表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
229/756

第88話 巨人族の住処に着いたけど、それは無しでしょう

 昆虫人族の巣で、適当に時間を潰していると、スイレンさんがやってきた。

「準備が出来たから、広場に来てくれる」

 そう言われて、僕達は広場に向かう。

 向かった先の広場には、各部族から選ばれた者達が居た。

 皆、それぞれ各部族の特徴を持っていた。

 よく見たら、ルーティさん達を止めようとした護衛の人達も居るな。

 その人達は、僕を見ると何とも言えない顔をしだした。

 鏡を見ないと分からないが、何となく、僕も護衛の人達と同じ顔をしているだろう。

「あの、ルーティさん達は如何しました?」

「あの三人は少しの間、この村で謹慎してもらう事してもらったわ」 

 謹慎か。まぁ、あれだけの騒ぎを起こしらのだから、仕方が無いか。

 むしろ、謹慎で済むだけ良い方だな。

「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」

「気にしなくていいわ。まぁ、代わりと言っては何だけど、あの子達も付いて行くそうよ」

 あの子? 誰だろう。

 そう思っていると、スイレンさんは指差した。

 その指差した所を見ると、スピービーさんとアンビアさんが居た。

「あのお二人も付いて行くのですか?」

「ええ、そうよ」

 スピービーさんは分かるけど、アンビアさんは何でか分からないな。

 そう思っていると、スイレンさんが耳元で、他の人に聞こえない様に手で遮りながら話す。

「アペベーネ族の族長のビクインとアンビアは親友なのよ。だから、心配で付いて行く事にしたのでしょうよ」

 はぁ、親友なんですか。

 正直に言って、アンビアさんって、キツイ性格っぽいのに友達が居るんだ。

「温厚だけど面倒見が良いビクインが、我が強いアンビアの緩衝材をしていたという感じだったのよね。あの二人の関係って」

 成程。面倒見が良いんだな。そのビクインさんという人は。

「さてと、はい。注目っ‼」

 スイレンさんが手を叩き、広場にいる人達の意識をこちらに向けさせた。

「これから、巨人族の住処である『アウルゲルミル』に向かうわ。皆、準備は良いわね?」

 スイレンさんの言葉に、皆頷いた。

「今回の任務の指揮は、ここに居るリウイ殿が指揮する事となったわ。異論がある者は言いなさいっ」

 何故だろう。ここは僕が仕切る所なのに、どうしてスイレンさんが仕切るのだろう。

 まぁ、僕が言うよりも、ここはスイレンさんにやらせた方がいいか。

 僕は黙って見ていると、誰も異論を言わなかった。

 てっきり、スピービーさん辺りが何か言うのではと思っていたが。

「姉貴。アルべ、ルピド、ニーグ。待っていろよ。叔父さんが助けてやるからなっ」

 スピービーさんは意気込んでいる最中であった。

 アンビアさんは羽根扇子で優雅に煽ごうとしているのだろうが、パタパタと早く動かしているので、気が急いているのだろう。

 早く友達を助けたいんだなと思った。

「じゃあ、出発するわよっ」

「「「おおおおおおおっ‼」」」

 スイレンさんが鬨をあげると、他の人達もそれに続いて、鬨をあげた。


 昆虫人族の巣を出た僕達は、巨人族の住処に向かう。

 場所自体は既に分かっているので、真っ直ぐに行ける。

 途中、魔獣が襲ってきたが、護衛の人達と力を合わせて撃退した。

 そんな事があったが、何とか巨人族の住処の前まで着いた。

 さて、どうしようかな。

 と考えていると。

「おらあああああああっ、四人共、待っていろよっっっ⁉」

 スピービーさんが槍を掲げて、住処の中に突撃しだした。

 ちょっ、ここに来て、それは止めてえええっ⁉

「っち、あの突撃馬鹿が、逸りおって。仕方がない。妾達も行くぞっ」

「「「おおおおおおおっっ‼」」」

 ああ、アンビアさんと護衛の半分も突撃しだした⁉

 もっと、綿密に計画を立てて行こうよ!

「あの、リウイ殿。我らはどうしましょう?」

 残った護衛の人達はいきなりの展開についていけず、戸惑っている。

「あ~、とりあえず、少しここで待機して様子を見よう」

 様子を伺い、それでどうするか考えよう。




 









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ