表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
367/756

第1話 流れ流れて

 お待たせしました。

 新章に入ります。

 霊亀の背中に乗り、魔国を出国してからどれぐらいの月日が経っただろう。

 まぁ、少なくとも一ヶ月は過ぎた筈だ。

 最初、雨が降ったら大変だろうなと思っていたが、霊亀の背中にある甲羅の一部に空洞があった。

 空洞と言っても、都市が一つ入れそうな広さであった。

 その空洞の中に、各自持ち込んできたテントを立てて生活していた。

 雨に当たる事が無い上に、霊亀の体内?という事でか、寒くも無く熱くもない気温だった。

 その上、広いので、走り回ったりしても問題なかった。

 贅沢を言えば、食料について問題があった。

 各自で持ち込んできた食料はあったが、それぞれの部族が好む食料なので、他の部族の口には合わない又は受け入れられない物が多々あった。

 流石に昆虫人にランスビートルの幼虫で通称『ワーム』は食べさせるのは無理があった。

 手の平大の大きさで頭は食べれないけど、火を通せばトロリとして中々いける。

 流石に昆虫人達も『ワーム』を見た瞬間。

『魔物とは言え、流石にこれは……』

 と言って、嫌そうな顔をしていた。

 なので、海で釣りをして魔物を釣り上げたり、光があまり入り込まない所為か、空洞内にある茸を食べたりもした。

 魔物は問題なかったが、茸だけは躊躇した。

 だが、連れて来た人の中で学者なのか知らないが、食物に関係に詳しい人が居た。

 その人曰く、この茸は霊亀の魔力により出来た茸だから、食べても問題ないし売れば一財産だと。

 それを聞いて、食べてみると美味しかったので、食べる事になった。

 一応霊亀にも訊ねた。

『別に食べても構わんよ。好きなだけ採るが良い』

 というお言葉を頂いたので、僕達は食べたり採取したりしていた。

 偶に、僕の身辺で五月蠅い時はあったが、それ以外は特に問題はなかった。

 当初は、各部族の衝突も予想されたが、そういう場合を想定してストレス発散を兼ねたトーナメント形式の試合をした。

 それにより、仲が深まったようで、喧嘩などは僕の周り以外では起こらなかった。

 そんな長い海上生活もどれくらいが経っただろうか。

『そろそろ、大陸が見えて来るぞ』

 霊亀の声が聞こえて来たので、僕達は空洞から出て来た。

 空洞を出て、西の方を見る。

 少し遠かったが、陸地が見えて来た。

「おお、あれが大陸か」

 前世では、数年間生活していた土地。

 そして、マイちゃん達が居る所。

『このまま進めば、嫌でも目立つのでな、都市部からかなり離れた所に着けるぞ』

「お願いします」

 僕達はようやく大陸に着いた事で、歓声をあげた。

 ここからが、僕達の新しい生活が始まるんだ。

 それを祝おうと言うのか、風が吹いて僕の背を押した。

 早く着かないかな~。



 今日は閑話で後もう一話投稿します

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ