源流に行ってみましょう」


「水に何かを入れるなら、そこが一番効率的だもんね」



 街の人をつかまえ、川の源流について訊ねる。


 気さくな住民は、しばし腕を組んで考えていたが「たしか……」と語り始めた。


「川の脇には昔水汲みに使っていた道があって、散歩にちょうどいいって聞いたことがあるよ。だけど今は立ち入り禁止になっていたような……」


(それはますます怪しいんじゃ……)


 こうして二人は城の裏にある川を、源流まで辿ってみることにしたのである

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ