Words
造語のうち、複数回登場する(かもしれない)もの。
【組織】
◆ロウシン(名)
組織の一種。大規模。政治にまで関与する。今で言うヤクザ的な感じ。
傘下に複数のエンライを擁する。
◆エンライ(名)
組織の一種。小規模。政治に関与しない。今で言う、暴走族とかチーム的な感じ。
独立した組織もあるが、ロウシンの傘下に入ることもある。
◆傭兵組合(名)
組織の一種。傭兵の集まり。基本的に、金さえもらえれば合法違法問わず何でもやるクールな集団。
◆走り屋(名)
組織の一種。豪速の装甲車集団。気の良いやつが多い。
◆治安部隊(名)
組織の一種。政府管轄の治安維持組織。
区域とその外との境界を警備する部隊を、特に分界制約と呼ぶ。
――――――――――――――――――
【地名】
◆制限区域(名)
国内最大の無法地帯。通称「区域」。
生ぬるい法律が撤廃された特区で、全世界から合法・違法問わずあらゆる人・モノ・金が集まる隔離区域。ここがあるため他地区の治安は恐ろしく良い。犯罪組織をひとまとめに監視するため政府が作った。
◆リトロ(名)
国名。本作の舞台。
◆闇市窟(名)
区域の地下に広がる、広大で非公式な闇市。昼夜を通して絶えず大小の非合法な商取引が交わされている。
◆ロマ・キュレイル(名)
通称「ロマ」。海の向こうにある大陸の名。
全土が紛争地帯。まともな国や法律なんてものはない。