表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/756

第85話 決戦会議

 各方面から侵攻してきた軍が、平原に集まり、総大将であるアウラ王女が居る所に向かう。

 僕が本陣に着くと、既に今回の侵攻軍の将軍達が揃っていた。

「遅れて申し訳ありません」

 僕は一礼すると、ライオル陛下が手を振る。

「構わん。まだ、始まっていない。それより早く席につけ」

「はっ」

 僕は定位置なのか明らかに空いているエリザさんの隣に座る。

 席に座ると、会議が始まった。

「まずは、敵の首都に出した斥候の報告を聞こう」

 アウラ王女がそう言うと、エルカス将軍が席を立つ。

「敵首都『オレバーツビムア』には幾重に及ぶ防塁が築かれ、堀なども掘られています。または、首都を空から偵察に向かった者達の報告では、首都上空には黒い霧が立ち籠っており、中の様子が確認できないとの事です」

「では、敵のそ総兵力は分からずか」

「その通りです。中の様子に入った者達は帰還していません」

「分かった。だが、周辺の状況だけ知りたいので、斥候は続けろ。だが、首都に入る事は禁ずる」

「承知しました」

 エルカス将軍は席に座ると、今度はバハクート将軍が席を立った。

「総大将閣下にお聞きしたい。此度の敵首都の攻略はどのように行うつもりなのか、そこの所をお聞かせいただきたい」

 バハクートのそう訊かれたアウラ王女は顔をバハクート将軍に向ける。

「敵の首都にここまで来たのだ。後は力で攻めるだけだ」

 アウラ王女がそう言うと、将軍達はざわつきだした。

 無理もない。敵の総兵力が分からないのに、首都を力攻めなんて普通はしない。

 兵法でも、城を攻めるのは下策と言うからな。

「総大将、時間を掛ければ我らが不利になるのは分かります。ですが、無理に攻めて兵力を失うのはどうかと思いますが」

「左様。なれば、ここは首都の情報を収集して攻める時を見計らうべきでは?」

 将軍達は力攻めは反対のようだ。

 だが、一人だけ賛成の者が居た。

「我は賛成だ」

 ライオル陛下がそう言うので、皆顔をライオル陛下に向ける。

「首都を攻めるのに、最初から小細工を弄してどうする。まずは一当たりする。そして、敵の兵力備えなどを確認してから、策を練ればよい」

 ライオル陛下の言葉を聞いて、反対の意見はなかった。

「まだ、反対の意見はあるか?」

 皆、何も言わない。

「では、今日から三日間休息を取り、四日後に首都を総攻撃する」

「それでは敵の攻勢を誘うようなものですぞ⁉」

「そうなったら、そうなったらで迎え撃ち決戦に持ち込むだけだ」

 アウラ王女の言葉を聞いて納得した。

 そして、本陣から将軍達が出て行った。

 僕は王女様に言いたい事があったので残った。

「総大将閣下」

「何だ。義弟殿」

「そう言うのは、まだはやいと思いますが、今はそれよりも四日後の総攻撃についてですが。僕に一計があります」

「ほう、どんな計だ」

「そうですね。まずは」

 僕はアウラ王女にその計略を言うと、その作戦で行く事が決まり、僕は本陣を後にした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ