表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/84

開店

ブクマ登録、評価して下さった方、

ありがとうございます。

楽しんで読んで頂けたら幸いです。

 銭湯が完成しても、直ぐに営業はせず、一週間を従業員の研修期間に充てた。銭湯は、薪と魔法の併用でお湯を沸かせる仕様にしてあり、お湯を循環させて浄化する方法にした。薪は森に行き、木を伐採して街まで運んだ。今回は俺が一人でこなしたが、次回からは、商業ギルドに頼む事にして、冒険者ギルドにも護衛の依頼をする。商業ギルドのギルド長マークさんは、商業ギルドと冒険者ギルドが、手を組んで仕事をするのは、初めてだと言っていた。

 この方法なら、俺が居なくても銭湯を営業出来る。家族とのスローライフの為には必要なのだ。


 

  「開店です! 皆さんどうぞ中へ!」

 銭湯の前で待っていたお客さんが、続々と入ってくる。料金は大人銅貨三枚、子供は銅貨二枚、高いとも安いとも言えないが、とりあえずこの料金で営業を始めた。


  「盛況の様ですね」

 入り口の前で、お客さんの様子を見ていたら、マークさんに声を掛けられた。

  「はい、開店する迄は不安でしたけど、この様子だと大丈夫そうです。最も、この盛況が毎日続いてくれればですが」

  「大丈夫だと思います、公衆浴場は成功しますよ」

 商いのプロのマークさんに、太鼓判を押されて自信が湧いてきた。


 俺とマークさんは二階の休憩スペースに来た。床にはカーペットが引かれ、風呂から出たお客さんが、思い思いにカーペットに座っている。

  「ケンジさん、お客さんが扇いでいるアレは?」

  「あれは団扇と言います。薪にする途中で出た廃材を使って作りました」

 マークさんに団扇を手渡すと、強く扇いだり、弱く扇いだりした後。

  「これは良い物ですね。私どもにも販売の許可を頂きたいのですが、いかがでしょうか?」

  「マークさんには借りがあります。どうぞ自由に販売して下さい」

 マークさんの伝がなかったら、土地の購入を出来なかったかも知れない。マークさんは売り上げの三割を支払うと言ったが、俺が借りを返すのだからいらないと言うと、じゃあ一割だけどもと言うので、一割を貰う事で落ち着いた。


 夕方になり、お客さんは益々増えて、入場制限を掛ける事にした所、不満を漏らすお客さんが出たが、大きなトラブルにはならず、開業一日目は無事に閉店した。





読んで下さりありがとうございます!

良かったら、感想など送って頂けると

嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ