表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/756

西園寺から見た戦場PART2

西園寺視点です。

「この大馬鹿野郎ッ!」

 俺は救援が間に合った天城達を連れてその場を離れて、部隊が居た所まで戻るなり、天城を思いっきり殴った。

 天城は頬を殴られた事で、後ろに吹っ飛び倒れる。

「な、なにをする⁈」

 天城の口元から血が流れるが、そんな事を気にもとめないで、俺は倒れた天城の胸ぐらを掴む。

「お前の考えなしの行動でお前が死ぬのは勝手だが、俺達を巻き込むなっ」

「巻き込んで何かいない。オレはただ、敵を追撃しただけで」

「まだ、言うかっ!」

 俺はまた天城の頬を殴った。

 殴られた天城は、何で俺が殴られるんだ? という顔をしている。

(こいつ、自分がした事が分かってないなっ)

 なら、これ以上殴っても無意味だと思い、俺は手を放して指で死んだクラスメート達の遺体を指差す。

大桃おおもも将也しょうや青山あおやま達也たつや柳楽なぎら利明としあき、この三人はお前の無謀な追撃に付き合って、死んだ奴らだ」

 三人は魔法適性がなく、職業は前衛職だ。

 大桃は重戦士ヘヴィーウォーリア、青山はアーマー騎士ナイト、柳楽は剣闘士ファイターだった。

 白兵戦が出来ないわけではないのだが、初めての戦争に参加したのだから、訓練通りの動きが出来る訳ない。こいつのように自分勝手に動けるのがおかしい。

「お前の自分勝手な行動で、あいつらは死んだんだ‼」

「ち、違う。あいつらは、敵の罠に掛かって」

「その罠に掛かる様な、無謀な行動をしたのは、誰だ!」

「っつ、それは・・・・・・」

「今度から、無謀な行動は控える事だな」

 俺はそう言って、天城を見るのを止めて、死んだクラスメート達の元に行く。

 その周りには、クラスメート達が涙を流して悲しんでいる。

 俺は死んだクラスメート達の元に寄る。

 死体を回収する際、俺が目を閉じさせたので、三人の顔には苦悶な表情を浮かべていない。

 手を伸ばして、大桃の髪をある程度まとめて一房にして切った。

 残りの二人も同じように髪をまとめて切る。

 三人の髪を、別々の紙で包んだ。その紙に三人の名前を書く。

「皆、離れろ。こいつらの死体を焼く」

 それを聞いて、皆は驚愕した。

 天城が俺の肩に手を掛ける。

「ち、ちょっと待て、西園寺、死体を焼くってどうゆう意味だっ‼」

「死体を王都に帰還させたら、この部隊の戦力が低下する。無論、俺達も同じだ。だから、この場で焼くだけだ」

「いや、三人が死んだのはオレの所為だ。ここはオレが責任を持って遺体を王都に運んで、それからお前等と合流すればいいだろう」

「・・・・・・・お前は、馬鹿か? そんな事が出来るわけないだろう」

「オレなら出来る‼」

「その自信が何処からくるか知らないが、手を放せ」

「西園寺!」

「皆、どいていろ『|フォル(火よ、)|ブレイズ(起これ)』

 クラスメート達はどけたのを見て、俺は炎の魔法を発動した。

 地面から噴き上がった炎は、三人の遺体を包み込み骨すら焼き尽くす。

 やがて、炎が消えると、後に残ったのは遺体が燃えた時に生まれた影だけだ。

 強い風が焼けた肉の臭いが、俺の鼻に漂う。

(この臭い、忘れはしないっ)

 俺は心にそう誓い、まだ泣いているクラスメート達に出発準備を済ませるように促す。

 天城は俺を睨んでくるが、何も言ってこない。

 自分の行動であいつらが死んだのだ。言える事がないのだろう。

 天城の視線を無視して、俺は出発の準備を済ませた。

 その後の道のりは、敵の襲撃を受ける事無く、順調に進み。

 戦場と予定されている所に、すんなりと先遣隊と合流出来た。


次の天城視点でこの話は終わりにします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ