表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

マスク不足

 今回のテーマはマスク不足。


 コロナ予防にはあまり意味がないとの発表がありましたが、この時期、もともと日本人のマスク需要は非常に大きいのであります。

 

 ウイルス防止には意味はなくても、花粉症には確実に意味があるものであります。

 ないと困るのです。


 さてさて。この世界的なマスク不足。

 マスクを巡りまして、転売屋さんによる買い占めだけでなく、職場のマスクの横流しなど、犯罪まで行われるようになってしまった昨今であります。

 病院で働く方などには、マスクは必需品。

 必要以上に買い占めるな! というWHOの言い分は、わからなくもありません。


 ただ、空気中のウイルスを防ぐという高性能は期待できませんが、飛沫感染防止にはなるので、「マスクをしなくていい」と公言すると、マスクをした方がいい人間の方が、マスクをしなくなるという現象が起きるのではないかなーと、ちょっと思います。

 やっぱりね、マスクをしなくていい! というお話は、それなりにリスキーなんじゃないかな、と。

 

 ダメっていうより、簡易マスクなり、手作りマスクをもっと薦めるとかね。


 ところで、昨日驚いたお話。

 滅菌ガーゼの買い占めです。

 おそらく、手作りマスクのためと思われますが……。


 当たり前の話ですが。手作りマスクに『滅菌ガーゼ』は無意味です!


 滅菌ガーゼで作ると、滅菌マスクになる『ことはない』です。

 滅菌マスクをつくるなら、糸、針、そして作る環境も『滅菌』でなければ!

 それに、仮に滅菌状態で作成しても、使用すれば当然、滅菌ではなくなります。

 滅菌ガーゼというのは、「現在滅菌されている」という状況なだけで、ずーっと抗菌しているわけではありません。

 どうしても気になるなら、作ってから、煮沸消毒なり、アイロンで高熱滅菌しましょう。

 高い滅菌ガーゼより、安い布で何枚も作って、洗濯しながらローテーション。その方が清潔です。


 手作りとなると、ダブルガーゼという布を使うことが多いですが、別に普通の布でも構いません。

(布の手術用サージカルマスクは、かなり分厚い丈夫な布です)

 ダブルガーゼは、肌触りが良いということだと思います。


 これから、花粉の季節。

 

 今は動画やネットで簡単にマスクの作り方が紹介されています。

 ミシンがなくても、手縫いでも作れます。

 (もちろんあった方が楽)


 シンプルな四角や、立体型、プリーツなど形も様々。

 リバーシブルにしても面白いかもしれません。 

 これを機に、マスクを制作してみるのも面白いですよ。


追記)Twitterのほうで、看護師さんの朝樹さまから、不織布のマスクじゃないと、花粉とか飛沫のウイルス通ってしまうよ、と教えていただきました。


 不織布。


 広い。調べたら、相当広い。日本不織布協会さんのHPをみたら、びっくりしました。

 そもそも、フェルトも不織布! 包装用から、フィルター、接着芯(裁縫に使うやつ)まで、いっぱいありました。

 それで。

 医療用の不織布のガーゼをみて、ああ、これ、一般的には、滅菌で売ってるかもって、思いました。

(未滅菌ガーゼの不織布のが、断然安いのではあるけど)

 つまり、不織布だからって理由もあるのかも。


 そもそも、安い不織布のマスクでは、ウイルス防止は無理と聞いたこともあります。

 気になる方は、布マスクの間に、不織布をはさんでお作りになるといいと思います。

 不織布は何を使うか。


 医療用だけじゃなくて、それこそコーヒーのフィルターなんかも不織布が使われていたりしますので、手に入りやすいもので工夫すると良いかもしれません。

 そもそも、どの密度ならウイルスシャットダウンできるか、少し調べただけでは、ちょっとわからなかったです。すみません。



 あと。単純に、使い捨てのマスクに、ガーゼをはさんで使うっていう人が、滅菌ガーゼを買っているのかもしれませんね。

 でも、そういう用途なら、それこそ、滅菌ガーゼ、もったいない!

 未滅菌の方が、圧倒的に安いですよ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] どもです。 マスク不足: 不織布自体、登場はいろいろと画期的でした。 感染に関しては専門の方の内容に付け加えることはありませんが。 書かれているとおり、キャリアから飛沫が飛ぶことが一番…
[良い点] あ、なるほど。 そういう理由でガーゼが売り切れてるのですね。 なにに使うのかなあ、となぞだったのですが、なぞが解けました! 滅菌、という字面から菌を滅してくれると思ってしまわれるのでしょ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ