表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/131

Episode:77

「ただその分、クリアゾンはサツとは最悪に相性が悪いの。目の敵にされてるって言ってもいいかしら。

 で、そこへ新参者のファミリー連中が、つけこんできたのよ」

「つけこんだ……?」


 あらら。

 ルーフェイアったら、まだ話が見えないみたい。


「そ。つけこまれたの。

 ファミリー連中が、警察と結託しちゃったのよ」

「そんな……!」

 あ、やっと通じた。


「抜け目ねぇな〜。まぁこの国、サツも軍もたるんでるからなぁ」

 イマド……。

 確かに言ってることはウソじゃないけど、それを堂々と言っちゃうんだから、どういう神経してるんだろ?

 この図太さ、あのミル――今はアヴァンに帰ってる――といい勝負かも。


「でも、警察って……普通は取り締まるほうなのに……」

「だから賄賂さ。そのファミリーとやらがサツに金ばら撒いて、何やっても平気なようにしちまったんだよ。

 なにせこの国ときたら、軍のヤツもサツの連中も、空っケツでぴーぴー言ってるからな。はした金だって、簡単にまるめこまれちまう」

「………」

 ダグさんの説明に、よっぽどびっくりしたみたいでルーフェイア、黙っちゃうし。


「でもそうすると、なんだって連中が、ガキ殺したりしたんですかね?」

「そこなのよね……」

 これにはみんなで思案顔。

 だってファミリーの連中が狙うとしたら、普通はクリアゾンの関係者。なのにいくら凶悪(笑)って言えども、ひとつ下にあたるあたしたちのとこ狙うなんて、なんか辻褄あわない。


「俺らをぶつけ合って、潰すのが目的じゃねぇか?

 自分で言うのもなんだが、俺らとガルシィのチームはクリアゾンを除きゃ、ここじゃ最強だ。

俺らがいなくなりゃ、あとは雑魚だけってことになる」

「え〜?」

 ダグの言葉に、思わずそんなこと言っちゃったり。

 けどそう思ったの、あたしだけじゃなかったみたい。


「潰して……どうする?」

「ディアスの言う通りよねぇ。クリアゾンの方を潰すんならともかく、悪いけどあなたたちを、そこまでして潰す必要があるとは思えないわ」


――だよね。

 なんやかんや言ったってあたしたち、所詮はただの不良集団。

 そりゃ強盗とかクスリはやらないから、その辺のグループよりはマシだけど、筋金入り(?)のクリアゾンのおじさんたちとじゃ、やっぱり違うもん。


「姐御、そこまで言わなくたって」

「事実だろう?」

 ダグのぼやきにうちのガルシィ、きっちり突っ込み入れるし。


「――まだウラがあるんですかね?」

「可能性はあるわね。ここじゃなんでもアリだもの」

 イマドの言葉をレニーサさんが肯定して。


「やれやれ、ヤツらをとっ捕まえて口でも割らせりゃ、どうにかなるんだろうけどな」

「どこまで行っても頭の回転が鈍いやつだな。

 仮に捕まえられたとしても、連中が口を割るわけないだろう」

 ガルシィってば、突っ込み鋭い鋭い♪


「ンなもん、やってみなきゃわかんねぇだろ」

「それで失敗でもしたらどうする? 今度はこの程度の騒ぎじゃ済まないぞ」

 ダグの言い分に、うちのリーダーったらことごとく切り返すし。

 だけど面白がって見てたら、ルーフェイアのお母さんがとんでもないこと言い出したの。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ