表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
316/756

第61話 面白そうな人と見た。

 南地区から中央区に戻った僕達は、寄り道せずに館に戻った。

 館の近くまで来ると、僕はギョッとした。

 門の前で、ヘル姉さんが腕を組んで仁王立ちしていた。

 本人は普段通りしているつもりなのだろうが、身体から〝気〟が漏れており、歩いている人達を委縮させている。

 それを見て、早く帰って来て正解だと思った。

「た、ただいま、ヘル姉さん……」

 僕が声を掛けると、ヘル姉さんは首を動かして、僕を見る。

「・・・帰って来たか」

「うん」

「早かったな。てっきり、何処かに、寄り道すると思っていた」

「は、はは、ちょっとした用事だったから、直ぐに終わって帰って来たよ」

「・・・そうか」

 ヘル姉さんは僕の頭を撫でて、館に戻った。

「・・・・・・あぶねぇ、これで帰りが遅かったら、真面目に恐ろしい目にあってたな」

「リウイ様が恐れるとは、いったいどのような目にあったのですか?」

「・・・口に出すのも恐ろしい目かな」

 僕のその言葉を聞いて、ヨシュアさん達は分かったのか、僕の肩に手を置いた。

 そして、我らも同じ目に遭いましたと目で語る。

 しかし、アルトリアは意味が分からないのか首を傾げた。


 館に戻った僕は執務室に行き、リッシュモンドを呼んだ。

 呼び出して少しすると。

 コンコンッとドアがノックされた。

「どうぞ」

 僕は誰なのか確認せずに、中に通した。

「失礼します」

 そう言って、部屋に入って来たのは。

「あれ? デネボラ?」

「職務中、失礼します」

 部屋に入るなり一礼するデネボラ。

 何か用だろうか?

 この子ってどちらかと言うと、僕の事をあまり好きではない様な感じがする所為か、あまり寄ってこないんだよな。

 他の人達は、それなりに親しくしている。

「で、何の用かな?」

「実は、・・・先程、わたしと共にこの都市に来た部下の一人が、わたしの身内を見かけたと言っていたので、探す許可を頂けますか」

「身内? お姉さんか、妹さんのどちらかがこの都市に来たのかな?」

「いえ、違います」

 そう言って、口籠るデネボラ。

「言い辛い事なのかな?」

「その、そういう訳ではないのですが・・・」

「言うと、身内の恥を晒す事になるとか?」

「実は、そうなんです」

 デネボラは頭を下げた。

「じゃあ、仕方がない。何処に居るのか分かる?」

「はい。大体の場所は分かりますので、探す許可だけくれると助かります」

「じゃあ、別に良いよ。兵は居るのかい?」

「へ? あの、そんな簡単に決めていいのですか?」

「大丈夫だよ。ただの人探しなんだから、まぁ人手が足りないというなら貸すけど?」

「いいえ、わたしと共に来た者達だけで十分です」

「そうか。手を貸してほしかったら遠慮なく言ってくれ」

「は、はい。では、失礼しますっ」

 デネボラは一礼して、部屋から出て行った。

「しかし、捜し人か。どんな人なんだろうか?」

 デネボラが探しに行くという事は、かなりの重要人物という事か。

 どんな人か気になるな。まぁ、手を貸してほしかったら、向こうから言ってくるか。

 そう思っていると。今度はドアがノックされた。

「誰だ?」

『リッシュモンドです。入っても良いですか?』

「どうぞ」

 今度こそ、リッシュモンドが部屋に入って来た。

「お呼びに参りました」

「ああ、ちょっと聞きたい事があってさ」

「聞きたい事ですか?」

「うん。南地区には何かの劇場みたいな物があるのかな?」

「劇場ですか? いえ、そんなものはありませんよ」

 そうか。劇場はないのか。

 だとしたら、何であの人は、何であんな格好をしていたんだろうか?

 伊達か? それとも酔狂?

 だとしたら、かなりの傾奇者だな。

 あの、・・・・・・何だっけ? 名前が思い出せない。

 恰好があまりにド派手で衝撃的すぎたから、名前が思い出せない。

「まぁ、バシドに調べさせるか」

 そう思って、その人の名前を思い出す事を止めた。










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ