表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/131

Episode:57

◇Seamore

「♪♪♪〜」

 向こうのほうでハミングしながら、ナティエスのやつが何やら作ってた。

 あいつが機嫌がいい理由は、単純だ。街へ繰り出してみたら案の定、みんな気が緩んでて、まさに掏り放題ってやつだった。


「さぁみんな、出来たよ〜♪」

 高価な魚介を山ほど放りこんだスープを、ナティが持ってくる。


「へぇ、美味しそうじゃないのさ」

「でもごめんね、あとはパンとサラダだけ。あ、けどミルクとチーズはあるから」

「いいっていいって。明日祭りがあるのに、そんなに大食らいするわけにゃいかねぇからな」

「ホント。だいいちこんな高価いモンけっこう久しぶりだし、これで十分だよ」

 そんなことを言いながら、チームの連中がぞろぞろ集まってきた。


「おい、もう食っていいんだろ?」

 言うが早いか手が出る。

「あ、ちょっと! 分けて上げるから、待ちなさいってば!」

 ナティのやつが容赦なく声をあげた。


「ったくもう、意地汚いんだから。だいいちこれ、あたしが用意したのよ」

「分かってる分かってる」

 昔から、なんやかやと賄いやってたナティは、こーゆーことなら発言力がある。年上だろうがなんだろうが、お構いなしってやつだ。


「にしても、よくこんなに買えたな」

「だから言ったでしょ、掏り放題だったって。

 もうみんなバカよね。明後日の記念日に浮かれちゃって、懐なんかまるっきりお留守だもん」

 もっともそれを差し引いたって、こいつの腕はたいしたもんだろうけど。


 ついでに言うとナティのやつ、財布をまるごと取って来ない。札束のなかからちょこっと抜いて、場合によっちゃ「落ちました」って返すんだから、たいした度胸だ。


――当人曰く、「そのほうが怪しまれない」ってんだけどね。


 ただもしかすると、単純に掏るのが楽しいってやつかもしれない。

 ともかくそれを、場所変えながら繰り返してこれだけの額集めたんだから、もうプロって言っても通用するだろう。


「はいどうぞ。熱いから気をつけてね?」

 スープをよそり終えたナティの言葉を合図に、今度こそ一斉に手が伸びる。

「どぉ? 美味しい?」

「ああ。明日があるから、おなかいっぱい食べられないのが、残念だね」

 そう答えると、ナティが明るく笑った。


「明日は明日で、ご馳走にすればいいじゃない?

 あれならいっくらだって掏れるもの、ちょっと多めに取ればすぐ貯まるよ」

「言うじゃないか。頼りにしてるよ」

 昔ここにいたころと、変わらない会話。


「どしたの? なにが可笑しいの?」

 あたしが苦笑したのに気付いて、こいつが不思議そうに訊いてきた。

「いやさ、けっきょくあたしは、ここから離れられないなと思って」

 学院はスラムに比べりゃ天国だけど、やっぱここのほうがいい。


「じゃぁさ、学院辞めちゃえば? あたしはどっちだっていいもん」

「そうもいかないだろ?」

 あたしとナティが学院へ入学したのには、それなりのわけがあった。だからおいそれと、辞めるわけにゃいかない。


「傭兵隊かぁ。めんどくさいな〜」

「そう言いつつちゃんとAクラスにいるの、どこのどなただい?」

「――シーモアが頑張るんだもん」


 ちょっとはにかみながら笑って、ナティがまたスープに口をつけた。

 あたしも食べるほうに専念する。

 なにせこの人数の上に、ほとんどが男子だ。うかうかしてると、あっというまに食うものがなくなっちまう。

 その時、呼び鈴が鳴った。


「なんでぇ。せっかくメシ食ってるってのによ」

 当番のケインがしぶしぶ立ち上がって、玄関のほうへ行く。

「こんな時間に誰だろうね?」

「さぁ。まぁおおかた、誰か戻ってきたんじゃないか」

 今日は家に泊まりとか言いながら、戻ってくるやつも時にはいるもんだ。

 けどケインの言葉は、もっと意外だった。


「おい、どうする? さっきのガキどもがまた来たぜ」

 合言葉を言う前に、一応のぞき窓から確かめたら、部外者だったってことらしい。

「さっきのガキって……ルーフェイアとイマド?」

「名前はしらねぇけど、金髪で太刀持ったとびっきりの美少女と、その連れだよ」

「んじゃ間違いないね」

 あいつら2人、追い返したのに性懲りもなく、舞い戻ってきたらしい。


「ガルシィ、どうする?」

 みんなが一斉にリーダーのガルシィを見た。


「まったく、お前に似てダチってのも、懲りないやつらしいな。まぁ放っとけ。そのうち諦めて帰るだろう。

 シーモア、ナティエス、それでいいな?」

「ああ」

「しょうがないもんね」


 明日祭りだってのに、部外者を入れておくわけにはいかない。

 あいつら2人には可哀想だけど、無視するしかないってやつだ。


「どうせすぐ諦めるさ。さ、早く食っちまおうぜ」

「うん♪」

 じつ言うとこのときあたしとナティは、ルーフェイアがどれほど強情か、きっちり忘れきってた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ