表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/1

1 登場人物紹介 (まだ3人


「異世界転生したら犬のほうが強かったんだが」内に出てくる登場人物紹介となります。

ネタバレあり。本編をお読みになった後、人物の年齢などの確認用にお使いください。


随時更新していきますので、お暇なときにご覧ください。



「異世界転生したら犬のほうが強かったんだが」




【登場人物図鑑】





────「主人公くん」──────



【街の人 LV2】



作中にいまだ名前が出ていないこの物語の主人公。


16歳、元高校一年生。


高校指定ジャージで異世界に来てしまった。(オレンジ色)


見た目は水着魔女ラビコ曰く「社長はイケメンってよりは可愛い系じゃないかな~」とのこと。



気付いたら愛犬と異世界に来ていたのだが、転生特典っぽい「チート」は愛犬のほうに割り振られた模様。


剣一本使えない主人公くんの愛犬頼り日銭稼ぎ異世界生活がスタートしてしまった。


後に『千里眼』の才能が開花。攻撃能力は無いが、瞬間移動に未来予測などが使用可能になり、まさにチート状態となる。



ゲームやアニメ大好き少年。知識のほとんどがネットで見た、状態。


元々異世界に憧れがあり、せっかく来れたのだからやってみたい夢が「魔法を使ってみたい」。度々その目的を達成しようと画策するも、魔法の才能が無いので今のところ全て失敗している。


いわゆる健全な青少年なので、「エロ本」なる物に大変興味があるお年頃。こちらも度々年齢制限という法律を飛び越えブツを入手しようとするも、全て失敗。大抵水着魔女ラビコにバレてお説教されている。


「エロ本」はバニー娘アプティにプレゼントされ(324話)入手には成功したが、絶対読めないように宿の娘ロゼリィによって縄等でグルグル巻にされ封印された。


宿ジゼリィ=アゼリィの拡張工事で自分の部屋が出来てからは(342話)、棚を作りそこにエロ本を祀っている(謎)。


ペルセフォス王都で開かれた飛車輪レースで賭けに勝ち大金を得た。(149話)


宿ジゼリィ=アゼリィでも正社員として高月給を得ているので、悠々自適な異世界生活を手にした。


現在はせっかく異世界に来れたのだから、この世界の全てが見たい、と行動をしている。






────「ベス」────



【白銀犬士】


主人公くんの愛犬。柴犬。


麻呂眉のチート最強犬。


「ベス」と吠える。


主人公くんが大事に育てていたので、とても懐いている。


魔力を纏い目標に突撃する「シールドアタック」や、かまいたちを飛ばしたり出来る。


魔王エウディリーラのいる異空間に紛れ込んでしまったとき、主人公くんを守るために神獣化(181話)。魔王の部下である樹霊氷ジェラハスをも圧倒する力を手にする。


千里眼の主人公くんと神獣化ベスのコンビはもはや無敵。





──ロゼリィ=アゼリィ────



宿の娘。18歳



異世界に来た主人公くんと最初に出会う女性。


長めの金色の綺麗な髪。


化粧品などが大好きで、肌や髪のお手入れは欠かさない。


紅のバラマークでおなじみの「ローズ=ハイドランジェ」製の化粧品を好む。


バストサイズがかなり大きいらしく、主人公くん(無垢な青少年)が毎日チラチラチラチラ見ている。


服装は肌の露出がほとんど無い物を選ぶ。


宿ジゼリィ=アゼリィの二代目なのだが、弱気だったり引っ込み思案だったりと、荒事が多い冒険者相手の客商売には向いておらず悩んでいた。


主人公くんと出会い、少しずつ改善されていく。


主人公くんに「感謝の指輪」をもらった最初の一人(109話)。ロゼリィはその指輪を「婚約指輪」として大事に左手薬指につけた。


怒ると怖い(黒鬼化)。


主人公くんがエロい物を手に入れようとしたりすると説教してくる。しかしその内容をよく聞くと「どうして遠くにある物にばかり手を出して、近くにいる私に手を出さないのか」というお説教。


本当に主人公くんのことが好きで、結婚して一緒に宿をやっていくと決めている模様。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ