表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
190/756

第53話 これで、行ける!

『成程。話しは分かった』

「という訳で、貴方の背中に乗せてくれませんか?」

 アリアンは話しを終えると、そう言ってきた。

 このガメ、じゃなかった霊亀は僕達を見る。

『特に問題はない。別に構わん』

 やった。これで向こうの領地に行ける!

『だが、その前に訊きたい事がある。___よ』

「何ですか?」

「そこの男の子と、お主に妙な繋がりが見えるが。契約でも交わしたのか?』

 霊亀には僕達との契約が見えるのかな?

「そうです。わたしはこのリウイ様と契約を交わしています」

 別に隠す事でもないのか、アリアンはあっさりと認めた。

『そうか』

 霊亀は僕を見る。

『・・・・・・・・・』

 霊亀は何も言わず、僕を見る。

 それだけなのに、何故か背中に冷や汗が出る。

『ふむ。面白い魂を持っているな』

 面白い魂?

 どういう意味だ?

『まぁ、良い。それで向こう岸まで送れば良いのだな?』

「はい。それでお願いしますっ」

 僕は頭を下げる。

『ふむ。謙虚な人柄のようだな。そこに居るアイゼンブルート族の者達と一緒に背に乗せれば良いのだな』

「アーヌル達の種族を知っているの?」

『うむ。これから其方が向かう領地にある土地。先住民族達からは『奥地』と言われる所で、その者達と同じ種族が居るのを見たからな』

 これは、驚いた。アーヌル達の種族がこれから向かう『奥地』に存在しているのか。

 そう言えば、エアレーの話しで『奥地』に居る種族で鎧を着た巨人が居るって言っていたな。

 もしかして、それがアイゼンブルート族が居るという事か。

 これは上手くいけば、アイゼンブルート族を全て僕の傘下に入れる事が出来るのかも。

 そう思っていると、霊亀が浮かび上がってきた。

 これは本当に想像を絶する大きさだ。

 百階建ての建物を思わせる程の大きさだ。言葉を失いそうだ。

 背中に島や山を背負うほどの大きさだと本に書いてあったけど、本当にそれぐらいありそうだ。

『では、わたしの頭に乗って首を伝って、背中に乗るが良い』

 そう言って、頭をもたげて、僕達を乗せる様にしてくれた。

「では、参りましょうか。マスター」

 アリアンはそう言って、僕の手を掴み跳んだ。

 そして、見事霊亀の頭の乗った。

「デハ、我ラモ」

 アーヌル達も僕の後に続いて跳んだ。

 ある程度の数が頭に乗ると、そのまま進み首を伝って、背中に乗れた。

 その背中は大きいだけで、島などは山などは背負ってない。

 でも、これだけの大きさだったら、後数万人乗せても問題ないな。

 僕達が全員、霊亀の背中に乗る。すると、霊亀は首を曲げて僕達を見た。

『全員背中に乗ったな? では、参るぞ』

 そう言って、霊亀は進みだした。

 目指すは向こう岸。岸に着いたら、エアレーに連絡いれようっと。
















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ